2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

※2 580

※2 729

前払費用

17

18

未収収益

0

0

その他

435

148

流動資産合計

1,033

896

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

48

43

車両運搬具

1

0

工具、器具及び備品

62

88

その他の有形固定資産

43

128

有形固定資産合計

156

260

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

130

271

無形固定資産合計

130

271

投資その他の資産

 

 

関係会社株式

※1 62,090

※1 62,090

繰延税金資産

26

24

その他

118

119

投資その他の資産合計

62,236

62,234

固定資産合計

62,523

62,766

資産合計

63,557

63,663

負債の部

 

 

流動負債

 

 

未払配当金

39

40

未払法人税等

28

28

前受収益

※3 4

※3 4

未払費用

29

43

役員賞与引当金

8

8

その他

34

33

流動負債合計

145

159

固定負債

 

 

長期借入金

※3 10,960

※3 10,960

退職給付引当金

66

102

固定負債合計

11,026

11,062

負債合計

11,171

11,221

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

18,000

18,000

資本剰余金

 

 

資本準備金

11,735

11,735

その他資本剰余金

17,954

17,961

資本剰余金合計

29,690

29,696

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

4,800

4,808

利益剰余金合計

4,800

4,808

自己株式

105

63

株主資本合計

52,385

52,441

純資産合計

52,385

52,441

負債純資産合計

63,557

63,663

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

営業収益

 

 

関係会社受取配当金

※1 1,714

※1 1,355

関係会社受入手数料

※1 1,269

※1 1,370

営業収益合計

2,984

2,726

営業費用

 

 

販売費及び一般管理費

※2 1,228

※2 1,353

営業費用合計

1,228

1,353

営業利益

1,756

1,373

営業外収益

 

 

受取利息

0

0

土地建物賃貸料

※3 45

※3 45

機械賃貸料

※3 24

※3 26

雑収入

※3 23

※3 29

営業外収益合計

93

101

営業外費用

 

 

支払利息

※4 88

※4 87

雑損失

0

0

営業外費用合計

88

88

経常利益

1,761

1,387

特別利益

 

 

関係会社株式売却益

418

特別利益合計

418

税引前当期純利益

2,179

1,387

法人税、住民税及び事業税

20

20

法人税等調整額

9

2

法人税等合計

10

23

当期純利益

2,169

1,364

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

純資産合計

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

18,000

11,735

23,372

35,108

4,046

4,046

24

57,130

57,130

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

1,414

1,414

 

1,414

1,414

当期純利益

 

 

 

 

2,169

2,169

 

2,169

2,169

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

5,553

5,553

5,553

自己株式の処分

 

 

0

0

 

 

54

55

55

自己株式の消却

 

 

5,418

5,418

 

 

5,418

当期変動額合計

5,417

5,417

754

754

80

4,744

4,744

当期末残高

18,000

11,735

17,954

29,690

4,800

4,800

105

52,385

52,385

 

当事業年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

純資産合計

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

18,000

11,735

17,954

29,690

4,800

4,800

105

52,385

52,385

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

1,355

1,355

 

1,355

1,355

当期純利益

 

 

 

 

1,364

1,364

 

1,364

1,364

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

12

12

12

自己株式の処分

 

 

6

6

 

 

53

59

59

当期変動額合計

6

6

8

8

41

55

55

当期末残高

18,000

11,735

17,961

29,696

4,808

4,808

63

52,441

52,441

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.有価証券の評価基準及び評価方法

有価証券の評価は、子会社株式及び関連会社株式については、移動平均法による原価法、その他有価証券については時価法(売却原価は主として移動平均法により算定)、ただし市場価格のない株式等については移動平均法による原価法により行っております。

2.固定資産の減価償却の方法

(1) 有形固定資産(リース資産を除く)

有形固定資産は、定額法を採用しております。

また、主な耐用年数は次のとおりであります。

建  物:    8年~24年

その他:    4年~15年

(2) 無形固定資産(リース資産を除く)

無形固定資産は、定額法により償却しております。なお、自社利用のソフトウェアについては、当社における利用可能期間(5年)に基づいて償却しております。

3.引当金の計上基準

(1) 役員賞与引当金

役員賞与引当金は、役員への賞与の支払いに備えるため、役員に対する賞与の支給見込み額のうち、当事業年度に帰属する額を計上しております。

(2) 退職給付引当金

退職給付引当金は、従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき、必要額を計上しております。また、退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当事業年度末までの期間に帰属させる方法については給付算定式基準によっております。なお、数理計算上の差異の損益処理方法は次のとおりであります。

数理計算上の差異:各事業年度の発生時の従業員の平均残存勤務期間内の一定の年数(12年)による定額法により按分した額を、それぞれ発生の翌事業年度から損益処理

4.収益及び費用の計上基準

当社の顧客との契約から生じる収益に関する主要な事業における主な履行義務の内容は子会社等の経営管理業務であり、当該履行義務を充足する通常の時点(収益を認識する通常の時点)は関連サービスが提供された時点であります。

5.消費税等の会計処理

有形固定資産に係る控除対象外消費税等は当事業年度の費用に計上しております。

6.関連する会計基準等の定めが明らかでない場合に採用した会計処理の原則及び手続

当社の取締役(社外取締役及び監査委員を除く)及び執行役に対する譲渡制限付株式報酬に係る費用は、 付与日における当社株式の時価で測定しております。また、費用処理については、対象勤務期間にわたって 人件費(「販売費及び一般管理費」)に計上しております。

 

(貸借対照表関係)

※1.関係会社の株式の総額

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

株式

62,090百万円

62,090百万円

 

※2.関係会社に対する資産

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

預金

539百万円

687百万円

 

※3.関係会社に対する負債

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

借入金

10,960百万円

10,960百万円

未払費用

-百万円

19百万円

前受収益

3百万円

3百万円

 

(損益計算書関係)

※1.営業収益のうち関係会社との取引高総額

前事業年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当事業年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

2,984百万円

2,726百万円

 

※2.販売費及び一般管理費のうち、主要なものは次のとおりであります。なお、全額が一般管理費に属するものであります。

 

前事業年度

(自  2022年4月1日

  至  2023年3月31日)

当事業年度

(自  2023年4月1日

  至  2024年3月31日)

給料・手当

458百万円

509百万円

 

※3.営業外収益のうち関係会社との取引高総額

前事業年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当事業年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

58百万円

59百万円

 

※4.営業外費用のうち関係会社との取引高総額

前事業年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当事業年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

88百万円

87百万円

 

(有価証券関係)

子会社株式及び関連会社株式

前事業年度(2023年3月31日)

 

貸借対照表計上額

(百万円)

時価(百万円)

差額(百万円)

子会社株式

関連会社株式

合計

 

当事業年度(2024年3月31日)

 

貸借対照表計上額

(百万円)

時価(百万円)

差額(百万円)

子会社株式

関連会社株式

合計

 

(注)上表に含まれない市場価格のない株式等の貸借対照表計上額

(単位:百万円)

 

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

子会社株式

62,090

62,090

関連会社株式

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

繰延税金資産

 

 

税務上の繰越欠損金

153

百万円

138

百万円

退職給付引当金

20

 

31

 

譲渡制限付株式報酬

3

 

9

 

未払賞与

4

 

4

 

未払事業税

3

 

2

 

役員賞与引当金

2

 

2

 

繰延税金資産小計

188

 

190

 

評価性引当額

△161

 

△165

 

繰延税金資産合計

26

 

24

 

繰延税金負債合計

 

 

繰延税金資産の純額

26

百万円

24

百万円

 

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主な項目別の内訳

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

法定実効税率

30.58

30.58

(調整)

 

 

 

 

受取配当金等永久に益金に算入されない項目

△29.93

 

△29.88

 

評価性引当額

△0.55

 

0.31

 

その他

0.38

 

0.66

 

税効果会計適用後の法人税等の負担率

0.48

1.67

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、連結財務諸表「注記事項(収益認識関係)」に同一の内容を記載しているので、注記を省略しております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

資産の種類

当期首残高

(百万円)

当期増加額

(百万円)

当期減少額

(百万円)

当期末残高

(百万円)

当期末減価

償却累計額

又は償却累

計額

(百万円)

当期償却額

(百万円)

差引当期末

残高

(百万円)

有形固定資産

489

140

14

615

354

36

260

無形固定資産

769

192

961

690

50

271

1,258

333

14

1,577

1,045

87

532

 

【引当金明細表】

 

当期首残高

(百万円)

当期増加額

(百万円)

当期減少額

(目的使用)

(百万円)

当期減少額

(その他)

(百万円)

当期末残高

(百万円)

役員賞与引当金

8

8

8

8

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため記載を省略しております。

 

(3)【その他】

該当事項はありません。