④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

   (単位:千円)

資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

期末減価償却累計額及び減損損失累計額

当期償却額

差引期末

帳簿価額

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

建物

2,292,181

177,143

3,431

2,465,894

1,556,422

59,373

909,471

構築物

40,904

50,157

-

91,061

32,967

3,026

58,094

機械及び装置

2,426,884

32,647

10,675

2,449,170

2,242,487

54,090

(312)

206,682

車両運搬具

3,777

-

-

3,777

3,653

62

124

工具、器具

及び備品

675,343

34,102

2,222

707,224

645,315

29,317

61,908

土地

447,409

-

63,509

391,263

-

 

-
(7,362)
 

391,263

建設仮勘定

88,030

176,599

264,629

-

-

-

-

その他

25,247

-

-

25,247

5,890

5,049

19,356

有形固定資産計

5,999,779

470,659

344,466

6,133,638

4,486,738

149,247

(7,674)

1,646,900

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

ソフトウエア

232,707

6,830

-

239,537

228,644

19,140

10,892

その他

3,151

251

-

3,402

156

26

3,246

無形固定資産計

235,858

7,081

-

242,940

228,801

19,166

14,138

 

(注)1.増加固定資産の主なものは、福島市大笹生に新設した研究所によるものです。

   2.減少固定資産の主なものは、上野原市に所有していた遊休土地の売却によるものです。

    3.当期減少額(  )内の内書きは、減損損失物件の処分による取崩額です。    

【引当金明細表】

         (単位:千円)

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

679,994

119,115

99,090

700,018

賞与引当金

41,408

32,369

41,408

32,369

役員退職慰労引当金

416,184

9,734

-

425,918

関係会社債務保証損失引当金

120,423

201,841

63,450

258,814

 

 

(注)1.引当金の計上理由及び計算方法については、個別注記表の「(重要な会計方針)3.引当金の計上基準」に記載しています。

  2.関係会社債務保証損失引当金の当期減少額は、貸倒引当金への振替によるものであります。なお、損益計算書上、貸倒引当金繰入額と相殺して表示しています。

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

   連結財務諸表を作成しているため記載を省略しています。

 

(3) 【その他】

該当事項はありません。