第4【経理の状況】

1 中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第

1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人により期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

18,236

16,551

売掛金

8,228

8,344

仕掛品

13

68

貯蔵品

25

30

未収入金

10,406

12,285

前払費用

1,038

1,262

その他

94

101

貸倒引当金

267

295

流動資産合計

37,775

38,347

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

1,131

1,288

減価償却累計額

509

592

建物(純額)

621

696

工具、器具及び備品

1,097

1,259

減価償却累計額

877

998

工具、器具及び備品(純額)

220

260

機械装置及び運搬具

20

15

減価償却累計額

15

14

機械装置及び運搬具(純額)

4

1

使用権資産

657

728

減価償却累計額

371

490

使用権資産(純額)

285

238

有形固定資産合計

1,132

1,196

無形固定資産

 

 

のれん

9,752

10,420

ソフトウエア

5,454

6,141

商標権

11,814

13,417

顧客関係資産

1,143

1,125

その他

0

0

無形固定資産合計

28,165

31,104

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

2,652

2,177

繰延税金資産

1,262

1,368

敷金及び保証金

1,486

1,523

投資その他の資産合計

5,402

5,069

固定資産合計

34,699

37,370

資産合計

72,475

75,718

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

460

298

1年内返済予定の長期借入金

1,901

1,901

未払金

12,730

15,247

未払費用

1,059

1,088

未払法人税等

1,344

1,391

未払消費税等

930

829

契約負債

1,205

1,520

預り金

183

198

賞与引当金

909

948

リース債務

160

131

その他

439

465

流動負債合計

21,325

24,022

固定負債

 

 

長期借入金

4,251

3,301

退職給付に係る負債

203

210

繰延税金負債

2,286

2,554

リース債務

121

102

その他

2

2

固定負債合計

6,865

6,170

負債合計

28,190

30,192

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,551

2,551

資本剰余金

313

262

利益剰余金

39,111

41,046

自己株式

1,904

5,713

株主資本合計

40,071

38,146

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

322

196

為替換算調整勘定

3,607

6,862

その他の包括利益累計額合計

3,930

7,059

新株予約権

282

319

純資産合計

44,284

45,525

負債純資産合計

72,475

75,718

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

27,474

31,842

売上原価

2,965

3,380

売上総利益

24,508

28,461

販売費及び一般管理費

19,807

24,886

営業利益

4,701

3,574

営業外収益

 

 

持分法による投資利益

1,098

1,359

その他

28

60

営業外収益合計

1,126

1,419

営業外費用

 

 

為替差損

18

15

支払利息

33

43

その他

0

8

営業外費用合計

52

68

経常利益

5,775

4,926

特別利益

 

 

固定資産売却益

1

0

特別利益合計

1

0

特別損失

 

 

固定資産除売却損

9

25

事業撤退損

38

特別損失合計

9

64

税金等調整前中間純利益

5,767

4,862

法人税等

1,591

1,191

中間純利益

4,176

3,670

親会社株主に帰属する中間純利益

4,176

3,670

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

4,176

3,670

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

2,175

3,239

持分法適用会社に対する持分相当額

46

110

その他の包括利益合計

2,128

3,129

中間包括利益

6,304

6,799

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

6,304

6,799

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

5,767

4,862

減価償却費

1,115

1,327

のれん償却額

509

564

固定資産除売却損益(△は益)

8

25

持分法による投資損益(△は益)

496

365

貸倒引当金の増減額(△は減少)

49

8

賞与引当金の増減額(△は減少)

58

0

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

6

19

為替差損益(△は益)

18

15

支払利息

33

43

売上債権の増減額(△は増加)

316

230

未払消費税等の増減額(△は減少)

155

126

未収入金の増減額(△は増加)

1,357

1,826

前払費用の増減額(△は増加)

157

193

契約負債の増減額(△は減少)

309

175

未払金の増減額(△は減少)

1,883

2,512

その他

380

419

小計

8,744

7,547

利息及び配当金の受取額

17

28

利息の支払額

34

46

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

1,505

1,145

営業活動によるキャッシュ・フロー

7,222

6,384

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

52

9

定期預金の払戻による収入

182

有形固定資産の取得による支出

365

209

無形固定資産の取得による支出

1,554

1,666

その他

1

0

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,788

1,885

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

950

950

リース債務の返済による支出

78

77

新株予約権の発行による収入

5

6

新株予約権の行使による株式の発行による収入

304

自己株式の取得による支出

0

3,915

自己株式の処分による収入

54

配当金の支払額

1,306

1,734

財務活動によるキャッシュ・フロー

2,027

6,617

現金及び現金同等物に係る換算差額

214

354

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

3,621

1,763

現金及び現金同等物の期首残高

16,170

17,365

現金及び現金同等物の中間期末残高

19,791

15,601

 

【注記事項】

(継続企業の前提に関する事項)

 該当事項はありません。

 

 

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 税金費用については、一部の連結子会社を除き、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積もり、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。なお、法人税等調整額は、法人税等に含めて表示しております。

 

 

(中間連結貸借対照表関係)

 該当事項はありません。

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち、主要な費目及び金額は次のとおりです。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

給料手当

7,089百万円

8,735百万円

広告宣伝費

4,379

6,479

業務委託費

1,523

1,719

のれん償却額

509

564

減価償却費

1,115

1,327

法定福利費

1,206

1,496

地代家賃

998

1,099

賞与引当金繰入額

690

838

退職給付費用

0

19

貸倒引当金繰入額

24

45

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

20,500百万円

16,551百万円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

△708

△949

現金及び現金同等物

19,791

15,601

 

(株主資本等関係)

1. 前中間連結会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

(1)配当に関する事項

① 配当金支払額

決議

株式の

種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月23日

定時株主総会

普通株式

1,307

15.0

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

 

② 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(2)株主資本の著しい変動に関する事項

 該当事項はありません。

 

2. 当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)

(1)配当に関する事項

① 配当金支払額

決議

株式の

種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月21日

定時株主総会

普通株式

1,734

20.0

2024年3月31日

2024年6月24日

利益剰余金

 

② 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(2)株主資本の著しい変動に関する事項

 該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社及び連結子会社の事業は、高齢社会に適した情報インフラの構築を目的とする事業並びにこれらに付帯する業務の単一事業です。従って、開示対象となるセグメントはありませんので、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:百万円)

 

 

事業部門

合計

キャリア分野

介護・障害福祉事業者分野

海外分野

事業開発

分野

介護

キャリア

医療

キャリア

日本

8,485

9,650

4,659

1,242

24,038

その他

3,436

3,436

顧客との契約から

生じる収益

8,485

9,650

4,659

3,436

1,242

27,474

その他の収益

外部顧客への売上高

8,485

9,650

4,659

3,436

1,242

27,474

 

 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:百万円)

 

 

事業部門

合計

キャリア分野

介護・障害福祉事業者分野

海外分野

事業開発

分野

介護

キャリア

医療

キャリア

日本

10,330

10,327

5,770

1,535

27,963

その他

3,879

3,879

顧客との契約から

生じる収益

10,330

10,327

5,770

3,879

1,535

31,842

その他の収益

外部顧客への売上高

10,330

10,327

5,770

3,879

1,535

31,842

 

 

(1株当たり情報)

  1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額及び算定上の基
 礎は、以下のとおりです。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

(1)1株当たり中間純利益金額

47円81銭

42円84銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額

(百万円)

4,176

3,670

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益金額(百万円)

4,176

3,670

普通株式の期中平均株式数(株)

87,357,597

85,678,059

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額

47円66銭

42円83銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額

(百万円)

普通株式増加数(株)

264,430.00

20,761.00

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

                        -

                        -

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。