【注記事項】
(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年5月1日 至 2023年10月31日)

(税金費用の計算)

税金費用については、当第2四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

 

 

(追加情報)

 

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年5月1日 至 2023年10月31日)

(新型コロナウイルス感染症拡大の影響に関する会計上の見積り)

前連結会計年度の有価証券報告書の(追加情報)(新型コロナウイルス感染症拡大の影響に関する会計上の見積り)に記載した新型コロナウイルス感染症拡大の影響に関する仮定について、重要な変更はありません。

 

 

 
(四半期連結損益計算書関係)

※損失負担金

当社は、製造委託先の部品在庫処分にあたって、関係性の維持のために応分の負担を行うこととし、当該金額を特別損失として計上しております。

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年5月1日

  至  2022年10月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年5月1日

  至  2023年10月31日)

損失負担金

57,457

千円

千円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年5月1日

  至  2022年10月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年5月1日

  至  2023年10月31日)

現金及び預金

14,722,144

千円

17,162,552

千円

預入期間が3か月超の定期預金

△454,157

千円

△454,158

千円

現金及び現金同等物

14,267,986

千円

16,708,394

千円

 

 

 

(株主資本等関係)

前第2四半期連結累計期間(自  2022年5月1日  至  2022年10月31日

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年7月28日

定時株主総会

普通株式

357,637

6.50

2022年4月30日

2022年7月29日

利益剰余金

 

(注)1株当たり配当額には、特別配当4.50円が含まれております。

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年12月13日

取締役会

普通株式

233,840

4.25

2022年10月31日

2023年1月5日

利益剰余金

 

 

当第2四半期連結累計期間(自  2023年5月1日  至  2023年10月31日

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年7月27日

定時株主総会

普通株式

481,435

8.75

2023年4月30日

2023年7月28日

利益剰余金

 

(注)1株当たり配当額には、設立45周年記念配当4.50円が含まれております。

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年12月13日

取締役会

普通株式

233,840

4.25

2023年10月31日

2024年1月5日

利益剰余金