第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,200,740

1,036,103

売掛金

145,812

117,625

原材料及び貯蔵品

2,478

2,478

前渡金

64,613

67,838

前払費用

19,646

21,569

その他

707

1,543

流動資産合計

1,433,998

1,247,158

固定資産

 

 

投資その他の資産

48,605

58,724

固定資産合計

48,605

58,724

資産合計

1,482,603

1,305,882

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

20,223

15,227

未払金

14,064

11,754

未払費用

46,020

41,197

未払法人税等

125,045

6,902

未払消費税等

17,371

13,750

前受金

71,351

85,355

預り金

11,661

7,892

賞与引当金

16,719

19,082

その他

2,008

1,553

流動負債合計

324,466

202,716

固定負債

 

 

資産除去債務

8,024

8,024

退職給付に係る負債

1,961

2,235

繰延税金負債

539

477

その他

2,308

1,750

固定負債合計

12,834

12,487

負債合計

337,300

215,204

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

627,580

627,580

資本剰余金

323,782

323,782

利益剰余金

191,954

138,071

自己株式

123

123

株主資本合計

1,143,194

1,089,310

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,228

1,087

その他の包括利益累計額合計

1,228

1,087

新株予約権

880

280

純資産合計

1,145,302

1,090,678

負債純資産合計

1,482,603

1,305,882

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

510,979

465,396

売上原価

295,049

305,903

売上総利益

215,930

159,493

販売費及び一般管理費

248,735

211,830

営業損失(△)

32,804

52,337

営業外収益

 

 

受取利息

506

141

受取配当金

1

7

補助金収入

804

雑収入

135

0

営業外収益合計

643

953

営業外費用

 

 

支払利息

115

76

持分法による投資損失

3,388

雑損失

0

0

営業外費用合計

3,504

77

経常損失(△)

35,666

51,461

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

350,081

新株予約権戻入益

600

特別利益合計

350,081

600

特別損失

 

 

減損損失

1,485

特別損失合計

1,485

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

314,414

52,347

法人税、住民税及び事業税

91,178

1,857

法人税等調整額

790

321

法人税等合計

91,969

1,536

中間純利益又は中間純損失(△)

222,445

53,883

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)

222,445

53,883

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益又は中間純損失(△)

222,445

53,883

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

143,852

140

その他の包括利益合計

143,852

140

中間包括利益

78,592

54,024

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

78,592

54,024

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

314,414

52,347

減価償却費

6,113

減損損失

1,485

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

273

賞与引当金の増減額(△は減少)

3,097

2,362

受取利息及び受取配当金

507

148

支払利息

115

76

持分法による投資損益(△は益)

3,388

新株予約権戻入益

600

投資有価証券売却損益(△は益)

350,081

売上債権の増減額(△は増加)

15,501

28,186

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,126

仕入債務の増減額(△は減少)

3,017

4,995

前受金の増減額(△は減少)

9,045

14,004

その他

1,192

26,824

小計

1,785

38,525

利息及び配当金の受取額

507

148

利息の支払額

115

76

法人税等の還付額

8,775

法人税等の支払額

3,778

114,847

営業活動によるキャッシュ・フロー

7,175

153,301

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

1,419

320

投資有価証券の取得による支出

10,000

投資有価証券の売却による収入

353,760

貸付けによる支出

30,000

貸付金の回収による収入

3,000

敷金の差入による支出

1,027

投資活動によるキャッシュ・フロー

324,313

10,320

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

リース債務の返済による支出

975

1,014

財務活動によるキャッシュ・フロー

975

1,014

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

330,512

164,636

現金及び現金同等物の期首残高

769,488

1,200,740

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,100,001

1,036,103

 

【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

役員報酬

57,320千円

54,720千円

給料手当及び賞与

56,883

49,378

賞与引当金繰入額

4,305

3,925

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金

1,100,001千円

1,036,103千円

現金及び現金同等物

1,100,001

1,036,103

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ.前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間

連結損益計算書

計上額(注)2

 

情報セキュリティ事業

人材サービス

事業

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

424,626

86,353

510,979

510,979

その他の収益

外部顧客への売上高

424,626

86,353

510,979

510,979

セグメント間の内部売上高又は振替高

16,322

16,322

16,322

424,626

102,675

527,301

16,322

510,979

セグメント利益又は損失(△)

15,072

7,338

22,410

55,215

32,804

(注)1 セグメント利益又は損失の調整額△55,215千円は、セグメント間取引消去及び各報告セグメントに配分していない全社費用(主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費)であります。

2 セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

 

 

Ⅱ.当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間

連結損益計算書

計上額(注)2

 

情報セキュリティ事業

人材サービス

事業

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

366,768

98,628

465,396

465,396

その他の収益

外部顧客への売上高

366,768

98,628

465,396

465,396

セグメント間の内部売上高又は振替高

19,835

19,835

19,835

366,768

118,463

485,232

19,835

465,396

セグメント利益又は損失(△)

2,033

11,880

9,846

62,184

52,337

(注)1 セグメント利益又は損失の調整額△62,184千円は、セグメント間取引消去及び各報告セグメントに配分していない全社費用(主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費)であります。

2 セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

当中間連結会計期間において、情報セキュリティ事業に係る減損損失1,485千円を計上しております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりでありま

す。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

(1)1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)

28円93銭

△7円01銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益又は

親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

222,445

△53,883

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

222,445

△53,883

普通株式の期中平均株式数(株)

7,689,552

7,689,552

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)前中間連結会計期間に係る潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。当中間連結会計期間に係る潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり中間純損失であるため記載しておりません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。