2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

303

105

営業未収入金

49

49

前払費用

3

3

短期貸付金

780

未収還付法人税等

327

171

その他

0

0

流動資産合計

684

1,110

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

機械及び装置

0

0

有形固定資産合計

0

0

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

0

0

無形固定資産合計

0

0

投資その他の資産

 

 

関係会社株式

8,262

8,262

繰延税金資産

4

5

その他

0

0

投資その他の資産合計

8,266

8,267

固定資産合計

8,267

8,267

資産合計

8,952

9,378

負債の部

 

 

流動負債

 

 

短期借入金

732

未払金

25

27

未払費用

16

17

未払法人税等

14

13

預り金

2

19

その他

8

8

流動負債合計

799

86

負債合計

799

86

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,000

1,000

資本剰余金

 

 

資本準備金

1,000

1,000

その他資本剰余金

6,172

6,508

資本剰余金合計

7,172

7,508

利益剰余金

 

 

利益準備金

29

29

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

1,614

2,280

利益剰余金合計

1,643

2,309

自己株式

1,757

1,575

株主資本合計

8,058

9,242

新株予約権

93

49

純資産合計

8,152

9,291

負債純資産合計

8,952

9,378

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

営業収益

※1 2,326

※1 3,018

営業費用

※1,※2 362

※1,※2 346

営業利益

1,964

2,671

営業外収益

 

 

受取利息

0

0

未払配当金除斥益

0

1

その他

0

0

営業外収益合計

1

1

営業外費用

 

 

証券代行事務手数料

47

55

支払利息

※1 4

※1 3

営業外費用合計

52

58

経常利益

1,912

2,614

特別利益

 

 

新株予約権戻入益

0

特別利益合計

0

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

特別損失合計

0

税引前当期純利益

1,912

2,615

法人税、住民税及び事業税

51

43

法人税等調整額

1

0

法人税等合計

49

43

当期純利益

1,863

2,572

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他資本

剰余金

資本剰余金合計

利益準備金

その他利益

剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益

剰余金

当期首残高

1,000

1,000

6,025

7,025

29

1,510

1,540

1,844

7,721

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

1,759

1,759

 

1,759

当期純利益

 

 

 

 

1,863

1,863

 

1,863

自己株式の処分

 

 

147

147

 

 

86

233

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

147

147

103

103

86

337

当期末残高

1,000

1,000

6,172

7,172

29

1,614

1,643

1,757

8,058

 

 

 

 

 

新株予約権

純資産合計

当期首残高

85

7,806

当期変動額

 

 

剰余金の配当

 

1,759

当期純利益

 

1,863

自己株式の処分

 

233

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

8

8

当期変動額合計

8

346

当期末残高

93

8,152

 

当事業年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他資本

剰余金

資本剰余金合計

利益準備金

その他利益

剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益

剰余金

当期首残高

1,000

1,000

6,172

7,172

29

1,614

1,643

1,757

8,058

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

1,906

1,906

 

1,906

当期純利益

 

 

 

 

2,572

2,572

 

2,572

自己株式の取得

 

 

 

 

 

0

0

自己株式の処分

 

 

335

335

 

 

181

517

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

335

335

665

665

181

1,183

当期末残高

1,000

1,000

6,508

7,508

29

2,280

2,309

1,575

9,242

 

 

 

 

 

新株予約権

純資産合計

当期首残高

93

8,152

当期変動額

 

 

剰余金の配当

 

1,906

当期純利益

 

2,572

自己株式の取得

 

0

自己株式の処分

 

517

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

44

44

当期変動額合計

44

1,138

当期末残高

49

9,291

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.有価証券の評価基準及び評価方法

  子会社及び関連会社株式

移動平均法による原価法

 

2.固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産

主な耐用年数は以下のとおりであります。

定率法:機械及び装置  5年

(2)無形固定資産

定額法:自社利用のソフトウエアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づいております。

 

3.収益及び費用の計上基準

「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)及び「収益認識に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第30号 2021年3月26日)を適用しており、約束した財又はサービスの支配が顧客に移転した時点で、当該財又はサービスと交換に受け取ると見込まれる金額で収益を認識しております。

主要な事業における主な履行義務の内容及び収益を認識する通常の時点については、「収益認識に関する注記」に記載のとおりであります。

 

(貸借対照表関係)

※ 関係会社に対する金銭債権及び金銭債務(区分表示されたものを除く)

 

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

 

短期金銭債権

49百万円

830百万円

 

短期金銭債務

747

14

 

(損益計算書関係)

※1 関係会社との取引高

 

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

 

営業取引による取引高

 

 

 

営業収益

2,326百万円

3,018百万円

 

営業費用

124

119

 

 営業取引以外の取引による取引高の総額

4

3

 

※2 販売費に属する費用のおおよその割合は前事業年度0%、当事業年度0%、一般管理費に属する費用のおおよその割合は前事業年度100%、当事業年度100%であります。

 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前事業年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

 当事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

役員報酬

82百万円

92百万円

出向料

79

78

株式報酬費用

30

外注費

74

72

 

(有価証券関係)

前事業年度(2023年3月31日)

 子会社株式及び関連会社株式(貸借対照表計上額 子会社株式8,262百万円)は、市場価格がないため、記載しておりません。

 

当事業年度(2024年3月31日)

 子会社株式及び関連会社株式(貸借対照表計上額 子会社株式8,262百万円)は、市場価格がないため、記載しておりません。

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2023年3月31日)

 

当事業年度

(2024年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

未払事業税

1百万円

 

1百万円

賞与引当金

1

 

2

その他

1

 

1

繰延税金資産合計

4

 

5

繰延税金資産の純額

4

 

5

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2023年3月31日)

 

当事業年度

(2024年3月31日)

法定実効税率

30.6%

 

30.6%

(調整)

 

 

 

受取配当金益金不算入

△28.6

 

△29.0

新株予約権損金算入否認額

0.5

 

△0.0

住民税均等割

0.1

 

0.1

その他

0.0

 

0.0

税効果会計適用後の法人税等の負担率

2.6

 

1.7

 

(収益認識関係)

当社は、子会社の指揮監督を目的とした持株会社であり、営業収益の内訳は子会社からの経営指導料と受取配当金であります。

経営指導料については、契約期間にわたり概ね一定の役務を提供することから、役務提供期間にわたり取引価格を案分する方法により収益を認識しております。

受取配当金については、配当金の効力発生日をもって収益を認識しております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

(単位:百万円)

 

区分

資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期償却額

当期末残高

減価償却

累計額

有形固定資産

機械及び装置

0

0

0

0

0

0

0

0

無形固定資産

ソフトウエア

19

0

19

18

19

0

19

18

 (注) 当期首残高及び当期末残高については、取得価額により記載しております。

 

【引当金明細表】

該当事項はありません。

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

該当事項はありません。