第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

  当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

  当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,133,859

4,312,851

受取手形及び売掛金(純額)

2,172,330

1,938,471

仕掛品

150,234

266,144

その他

154,701

186,989

流動資産合計

6,611,126

6,704,457

固定資産

 

 

有形固定資産

36,656

33,638

無形固定資産

 

 

のれん

75,740

その他

46,555

38,366

無形固定資産合計

46,555

114,107

投資その他の資産

792,476

839,305

固定資産合計

875,688

987,052

資産合計

7,486,815

7,691,509

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

772,164

810,299

未払法人税等

113,490

154,363

返金負債

3,243

1,859

賞与引当金

292,532

278,787

その他

436,983

460,503

流動負債合計

1,618,413

1,705,813

固定負債

 

 

役員退職慰労引当金

3,200

3,200

退職給付に係る負債

192,277

200,081

固定負債合計

195,477

203,281

負債合計

1,813,891

1,909,094

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

588,443

588,443

資本剰余金

478,823

478,823

利益剰余金

4,642,907

4,725,180

自己株式

79,267

62,785

株主資本合計

5,630,906

5,729,661

その他の包括利益累計額

 

 

為替換算調整勘定

44,195

54,659

退職給付に係る調整累計額

2,178

1,906

その他の包括利益累計額合計

42,017

52,752

純資産合計

5,672,923

5,782,414

負債純資産合計

7,486,815

7,691,509

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

5,238,786

5,429,955

売上原価

2,763,826

2,874,383

売上総利益

2,474,959

2,555,572

販売費及び一般管理費

2,085,891

2,204,764

営業利益

389,068

350,807

営業外収益

 

 

持分法による投資利益

15,400

17,675

その他

594

1,267

営業外収益合計

15,994

18,942

営業外費用

 

 

為替差損

14,288

5,364

その他

0

0

営業外費用合計

14,288

5,364

経常利益

390,774

364,385

特別損失

 

 

固定資産除却損

12

2,040

特別損失合計

12

2,040

税金等調整前四半期純利益

390,762

362,345

法人税等

131,418

125,368

四半期純利益

259,343

236,977

親会社株主に帰属する四半期純利益

259,343

236,977

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益

259,343

236,977

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

21,107

10,463

退職給付に係る調整額

515

271

その他の包括利益合計

21,622

10,735

四半期包括利益

280,965

247,712

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

280,965

247,712

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

390,762

362,345

減価償却費

16,513

12,654

株式報酬費用

3,409

4,808

のれん償却額

5,867

貸倒引当金の増減額(△は減少)

735

848

賞与引当金の増減額(△は減少)

9,957

13,745

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

10,000

8,100

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

9,945

8,195

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

1,437

679

受取利息及び受取配当金

18

19

持分法による投資損益(△は益)

15,400

17,675

固定資産除却損

12

2,040

売上債権の増減額(△は増加)

164,434

233,490

棚卸資産の増減額(△は増加)

45,118

116,431

仕入債務の増減額(△は減少)

17,024

37,749

その他

164,263

1,540

小計

342,508

512,887

利息及び配当金の受取額

18

19

法人税等の支払額

224,176

86,821

営業活動によるキャッシュ・フロー

118,349

426,085

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

796

2,284

無形固定資産の取得による支出

5,202

1,200

事業譲受による支出

117,345

定期預金の預入による支出

3,000

3,000

差入保証金の差入による支出

11,972

11,282

差入保証金の回収による収入

206

25,733

投資活動によるキャッシュ・フロー

20,765

109,380

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

配当金の支払額

133,243

150,155

財務活動によるキャッシュ・フロー

133,243

150,155

現金及び現金同等物に係る換算差額

18,790

9,441

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

16,868

175,990

現金及び現金同等物の期首残高

3,710,407

3,938,982

現金及び現金同等物の四半期末残高

3,693,539

4,114,973

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

税金費用については、当第2四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※  資産の金額から直接控除している貸倒引当金の額

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

流動資産

867千円

747千円

投資その他の資産

988

1,956

 

(四半期連結損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

従業員給料及び手当

954,991千円

994,176千円

賞与引当金繰入額

229,760

221,999

役員賞与引当金繰入額

13,000

15,000

退職給付費用

27,093

29,174

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

現金及び預金勘定

3,885,414千円

4,312,851千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△191,875

△197,877

現金及び現金同等物

3,693,539

4,114,973

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ  前第2四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年9月30日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり

配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月28日

定時株主総会

普通株式

133,243

40

2022年3月31日

2022年6月29日

利益剰余金

 

Ⅱ  当第2四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり

配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月28日

定時株主総会

普通株式

150,155

45

2023年3月31日

2023年6月29日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第2四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

    

    

    

    

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

翻訳事業

派遣事業

通訳事業

コンベン

ション事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

翻訳

 

 

 

 

 

 

 特許

1,329,960

1,329,960

1,329,960

 医薬

1,350,702

1,350,702

1,350,702

 工業・ローカラ

 イゼーション

1,002,446

1,002,446

1,002,446

 金融・法務

300,862

300,862

300,862

人材派遣

556,785

556,785

556,785

通訳

421,623

421,623

421,623

コンベンション

86,692

86,692

86,692

その他

189,714

189,714

顧客との契約から生じる収益

3,983,971

556,785

421,623

86,692

5,049,072

189,714

5,238,786

その他の収益

外部顧客への売上高

3,983,971

556,785

421,623

86,692

5,049,072

189,714

5,238,786

セグメント間の内部売上高又は振替高

25,482

32,274

57,757

838

58,595

4,009,454

556,785

453,897

86,692

5,106,829

190,552

5,297,382

セグメント利益又は損失(△)

404,542

25,470

3,523

16,299

417,237

30,463

386,773

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、外国出願支援事業等を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

417,237

「その他」の区分の利益

△30,463

セグメント間取引消去

2,294

四半期連結損益計算書の営業利益

389,068

 

 

Ⅱ  当第2四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

    

    

    

    

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

翻訳事業

派遣事業

通訳事業

コンベン

ション事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

翻訳

 

 

 

 

 

 

 特許

1,447,395

1,447,395

1,447,395

 医薬

1,232,928

1,232,928

1,232,928

 工業・ローカラ

 イゼーション

1,088,197

1,088,197

1,088,197

 金融・法務

317,509

317,509

317,509

人材派遣

595,650

595,650

595,650

通訳

514,811

514,811

514,811

コンベンション

58,408

58,408

58,408

その他

175,055

175,055

顧客との契約から生じる収益

4,086,030

595,650

514,811

58,408

5,254,900

175,055

5,429,955

その他の収益

外部顧客への売上高

4,086,030

595,650

514,811

58,408

5,254,900

175,055

5,429,955

セグメント間の内部売上高又は振替高

16,877

3,304

351

20,533

1,448

21,981

4,102,907

598,954

515,162

58,408

5,275,433

176,503

5,451,937

セグメント利益又は損失(△)

393,206

26,183

33,561

49,945

403,005

54,070

348,934

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、外国出願支援事業等を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

403,005

「その他」の区分の利益

△54,070

セグメント間取引消去

1,873

四半期連結損益計算書の営業利益

350,807

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)に記載のとおりであります

 

(1株当たり情報)

  1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益

77円81銭

70円97銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

259,343

236,977

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

259,343

236,977

普通株式の期中平均株式数(株)

3,332,707

3,338,692

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。