1.四半期財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
3.四半期連結財務諸表について
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前事業年度 (2023年6月30日) |
当第1四半期会計期間 (2023年9月30日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
前渡金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
未払金 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
△ |
△ |
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
新株予約権 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第1四半期累計期間 (自 2022年7月 1日 至 2022年9月30日) |
当第1四半期累計期間 (自 2023年7月 1日 至 2023年9月30日) |
|
事業費用 |
|
|
|
研究開発費 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
事業費用合計 |
|
|
|
営業損失(△) |
△ |
△ |
|
営業外収益 |
|
|
|
受取利息 |
|
|
|
為替差益 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
支払利息 |
|
|
|
株式交付費 |
|
|
|
為替差損 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常損失(△) |
△ |
△ |
|
税引前四半期純損失(△) |
△ |
△ |
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
|
法人税等合計 |
|
|
|
四半期純損失(△) |
△ |
△ |
Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2022年7月1日 至 2022年9月30日)
1.配当に関する事項
該当事項はありません。
2.株主資本の著しい変動に関する事項
新株予約権の権利行使に伴い、当第1四半期累計期間において資本金が681,445千円、資本準備金が681,445千円増加し、当第1四半期会計期間末において資本金が5,967,772千円、資本準備金が5,954,622千円となりました。
Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2023年7月1日 至 2023年9月30日)
1.配当に関する事項
該当事項はありません。
2.株主資本の著しい変動に関する事項
新株予約権の権利行使に伴い、当第1四半期累計期間において資本金が630,038千円、資本準備金が630,038千円増加し、当第1四半期会計期間末において資本金が7,407,595千円、資本準備金が7,394,445千円となりました。
【セグメント情報】
1株当たり四半期純損失金額および算定上の基礎は、以下のとおりです。
|
|
前第1四半期累計期間 (自 2022年7月 1日 至 2022年9月30日) |
当第1四半期累計期間 (自 2023年7月 1日 至 2023年9月30日) |
|
1株当たり四半期純損失金額(△) |
△25.02円 |
△11.19円 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
四半期純損失金額(△)(千円) |
△322,841 |
△194,809 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
|
普通株式にかかる四半期純損失金額(△)(千円) |
△322,841 |
△194,809 |
|
普通株式の期中平均株式数(株) |
12,900,821 |
17,409,197 |
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要 |
- |
- |
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり四半期純損失金額であるため記載していません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。