1【内部統制報告書の訂正報告書の提出理由】

 2025年6月20日に提出いたしました第25期(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)内部統制報告書の記載事項の一部に訂正すべき事項がありましたので、これを訂正するため、内部統制報告書の訂正報告書を提出するものであります。

 

2【訂正事項】

1 財務報告に係る内部統制の基本的枠組みに関する事項

 

3【訂正箇所】

 訂正箇所は___を付して、表示しております。

 

1【財務報告に係る内部統制の基本的枠組みに関する事項】

  (訂正前)

 代表取締役社長浦部浩司は、当社の財務報告に係る内部統制の整備及び運用に責任を有しており、企業会計審議会の公表した企業会計審議会の公表した「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並びに財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準の改訂について(意見書)」に示されている内部統制の基本的枠組みに準拠して財務報告に係る内部統制を整備及び運用し、財務報告における記載内容の適正性と信頼性を確保することに努めております。

(省略)

 

  (訂正後)

 代表取締役社長浦部浩司は、当社の財務報告に係る内部統制の整備及び運用に責任を有しており、企業会計審議会の公表した「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並びに財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準の改訂について(意見書)」に示されている内部統制の基本的枠組みに準拠して財務報告に係る内部統制を整備及び運用し、財務報告における記載内容の適正性と信頼性を確保することに努めております。

(省略)