3【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当中間会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

580

956

その他

452

169

流動資産合計

1,033

1,125

固定資産

 

 

有形固定資産

156

148

無形固定資産

130

159

投資その他の資産

 

 

関係会社株式

※1 62,090

※1 62,090

繰延税金資産

26

27

その他

118

118

投資その他の資産合計

62,236

62,237

固定資産合計

62,523

62,545

資産合計

63,557

63,670

負債の部

 

 

流動負債

 

 

未払法人税等

28

19

その他

116

146

流動負債合計

145

165

固定負債

 

 

長期借入金

10,960

10,960

退職給付引当金

66

85

固定負債合計

11,026

11,045

負債合計

11,171

11,211

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

18,000

18,000

資本剰余金

 

 

資本準備金

11,735

11,735

その他資本剰余金

17,954

17,961

資本剰余金合計

29,690

29,696

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

4,800

4,820

利益剰余金合計

4,800

4,820

自己株式

105

57

株主資本合計

52,385

52,459

純資産合計

52,385

52,459

負債純資産合計

63,557

63,670

 

(2)【中間損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間会計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当中間会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業収益

 

 

関係会社受取配当金

1,008

677

関係会社受入手数料

598

683

営業収益合計

1,607

1,360

営業費用

 

 

販売費及び一般管理費

※1 615

※1 664

営業費用合計

615

664

営業利益

991

696

営業外収益

49

55

営業外費用

※2 45

※2 44

経常利益

996

707

税引前中間純利益

996

707

法人税、住民税及び事業税

3

10

法人税等調整額

3

0

法人税等合計

0

9

中間純利益

996

697

 

(3)【中間株主資本等変動計算書】

前中間会計期間(自  2022年4月1日  至  2022年9月30日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

純資産合計

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

18,000

11,735

23,372

35,108

4,046

4,046

24

57,130

57,130

当中間期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

708

708

 

708

708

中間純利益

 

 

 

 

996

996

 

996

996

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

129

129

129

自己株式の処分

 

 

0

0

 

 

54

55

55

当中間期変動額合計

0

0

287

287

75

213

213

当中間期末残高

18,000

11,735

23,373

35,108

4,333

4,333

99

57,343

57,343

 

当中間会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

純資産合計

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

18,000

11,735

17,954

29,690

4,800

4,800

105

52,385

52,385

当中間期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

677

677

 

677

677

中間純利益

 

 

 

 

697

697

 

697

697

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

5

5

5

自己株式の処分

 

 

6

6

 

 

53

59

59

当中間期変動額合計

6

6

19

19

47

74

74

当中間期末残高

18,000

11,735

17,961

29,696

4,820

4,820

57

52,459

52,459

 

【注記事項】

(重要な会計方針)

1.有価証券の評価基準及び評価方法

有価証券の評価は、子会社株式及び関連会社株式については、移動平均法による原価法、その他有価証券については時価法(売却原価は主として移動平均法により算定)、ただし市場価格のない株式等については、移動平均法による原価法により行っております。

2.固定資産の減価償却の方法

(1) 有形固定資産(リース資産を除く)

有形固定資産は、定額法を採用しております。

また、主な耐用年数は次のとおりであります。

建  物:8年~24年

その他:4年~15年

(2) 無形固定資産(リース資産を除く)

無形固定資産は、定額法により償却しております。なお、自社利用のソフトウェアについては、当社における利用可能期間(5年)に基づいて償却しております。

3.引当金の計上基準

(1) 役員賞与引当金

役員賞与引当金は、役員への賞与の支払いに備えるため、役員に対する賞与の支給見込み額のうち、当中間会計期間に帰属する額を計上しております。

(2) 退職給付引当金

退職給付引当金は、従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき、当中間会計期間末において発生していると認められる額を計上しております。また、退職給付債務の算定に当たり、退職給付見込額を当中間会計期間末までの期間に帰属させる方法については給付算定式基準によっております。なお、数理計算上の差異の損益処理方法は次のとおりであります。

数理計算上の差異:各事業年度の発生時の従業員の平均残存勤務期間内の一定の年数(12年)による定額法により按分した額を、それぞれ発生の翌事業年度から損益処理

4.収益及び費用の計上基準

当社の顧客との契約から生じる収益に関する主要な事業における主な履行義務の内容は子会社等の経営管理業務であり、当該履行義務を充足する通常の時点(収益を認識する通常の時点)は関連サービスが提供された時点であります。

5.その他中間財務諸表作成のための基本となる重要な事項

(1) 消費税等の会計処理

有形固定資産に係る控除対象外消費税等は当中間会計期間の費用に計上しております。

(2) 関連する会計基準等の定めが明らかでない場合に採用した会計処理の原則及び手続

当社の取締役(社外取締役及び監査委員を除く)及び執行役に対する譲渡制限付株式報酬に係る費用は、付与日における当社株式の時価で測定しております。また、費用処理については、対象勤務期間にわたって人件費(「販売費及び一般管理費」)に計上しております。

 

(中間貸借対照表関係)

※1.関係会社の株式の総額

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当中間会計期間

(2023年9月30日)

株式

62,090百万円

62,090百万円

 

(中間損益計算書関係)

※1.減価償却実施額は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当中間会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

有形固定資産

15百万円

15百万円

無形固定資産

21百万円

23百万円

 

※2.営業外費用には、次のものを含んでおります。

 

前中間会計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当中間会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

支払利息

44百万円

43百万円

 

(有価証券関係)

子会社株式及び関連会社株式

前事業年度(2023年3月31日現在)

 

貸借対照表計上額

(百万円)

時価(百万円)

差額(百万円)

子会社株式

関連会社株式

合計

 

当中間会計期間(2023年9月30日現在)

 

中間貸借対照表計上額

(百万円)

時価(百万円)

差額(百万円)

子会社株式

関連会社株式

合計

 

(注)上表に含まれない市場価格のない株式等の中間貸借対照表計上額(貸借対照表計上額)

(単位:百万円)

 

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当中間会計期間

(2023年9月30日)

子会社株式

62,090

62,090

関連会社株式

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

4【その他】

中間配当

2023年11月10日開催の取締役会において、2023年9月30日現在の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

 

(1)  配当金の総額

678百万円

(2)  1株当たりの金額

37.50円

(3)  支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2023年12月4日