④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

(単位:百万円)

区分

資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期償却額

当期末残高

減価償却
累計額

有形固定資産

  建物

308,432

1,667

855

4,829

309,245

245,010

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  構築物

108,478

1,091

290

(45)

1,422

109,280

92,411

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  機械及び装置

1,694,700

17,293

73,180

(2,592)

22,386

1,638,814

1,524,198

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  車両及び運搬具

1,196

18

16

(0)

19

1,198

1,170

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  工具、器具及び備品

32,809

653

799

(17)

658

32,663

30,232

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  土地

143,476

[26,063]

0

4,051

[2,395]

3,884)

139,425

[23,667]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  山林及び植林

17,721

23

403

17,342

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  リース資産

7,559

68

118

553

7,508

6,062

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  建設仮勘定

10,993

25,402

23,490

(282)

12,905

 

2,325,369

46,220

103,205

(6,821)

29,870

2,268,383

1,899,086

無形固定資産

  ソフトウエア

37,202

656

1,476

(1)

981

36,383

34,120

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  その他

6,265

1

23

6,266

5,014

 

43,468

657

1,476

(1)

1,004

42,650

39,134

 

(注)1.「当期減少額」の欄の(  )内の金額は、内書きにて示しており、減損損失計上による減少額です。

 2.「土地」の「当期首残高」、「当期減少額」及び「当期末残高」の欄の[ ]内の金額は、内書きにて示しており、土地の再評価に関する法律(1998年3月31日公布法律第34号)により行った土地の再評価実施前の帳簿価額との差額です。

 3.「当期増加額」の主なものは、次のとおりです。

機械及び装置

 

岩国

スタッカリクレーマ更新工事

1,217

百万円

建設仮勘定

 

石巻

高効率黒液回収ボイラー設置工事

3,774

百万円

 

 

八代

家庭紙生産設備設置工事

1,695

百万円

 

 4.「当期首残高」及び「当期末残高」は、取得価額により記載しています。

 

 

【引当金明細表】

                                     (単位:百万円)

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

7,143

1,018

8,162

退職給付引当金 (注)

△2,393

1,849

1,401

△1,945

役員株式給付引当金

300

108

39

369

環境対策引当金

7,964

869

2,364

6,470

 

 (注)当期末において、年金資産が退職給付債務を超過しているため、前払年金費用に計上しています。

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

   連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しています。

 

(3) 【その他】

該当事項はありません。