第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

8,224,617

9,618,698

受取手形、売掛金及び契約資産

4,313,972

3,731,101

商品

1,261,023

1,893,335

前払費用

117,576

139,390

未収還付法人税等

28,919

未収消費税等

66,169

135,760

その他

201,112

204,814

貸倒引当金

44,935

42,592

流動資産合計

14,168,455

15,680,508

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

90,001

80,856

機械及び装置(純額)

1,022,351

1,040,618

車両運搬具(純額)

23,744

21,881

工具、器具及び備品(純額)

76,689

65,134

土地

123,877

123,877

建設仮勘定

8,415

8,415

有形固定資産合計

1,345,080

1,340,784

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

237,812

217,006

ソフトウエア仮勘定

12,980

2,750

無形固定資産合計

250,792

219,756

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

778,100

2,279,479

繰延税金資産

246,715

278,025

敷金及び保証金

381,307

531,388

その他

47,509

49,436

投資その他の資産合計

1,453,632

3,138,330

固定資産合計

3,049,505

4,698,870

資産合計

17,217,961

20,379,378

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

2,063,894

2,376,877

1年内返済予定の長期借入金

909,074

955,492

未払金

841,210

479,579

未払法人税等

667,770

864,246

未払消費税等

102,620

298,814

契約負債

65,418

27,169

預り金

12,866

233,436

賞与引当金

194,873

その他

257

50,037

流動負債合計

4,663,113

5,480,526

固定負債

 

 

長期借入金

2,248,337

1,979,548

資産除去債務

78,820

79,034

その他

218,742

259,726

固定負債合計

2,545,900

2,318,308

負債合計

7,209,014

7,798,834

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

670,011

708,306

資本剰余金

408,624

446,919

利益剰余金

9,442,237

11,887,361

自己株式

482,394

482,470

株主資本合計

10,038,479

12,560,117

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

16,650

15,192

繰延ヘッジ損益

66,367

32,683

その他の包括利益累計額合計

83,018

47,875

新株予約権

53,485

68,302

純資産合計

10,008,947

12,580,543

負債純資産合計

17,217,961

20,379,378

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

24,375,834

23,750,251

売上原価

18,865,170

16,122,869

売上総利益

5,510,663

7,627,382

販売費及び一般管理費

2,685,354

2,902,373

営業利益

2,825,309

4,725,008

営業外収益

 

 

受取利息

21

37

受取配当金

29,817

35,758

受取手数料

33,338

12,170

受取保険金

3,362

10,229

助成金収入

524

その他

835

4,905

営業外収益合計

67,901

63,101

営業外費用

 

 

支払利息

5,380

9,258

減価償却費

9,181

その他

2,299

4,700

営業外費用合計

7,679

23,141

経常利益

2,885,531

4,764,969

特別利益

 

 

固定資産売却益

558

39

特別利益合計

558

39

特別損失

 

 

固定資産除却損

2,812

2,521

固定資産売却損

789

769

盗難損失

39,972

特別損失合計

3,602

43,263

税金等調整前四半期純利益

2,882,487

4,721,746

法人税、住民税及び事業税

938,533

1,590,252

法人税等調整額

39,337

49,766

法人税等合計

977,871

1,540,485

四半期純利益

1,904,616

3,181,260

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,904,616

3,181,260

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

1,904,616

3,181,260

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

8,094

1,458

繰延ヘッジ損益

111,941

33,684

その他の包括利益合計

103,846

35,142

四半期包括利益

2,008,462

3,216,402

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

2,008,462

3,216,402

 

【注記事項】

(四半期連結損益計算書関係)

※ 盗難損失は、太陽光発電所のケーブル盗難被害に伴う設備復旧費用であります。

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間における減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

90,641千円

140,483千円

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月28日

定時株主総会

普通株式

318,893

14

2022年3月31日

2022年6月29日

利益剰余金

2022年10月31日

取締役会

普通株式

113,890

5

2022年9月30日

2022年12月1日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月28日

定時株主総会

普通株式

389,606

17

2023年3月31日

2023年6月29日

利益剰余金

2023年11月14日

取締役会

普通株式

346,530

15

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

エネルギーコスト

ソリューション事業

スマートハウス

プロジェクト事業

小売電気事業

売上高

 

 

 

 

外部顧客への売上高

5,029,048

3,349,859

15,996,926

24,375,834

セグメント間の

内部売上高又は振替高

5,029,048

3,349,859

15,996,926

24,375,834

セグメント利益

2,226,312

550,688

561,220

3,338,221

 

 

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

3,338,221

全社費用(注)

△512,911

四半期連結損益計算書の営業利益

2,825,309

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない持株会社の一般管理費であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

エネルギーコスト

ソリューション事業

スマートハウス

プロジェクト事業

小売電気事業

売上高

 

 

 

 

外部顧客への売上高

6,725,595

3,736,225

13,288,430

23,750,251

セグメント間の

内部売上高又は振替高

6,725,595

3,736,225

13,288,430

23,750,251

セグメント利益

2,915,790

626,780

1,656,700

5,199,270

 

 

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

5,199,270

全社費用(注)

△474,261

四半期連結損益計算書の営業利益

4,725,008

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない持株会社の一般管理費であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

エネルギーコスト

ソリューション事業

スマートハウス

プロジェクト事業

小売電気事業

電力基本料金

削減コンサルティング

738,592

738,592

省エネ設備

1,370,045

71,714

1,441,760

太陽光発電システム

及び蓄電池

2,845,346

3,108,951

5,954,298

売電収入

12,848

106,686

119,535

電力小売

15,996,790

15,996,790

その他

62,214

62,506

135

124,856

顧客との契約から

生じる収益

5,029,048

3,349,859

15,996,926

24,375,834

その他の収益

外部顧客への売上高

5,029,048

3,349,859

15,996,926

24,375,834

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

エネルギーコスト

ソリューション事業

スマートハウス

プロジェクト事業

小売電気事業

電力基本料金

削減コンサルティング

380,882

380,882

省エネ設備

795,205

44,440

839,646

太陽光発電システム

及び蓄電池

5,373,716

3,526,595

8,900,312

売電収入

39,059

102,833

141,893

電力小売

11,407,865

11,407,865

その他

47,221

62,355

98

109,675

顧客との契約から

生じる収益

6,636,085

3,736,225

11,407,964

21,780,276

その他の収益

89,509

1,880,466

1,969,975

外部顧客への売上高

6,725,595

3,736,225

13,288,430

23,750,251

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益金額

83円62銭

138円39銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

1,904,616

3,181,260

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益金額(千円)

1,904,616

3,181,260

普通株式の期中平均株式数(株)

22,778,087

22,986,930

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額

82円73銭

137円76銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

244,344

105,096

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

2【その他】

 2023年11月14日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

配当金の総額…………………………………………… 346,530千円

1株当たりの金額……………………………………………15円00銭

支払請求の効力発生日及び支払開始日……………2023年12月1日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。