第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,759,855

3,180,336

受取手形、売掛金及び契約資産

3,265,517

3,733,335

電子記録債権

77,908

56,642

仕掛品

4,289

19,151

原材料及び貯蔵品

1,264

1,449

その他

133,157

123,774

貸倒引当金

700

800

流動資産合計

7,241,293

7,113,890

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

土地

371,169

371,169

その他(純額)

262,507

255,876

有形固定資産合計

633,676

627,045

無形固定資産

429,220

371,440

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,419,658

1,765,068

その他

477,349

437,330

投資その他の資産合計

1,897,008

2,202,399

固定資産合計

2,959,905

3,200,884

資産合計

10,201,198

10,314,775

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

624,446

673,137

未払金

556,324

311,057

未払法人税等

303,057

347,025

賞与引当金

453,025

374,173

その他

362,494

235,477

流動負債合計

2,299,347

1,940,871

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

599,579

597,946

その他

11,520

11,480

固定負債合計

611,099

609,426

負債合計

2,910,446

2,550,297

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

575,681

575,681

資本剰余金

437,446

440,595

利益剰余金

5,717,483

6,090,602

自己株式

41,710

213,967

株主資本合計

6,688,900

6,892,912

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

458,408

696,659

その他の包括利益累計額合計

458,408

696,659

新株予約権

143,442

174,905

純資産合計

7,290,751

7,764,477

負債純資産合計

10,201,198

10,314,775

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

6,835,783

7,651,326

売上原価

4,950,173

5,450,093

売上総利益

1,885,609

2,201,232

販売費及び一般管理費

1,176,202

1,321,617

営業利益

709,407

879,615

営業外収益

 

 

受取利息

1

17

保険事務手数料

396

379

受取配当金

19,329

20,573

助成金収入

9,150

7,631

為替差益

110

-

雑収入

1,590

1,574

営業外収益合計

30,578

30,176

営業外費用

 

 

コミットメントフィー

799

1,924

為替差損

-

1,790

雑損失

14

52

営業外費用合計

814

3,768

経常利益

739,172

906,023

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

-

7,910

特別利益合計

-

7,910

税金等調整前中間純利益

739,172

913,934

法人税等

257,477

317,181

中間純利益

481,694

596,752

非支配株主に帰属する中間純利益

-

-

親会社株主に帰属する中間純利益

481,694

596,752

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

481,694

596,752

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

99,590

238,250

その他の包括利益合計

99,590

238,250

中間包括利益

382,103

835,003

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

382,103

835,003

非支配株主に係る中間包括利益

-

-

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

739,172

913,934

減価償却費

70,011

71,302

貸倒引当金の増減額(△は減少)

100

100

賞与引当金の増減額(△は減少)

44,605

78,851

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

21,088

1,633

受取利息及び受取配当金

19,330

20,590

投資有価証券売却損益(△は益)

-

7,910

売上債権の増減額(△は増加)

63,413

446,551

棚卸資産の増減額(△は増加)

73,887

15,047

前払費用の増減額(△は増加)

8,148

19,464

仕入債務の増減額(△は減少)

17,087

48,690

未払金の増減額(△は減少)

69,076

215,194

契約負債の増減額(△は減少)

20,712

47,104

未払消費税等の増減額(△は減少)

62,571

69,240

その他

28,912

27,190

小計

646,000

178,558

利息及び配当金の受取額

19,330

20,590

法人税等の支払額

272,371

271,402

営業活動によるキャッシュ・フロー

392,959

72,253

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

16,575

37,350

無形固定資産の取得による支出

4,919

-

投資有価証券の取得による支出

-

2,010

投資有価証券の売却及び償還による収入

-

7,910

敷金及び保証金の差入による支出

1,017

72,913

敷金及び保証金の回収による収入

476

2,175

その他

12,548

950

投資活動によるキャッシュ・フロー

34,585

103,138

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

配当金の支払額

186,392

223,247

自己株式の取得による支出

-

178,594

その他

1,062

2,285

財務活動によるキャッシュ・フロー

187,454

404,126

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

170,919

579,518

現金及び現金同等物の期首残高

3,391,266

3,759,855

現金及び現金同等物の中間期末残高

3,562,185

3,180,336

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

1.当社は、運転資金の効率的な調達を行う為、金融機関3社とコミットメントライン契約を締結しておりま

す。

  これらの契約に基づく当中間連結会計期間末の借入未実行残高は次の通りであります。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

コミットメントライン極度額の総額

借入実行残高

700,000千円

700,000千円

差引額

700,000千円

700,000千円

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次の通りであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

 

給料及び賞与

352,746

千円

359,120

千円

賞与引当金繰入額

82,814

 

89,402

 

退職給付費用

17,948

 

21,677

 

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次の通りであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

3,562,185千円

3,180,336千円

現金及び現金同等物

 3,562,185

 3,180,336

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当に関する事項

(1)配当金支払

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月28日

定時株主総会

普通株式

186,267

20.00

2023年3月31日

2023年6月29日

利益剰余金

 

(2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月7日

取締役会

普通株式

177,044

19.00

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

(注)2023年11月7日開催の取締役会決議に基づき、配当金については、1株につき普通配当19円と

   なりました。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当に関する事項

(1)配当金支払

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月26日

定時株主総会

普通株式

223,633

24.00

2024年3月31日

2024年6月27日

利益剰余金

 

(2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年11月7日

取締役会

普通株式

230,596

25.00

2024年9月30日

2024年12月6日

利益剰余金

(注)2024年11月7日開催の取締役会決議に基づき、配当金については、1株につき普通配当25円と

   なりました。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

社会

インフラ

事業

先進

インダストリー

事業

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,955,307

2,880,475

6,835,783

-

6,835,783

セグメント間の内部

売上高又は振替高

-

-

-

-

-

3,955,307

2,880,475

6,835,783

-

6,835,783

セグメント利益

754,583

594,188

1,348,771

639,363

709,407

 (注)1.調整額は、以下の通りであります。

      セグメント利益の調整額△639,363千円は全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

    2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

社会

インフラ

事業

先進

インダストリー

事業

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

4,839,860

2,811,465

7,651,326

-

7,651,326

セグメント間の内部

売上高又は振替高

-

-

-

-

-

4,839,860

2,811,465

7,651,326

-

7,651,326

セグメント利益

1,052,321

633,882

1,686,204

806,589

879,615

 (注)1.調整額は、以下の通りであります。

      セグメント利益の調整額△806,589千円は全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

    2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

分野

社会インフラ事業

エネルギー

3,091,337

交通・運輸

492,464

公共

194,336

通信・ネットワーク

177,168

先進インダストリー事業

製造

832,952

サービス

1,323,579

エンタープライズ

723,943

顧客との契約から生じる収益

6,835,783

外部顧客への売上高

6,835,783

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

分野

社会インフラ事業

エネルギー

3,747,308

交通・運輸

367,837

公共

482,536

通信・ネットワーク

242,178

先進インダストリー事業

製造

787,403

サービス

1,477,335

エンタープライズ

546,726

顧客との契約から生じる収益

7,651,326

外部顧客への売上高

7,651,326

(注)前中間連結会計期間において、顧客との契約から生じる収益の分解情報については、「一定の期間にわたって認識する収益」及び「一時点で認識する収益」に区分して表示しておりましたが、前連結会計年度より、受注額が確定している全てのプロジェクトについて、財又はサービスを顧客に移転する履行義務の充足に係る進捗度に基づき、一定の期間にわたり収益を認識する方法に変更いたしました。

 したがって、前連結会計年度より、当社グループの収益構造を、より投資者等への理解に資するため分野別に「エネルギー」「交通・運輸」「公共」「通信・ネットワーク」「製造」「サービス」「エンタープライズ」へと区分して表示しております。

 この表示方法の変更を反映させるため、前中間連結会計期間の顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、変更後の区分に基づき作成したものを開示しております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下の通りであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

(1) 1株当たり中間純利益

51円70銭

64円41銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

481,694

596,752

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

481,694

596,752

普通株式の期中平均株式数(千株)

9,315

9,264

 

 (2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益

51円06銭

63円45銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(千株)

117

139

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 2024年11月7日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次の通り決議いたしました。

(イ)中間配当による配当の総額 ・・・・・・・・・230,596千円

(ロ)1株当たりの金額 ・・・・・・・・・・・・・25円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日 ・・・・2024年12月6日

(注)2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。