第4 【経理の状況】

 

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、興亜監査法人による四半期レビューを受けております。

 

 

1 【四半期連結財務諸表】

(1) 【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,318,419

2,686,814

受取手形及び売掛金

2,296,516

1,698,983

電子記録債権

35,687

44,449

商品及び製品

56,640

126,199

仕掛品

860,145

1,071,328

原材料

824,913

1,426,250

その他

83,685

97,719

貸倒引当金

1,190

380

流動資産合計

6,474,818

7,151,364

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

282,572

272,715

機械装置及び運搬具(純額)

77

66

土地

379,971

379,971

その他(純額)

67,675

82,188

有形固定資産合計

730,296

734,941

無形固定資産

 

 

のれん

28,464

26,883

その他

68,357

69,741

無形固定資産合計

96,822

96,624

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

264,012

261,294

繰延税金資産

46,195

60,620

その他

82,179

81,840

貸倒引当金

23,900

23,900

投資その他の資産合計

368,488

379,855

固定資産合計

1,195,606

1,211,421

資産合計

7,670,425

8,362,785

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

414,325

695,761

電子記録債務

504,425

825,987

短期借入金

2,050,000

2,050,000

1年内返済予定の長期借入金

31,330

25,960

未払法人税等

58,560

47,728

賞与引当金

49,338

113,918

製品保証引当金

32,079

34,486

その他

262,504

310,073

流動負債合計

3,402,562

4,103,915

固定負債

 

 

長期借入金

31,000

28,000

役員退職慰労引当金

6,757

5,610

退職給付に係る負債

203,970

198,783

資産除去債務

19,842

19,863

その他

66,591

62,791

固定負債合計

328,162

315,048

負債合計

3,730,725

4,418,964

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

336,596

336,596

資本剰余金

316,596

316,596

利益剰余金

3,168,540

3,174,938

自己株式

525

525

株主資本合計

3,821,208

3,827,605

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

118,491

116,215

その他の包括利益累計額合計

118,491

116,215

純資産合計

3,939,699

3,943,821

負債純資産合計

7,670,425

8,362,785

 

(2) 【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

692,250

1,314,977

売上原価

466,461

852,464

売上総利益

225,788

462,513

販売費及び一般管理費

303,396

349,114

営業利益又は営業損失(△)

77,607

113,398

営業外収益

 

 

受取利息

0

0

受取配当金

262

327

受取保険料

0

0

為替差益

179

899

受取手数料

1,161

1,218

貸倒引当金戻入額

6,327

810

その他

303

329

営業外収益合計

8,234

3,584

営業外費用

 

 

支払利息

807

2,999

支払手数料

999

1,664

営業外費用合計

1,807

4,664

経常利益又は経常損失(△)

71,180

112,318

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

特別損失合計

0

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

71,180

112,318

法人税、住民税及び事業税

10,518

37,567

法人税等調整額

15,555

13,434

法人税等合計

5,037

24,133

四半期純利益又は四半期純損失(△)

66,142

88,185

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

66,142

88,185

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

66,142

88,185

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

7,045

2,275

その他の包括利益合計

7,045

2,275

四半期包括利益

59,097

85,909

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

59,097

85,909

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(追加情報)

(譲渡制限付株式報酬としての新株式の発行)

 当社は、2024年2月13日開催の取締役会において、譲渡制限付株式報酬としての新株式の発行を行うことを決議いたしました。

 

1.発行の概要

(1) 払込期日

2024年5月24日

(2) 発行する株式の種類及び数

当社普通株式 18,700株

(3) 発行価額

1株につき1,075円

(4) 発行総額

20,102,500円

(5) 株式の割当ての対象者及びその人数
   並びに割り当てる株式の数

当社の従業員 110名 11,000株

当社子会社の従業員 77名 7,700株

なお、各従業員からの付与株式数の一部申し込みは受け付けないものとします。

(6) その他

本新株式発行については、金融商品取引法による有価証券通知書を提出しております。

 

2.発行の目的及び理由

 当社は、2024年2月13日開催の取締役会において、当社及び当社子会社の従業員を対象に、当社の企業価値の持続的な向上を図るインセンティブを与えるとともに、株主の皆様との一層の価値共有を進めることを目的として、譲渡制限付株式を活用したインセンティブ制度を導入することを決議いたしました。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

 当社は運転資金の効率的かつ安定的な調達を行うため主要取引銀行である株式会社横浜銀行との間でコミットメントライン契約を締結しております当該契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

コミットメントラインの総額

4,500,000千円

4,500,000千円

借入実行残高

1,500,000千円

1,500,000千円

差引額

3,000,000千円

3,000,000千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

減価償却費

のれんの償却額

25,125千円

1,581千円

26,085千円

1,581千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

1.配当に関する事項

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

配当の原資

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

2023年3月23日

定時株主総会

普通株式

46,999

利益剰余金

15

2022年12月31日

2023年3月24日

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

1.配当に関する事項

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

配当の原資

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

2024年3月27日

定時株主総会

普通株式

81,787

利益剰余金

26

2023年12月31日

2024年3月28日

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)1

 

運賃収受機器事業

システム開発事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

599,495

92,755

692,250

692,250

セグメント間の内部売上高又は振替高

97,025

97,025

97,025

599,495

189,780

789,276

97,025

692,250

セグメント利益又は損失(△)

79,726

8,452

71,273

6,334

77,607

(注)1.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失(△)と調整を行っております。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額△6,334千円は、主にセグメント間取引消去であります。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)1

 

運賃収受機器事業

システム開発事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,174,972

140,005

1,314,977

1,314,977

セグメント間の内部売上高又は振替高

102,787

102,787

102,787

1,174,972

242,792

1,417,764

102,787

1,314,977

セグメント利益

92,440

23,713

116,153

2,755

113,398

(注)1.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

2.セグメント利益の調整額△2,755千円は、主にセグメント間取引消去であります。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

運賃収受機器事業

システム開発事業

運賃箱関連

155,523

155,523

カード機器関連

56,537

56,537

その他の機器

100,054

100,054

部品・修理

287,380

287,380

システム開発事業

92,755

92,755

顧客との契約から生じる収益

599,495

92,755

692,250

外部顧客への売上高

599,495

92,755

692,250

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

運賃収受機器事業

システム開発事業

運賃箱関連

214,148

214,148

カード機器関連

97,277

97,277

その他の機器

304,188

304,188

部品・修理

559,357

559,357

システム開発事業

140,005

140,005

顧客との契約から生じる収益

1,174,972

140,005

1,314,977

外部顧客への売上高

1,174,972

140,005

1,314,977

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額又は1株当たり四半期純損失金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり四半期純利益金額又は1株当たり四半期純損失金額(△)

△21円11銭

28円3銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額又は親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(千円)

△66,142

88,185

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額又は親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(千円)

△66,142

88,185

普通株式の期中平均株式数(株)

3,133,288

3,145,688

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

2 【その他】

 該当事項はありません。