②【損益計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

 至 2025年3月31日)

売上高

※1 3,025,019

※1 3,043,804

売上原価

2,724,953

3,088,715

売上総利益又は売上総損失(△)

300,066

44,911

販売費及び一般管理費

 

 

 

役員報酬

29,168

29,018

 

給料及び手当

55,205

53,890

 

賞与及び手当

938

1,618

 

賞与引当金繰入額

2,692

2,674

 

退職給付費用

1,720

2,921

 

役員退職慰労引当金繰入額

3,623

3,616

 

法定福利費

10,633

14,804

 

広告宣伝費

16,336

14,768

 

租税公課

115,938

118,306

 

保険料

5,022

5,015

 

業務委託費

23,593

26,755

 

減価償却費

6,110

6,675

 

その他

40,297

36,181

 

販売費及び一般管理費合計

311,280

316,247

営業損失(△)

11,214

361,158

営業外収益

 

 

 

受取利息

18,902

45,483

 

受取配当金

12

12

 

受取手数料

4,025

3,531

 

受取賃貸料

15,890

16,081

 

寄付金収入

2,000

118,383

 

助成金収入

47,912

690

 

その他

4,747

7,002

 

営業外収益合計

93,490

191,183

営業外費用

 

 

 

支払利息

22,982

23,137

 

支払手数料

1,001

1,001

 

長期前払費用償却

854

1,421

 

為替差損

-

68,353

 

その他

24

24

 

営業外費用合計

24,862

93,936

経常利益又は経常損失(△)

57,413

263,911

特別利益

 

 

 

固定資産売却益

60

-

 

特別利益合計

60

-

税引前当期純利益又は税引前当期純損失(△)

57,474

263,911

法人税、住民税及び事業税

10,617

6,145

法人税等調整額

4,590

26,500

法人税等合計

15,208

32,645

当期純利益又は当期純損失(△)

42,265

296,556

 

 

【売上原価明細書】

 

 

 

前事業年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当事業年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

区分

注記
番号

金額(千円)

構成比
(%)

金額(千円)

構成比
(%)

Ⅰ  商品

 

38,696

1.4

28,445

0.9

Ⅱ  人件費

※1

782,526

28.7

815,848

26.4

Ⅲ  経費

※2

1,903,729

69.9

2,244,421

72.7

合計

 

2,724,953

100.0

3,088,715

100.0

 

 

(脚注)

 

前事業年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当事業年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

※1  人件費には、賞与引当金繰入額13,106千円、退職給付費用6,100千円が含まれております。

※1  人件費には、賞与引当金繰入額17,078千円、退職給付費用12,492千円が含まれております。

※2  経費のうち、主なものは次のとおりであります。

水道光熱費

182,169千円

消耗品費

37,360千円

減価償却費

56,946千円

営繕費

40,837千円

共益費

1,092,194千円

業務委託料

399,467千円

 

※2  経費のうち、主なものは次のとおりであります。

水道光熱費

199,317千円

消耗品費

40,612千円

減価償却費

69,208千円

営繕費

52,610千円

共益費

1,379,317千円

業務委託料

392,507千円

 

 

 

(原価計算の方法)

  当社の原価計算の方法は、個別原価計算による実際原価計算であります。