第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1976年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、連結財務諸表規則第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,867,264

1,301,058

売掛金

117,144

123,317

貯蔵品

87,863

103,521

前渡金

17,192

277,793

その他

48,495

42,188

流動資産合計

2,137,959

1,847,879

固定資産

 

 

有形固定資産

10,010

14,328

無形固定資産

 

 

契約関連無形資産

82,285

61,714

その他

4,224

3,757

無形固定資産合計

86,510

65,471

投資その他の資産

 

 

その他

150,191

150,763

貸倒引当金

11,301

12,836

投資その他の資産合計

138,890

137,926

固定資産合計

235,411

217,726

資産合計

2,373,371

2,065,605

負債の部

 

 

流動負債

 

 

1年内返済予定の長期借入金

9,524

19,048

未払金

161,362

49,045

未払法人税等

11,708

10,549

その他

11,412

17,008

流動負債合計

194,008

95,651

固定負債

 

 

社債

660,000

転換社債型新株予約権付社債

606,122

長期借入金

269,476

429,952

その他

24,000

24,000

固定負債合計

899,598

1,113,952

負債合計

1,093,606

1,209,603

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

831,617

877,469

資本剰余金

2,889,857

2,935,708

利益剰余金

2,442,372

2,963,070

自己株式

0

0

株主資本合計

1,279,101

850,107

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

36

34

その他の包括利益累計額合計

36

34

新株予約権

699

5,929

純資産合計

1,279,764

856,001

負債純資産合計

2,373,371

2,065,605

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

売上高

187,710

223,522

売上原価

14,696

18,531

売上総利益

173,014

204,990

販売費及び一般管理費

 

 

研究開発費

※1 294,752

※1 521,402

その他

※2 136,614

※2 133,432

販売費及び一般管理費合計

431,366

654,835

営業損失(△)

258,352

449,844

営業外収益

 

 

受取利息

6

4

為替差益

6,275

5,732

その他

11

14

営業外収益合計

6,292

5,751

営業外費用

 

 

支払利息

1,225

2,103

株式交付費

1,007

支払手数料

255

119

新株発行費

8,686

その他

42

4,284

営業外費用合計

2,530

15,194

経常損失(△)

254,590

459,287

特別損失

 

 

転換社債償還損

60,612

特別損失合計

60,612

税金等調整前中間純損失(△)

254,590

519,900

法人税、住民税及び事業税

797

797

法人税等合計

797

797

中間純損失(△)

255,387

520,697

非支配株主に帰属する中間純損失(△)

7,403

親会社株主に帰属する中間純損失(△)

247,983

520,697

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

中間純損失(△)

255,387

520,697

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

191

2

その他の包括利益合計

191

2

中間包括利益

255,196

520,695

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

247,792

520,695

非支配株主に係る中間包括利益

7,403

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純損失(△)

254,590

519,900

減価償却費

23,206

24,398

株式報酬費用

7,093

7,429

転換社債償還損

60,612

受取利息

6

4

支払利息

1,225

2,103

支払手数料

255

119

為替差損益(△は益)

1,266

1,847

株式交付費

1,007

新株発行費

8,686

売上債権の増減額(△は増加)

67,843

6,172

棚卸資産の増減額(△は増加)

30,463

15,658

貸倒引当金の増減額(△は減少)

1,535

未払金の増減額(△は減少)

60,234

110,537

前渡金の増減額(△は増加)

13,924

260,600

その他

638

22,715

小計

140,022

787,120

利息の受取額

6

4

利息の支払額

1,073

2,084

法人税等の支払額

1,592

1,594

営業活動によるキャッシュ・フロー

142,683

790,794

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

3,428

8,487

無形固定資産の取得による支出

1,100

差入保証金の増減額(△は増加)

316

投資活動によるキャッシュ・フロー

3,744

9,587

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

31,000

170,000

長期借入金の返済による支出

60,000

社債の発行による収入

660,000

転換社債の償還による支出

666,734

新株予約権の発行による収入

6,370

新株予約権の行使による株式の発行による収入

75,879

65,153

自己新株予約権の取得による支出

699

自己株式の取得による支出

0

支払手数料の支払額

272

226

財務活動によるキャッシュ・フロー

46,606

233,862

現金及び現金同等物に係る換算差額

256

314

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

99,563

566,205

現金及び現金同等物の期首残高

2,334,668

1,867,264

現金及び現金同等物の中間期末残高

2,235,105

1,301,058

 

【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

※1 研究開発費の主要な費用及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

外注費

160,639千円

375,053千円

 

※2 その他の主要な費用及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

  至 2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

  至 2024年6月30日)

役員報酬

51,774千円

53,539千円

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

現金及び預金

2,235,105千円

1,301,058千円

現金及び現金同等物

2,235,105千円

1,301,058千円

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.配当に関する事項

 該当事項はありません。

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 当中間連結会計期間において、第1回無担保転換社債型新株予約権付社債に付された新株予約権の権利行使及び第11回新株予約権の行使等がありました。この結果、資本金及び資本準備金がそれぞれ101,418千円増加し、当中間連結会計期間末において、資本金が815,663千円、資本準備金が2,873,902千円となっております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.配当に関する事項

 該当事項はありません。

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 当中間連結会計期間において、第12回新株予約権の行使等がありました。この結果、資本金及び資本準備金がそれぞれ45,851千円増加し、当中間連結会計期間末において、資本金が877,469千円、資本準備金が2,935,708千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

 当社グループは、創薬事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

 当社グループは、創薬事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

(単位:千円)

オランダ

日本

顧客との契約から

生じる収益

その他の収益

外部顧客への

売上高合計

122,468

65,241

187,710

187,710

(注)事業収益は顧客の所在地を基礎とし、国に分類しております。

 

 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

(単位:千円)

オランダ

日本

その他

顧客との契約か

ら生じる収益

その他の収益

外部顧客への

売上高合計

147,506

76,009

5

223,522

223,522

(注)事業収益は顧客の所在地を基礎とし、国に分類しております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

 1株当たり中間純損失(△)

△7円89銭

△16円15銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△247,983

△520,697

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△247,983

△520,697

普通株式の期中平均株式数(株)

31,448,528

32,239,072

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり中間純損失であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 新株予約権行使による新株式の発行

 当社が2024年6月3日に発行した、第12回新株予約権について、当中間連結会計期間終了後、一部行使がありました。当該新株予約権の権利行使の概要は以下のとおりであります。

 

 第12回新株予約権

 1.新株予約権の行使個数               29,000個

 2.発行した株式の種類及び株式数   普通株式  2,900,000株

 3.資本金の増加額                117,665千円

 4.資本準備金の増加額              117,665千円

 

2【その他】

 該当事項はありません。