【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費及びその他の償却費は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2023年3月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2024年3月31日)

減価償却費及びその他の償却費

26,803千円

27,495千円

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、モバイルコンテンツ事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2023年3月31日)

(単位:千円)

 

日本語女性

向け

英語・アジア女性向け

男性向け

電子コミック・コンシューマ

合計

顧客との契約から生じる収益

2,090,474

371,469

640,141

178,402

3,280,488

その他の収益

外部顧客への

売上高

2,090,474

371,469

640,141

178,402

3,280,488

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2024年3月31日)

(単位:千円)

 

日本語女性

向け

英語・アジア女性向け

男性向け

電子コミック・コンシューマ

合計

顧客との契約から生じる収益

1,574,315

307,266

560,478

223,037

2,665,097

その他の収益

外部顧客への

売上高

1,574,315

307,266

560,478

223,037

2,665,097

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2023年3月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり四半期純損失(△)

△3円27銭

△12円30銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△20,974

△78,973

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△20,974

△78,973

普通株式の期中平均株式数(株)

6,422,094

6,422,094

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、

前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)前第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であり、また、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。

当第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり四半期純損失であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

(投資有価証券の売却)

当社は、当社が保有する投資有価証券の一部を、2024年4月に売却いたしました。これにより、2024年6月期第4四半期連結会計期間において投資有価証券売却益(営業外収益)を計上いたします。

 

(1)投資有価証券売却益の発生時期

2024年4月

 

(2)投資有価証券売却の理由

資産の効率化及び財務体質の強化を図るため

 

(3)投資有価証券売却の内容

①売却資産の種類:当社保有の有価証券1銘柄

②投資有価証券売却益:71,323千円

 

2【その他】

 該当事項はありません。