2025年6月23日開催の当社第15回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
(1) 株主総会が開催された年月日
2025年6月23日
(2) 決議事項の内容
<会社提案(第1号議案および第2号議案)>
第1号議案 剰余金の処分の件
期末配当に関する事項
①株主に対する配当財産の割当てに関する事項およびその総額
当社普通株式1株につき 金76円
総額 71,544,643,716円
②剰余金の配当が効力を生じる日
2025年6月24日
第2号議案 取締役13名選任の件
奥村幹夫、濵田昌宏、原伸一、スコット・トレバー・デイヴィス、遠藤功、東和浩、柴田美鈴(戸籍上の氏名:小山美鈴)、名和高司、山田メユミ(戸籍上の氏名:山田芽由美)、和賀昌之、梶川融、川内雄次および今邨忍を取締役に選任するものであります。
<株主提案(第3号議案から第11号議案まで)>
第3号議案 定款の一部変更の件(定款第1条(商号))
第4号議案 定款の一部変更の件(定款第2条(目的))
第5号議案 定款の一部変更の件(定款第3条(本店の所在地))
第6号議案 定款の一部変更の件(定款第19条(取締役の員数))
第7号議案 定款の一部変更の件(定款第21条(取締役の任期))
第8号議案 定款の一部変更の件(定款第22条(取締役会の招集権者および議長))
第9号議案 定款の一部変更の件(定款第26条(取締役の責任免除)・定款第33条(執行役の責任免除))
第10号議案 定款の一部変更の件(定款第29条(委員会規程))
第11号議案 定款の一部変更の件(独立監査人に関する条文新設)
上記第3号議案から第11号議案は否決されました。
要件ならびに当該決議の結果
<会社提案(第1号議案および第2号議案)>
<株主提案(第3号議案から第11号議案まで)>
(注)1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。
4.議決権を行使することができる株主の議決権の総数は9,398,478個であります。
5.賛成率の算定にあたっては、株主総会前営業日までに事前行使された議決権数と株主総会当日出席者の議決権数の合計を分母としています。
本株主総会において行使された議決権のうち、前営業日までの事前行使分および当日出席の株主による行使分の中で各議案に対する賛否が確認できたものを合計したことにより、会社提案は可決要件を満たし、会社法上適法に議案が成立し、株主提案は可決要件を満たさず会社法上否決されることが明らかになったため、当日出席の株主のうち賛成、反対および棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。
以 上