④ 【附属明細表】

【有形固定資産等明細表】

(単位:千円)

区分

資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期償却額

当期末残高

減価償却累
計額

有形固定資産

建物

2,256,710

331,072

68,316

(64,192)

206,651

2,312,814

1,927,847

構築物

55,135

3,931

549

5,328

53,189

47,883

車両運搬具

0

0

1,855

工具、器具及び備品

142,779

116,004

12,945

(11,402)

69,369

176,469

704,162

土地

935,730

935,730

リース資産

58,248

21,599

8,430

71,418

29,579

建設仮勘定

2,662

62,192

64,854

3,451,267

534,800

146,665

(75,594)

289,780

3,549,621

2,711,329

無形固定資産

のれん

3,216

2,863

2,027

4,052

ソフトウエア

177,038

60,458

140,163

(1,467)

72,275

162,561

その他

9,150

5,688

5,420

9,418

189,405

69,010

145,584

(1,467)

74,302

176,032

 

(注) 1 当期増加額のうち主なものは次のとおりであります。

建物

新規開校教室建物附属設備

71,599

千円

 

既存教室建物附属設備

214,122

工具、器具及び備品

新規開校教室器具備品

14,338

 

既存教室等器具備品

98,815

ソフトウエア

会員サイト構築改修等

53,703

 

2 「当期減少額」欄の( )内は内書きで、減損損失の計上額であります。

 

【引当金明細表】

(単位:千円)

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

146,585

40,730

57,474

129,840

賞与引当金

178,532

189,473

178,532

189,473

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3) 【その他】

該当事項はありません。