第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年7月1日から2024年12月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、PwC Japan有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年6月30日)

当中間連結会計期間

(2024年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,294,356

1,236,097

売掛金

363,769

436,143

有価証券

87,798

86,223

商品

17,679

19,081

前払費用

23,644

24,145

預け金

413,146

331,973

その他

1,318

1,142

貸倒引当金

11

11

流動資産合計

2,201,702

2,134,796

固定資産

 

 

有形固定資産

8,489

19,176

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

52,306

49,482

無形固定資産合計

52,306

49,482

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

245,040

354,063

その他

328,699

300,315

投資その他の資産合計

573,740

654,379

固定資産合計

634,536

723,037

資産合計

2,836,238

2,857,834

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

59,142

50,037

未払金

1,133

2,145

未払費用

177,539

192,009

契約負債

225,992

217,716

未払法人税等

19,192

13,809

預り金

27,849

21,587

1年内返済予定の長期借入金

3,996

3,996

賞与引当金

25,045

その他

20,489

27,898

流動負債合計

535,336

554,245

固定負債

 

 

長期借入金

101,685

99,687

繰延税金負債

24,157

30,097

固定負債合計

125,842

129,784

負債合計

661,178

684,030

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,250,714

1,250,714

資本剰余金

1,216,314

1,216,314

利益剰余金

252,703

268,885

自己株式

100,222

100,222

株主資本合計

2,114,103

2,097,921

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

54,736

68,195

その他の包括利益累計額合計

54,736

68,195

新株予約権

6,221

7,686

純資産合計

2,175,060

2,173,803

負債純資産合計

2,836,238

2,857,834

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

 至 2024年12月31日)

売上高

1,841,695

1,467,471

売上原価

894,272

698,170

売上総利益

947,423

769,300

販売費及び一般管理費

1,066,254

790,912

営業損失(△)

118,831

21,611

営業外収益

 

 

受取利息

690

1,005

受取配当金

2,571

1,137

為替差益

4,549

投資有価証券売却益

62

不動産賃貸料

4,487

4,578

固定資産売却益

24

雑収入

7

330

営業外収益合計

7,843

11,600

営業外費用

 

 

支払利息

549

584

為替差損

3,437

不動産賃貸費用

1,861

2,098

雑損失

129

594

営業外費用合計

5,978

3,277

経常損失(△)

116,966

13,288

税金等調整前中間純損失(△)

116,966

13,288

法人税、住民税及び事業税

1,633

2,893

法人税等調整額

法人税等合計

1,633

2,893

中間純損失(△)

118,599

16,182

親会社株主に帰属する中間純損失(△)

118,599

16,182

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

 至 2024年12月31日)

中間純損失(△)

118,599

16,182

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

17,371

13,459

その他の包括利益合計

17,371

13,459

中間包括利益

101,228

2,722

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

101,228

2,722

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

 至 2024年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純損失(△)

116,966

13,288

減価償却費及びその他の償却費

5,023

14,505

ソフトウエア償却費

12,541

12,328

賞与引当金の増減額(△は減少)

28,922

25,045

株式報酬費用

1,465

固定資産売却損益(△は益)

24

受取利息及び受取配当金

3,261

2,142

為替差損益(△は益)

2,257

1,655

投資有価証券売却損益(△は益)

62

支払利息

549

584

売上債権の増減額(△は増加)

29,786

72,373

仕入債務の増減額(△は減少)

11,331

9,104

棚卸資産の増減額(△は増加)

2,529

1,402

未払消費税等の増減額(△は減少)

5,329

5,634

未払費用の増減額(△は減少)

34,380

14,469

契約負債の増減額(△は減少)

1,991

8,276

その他

13,059

448

小計

72,549

31,347

利息及び配当金の受取額

3,261

2,142

利息の支払額

549

584

法人税等の支払額

3,342

4,321

法人税等の還付額

676

2,350

営業活動によるキャッシュ・フロー

72,503

31,761

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

3,381

17,418

有形及び無形固定資産の売却による収入

24

無形固定資産の取得による支出

13,170

8,459

敷金の差入による支出

124

敷金の回収による収入

4,758

26,512

資産除去債務の履行による支出

2,200

20,132

投資有価証券の取得による支出

39,173

89,623

投資有価証券の売却及び償還による収入

3,741

預け金の増減額(△は増加)

66,190

81,172

その他の収入

3,701

3,555

投資活動によるキャッシュ・フロー

112,013

24,392

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の返済による支出

30,000

長期借入金の返済による支出

1,998

1,998

配当金の支払額

3

26

財務活動によるキャッシュ・フロー

32,001

2,024

現金及び現金同等物に係る換算差額

534

80

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

217,053

58,258

現金及び現金同等物の期首残高

1,446,714

1,294,356

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,229,661

1,236,097

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日)、「包括利益の表示に関する会計基準」(企業会計基準第25号 2022年10月28日)及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日)を当中間連結会計期間の期首から適用しております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年7月1日

  至  2023年12月31日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年7月1日

  至  2024年12月31日)

広告宣伝費

312,909千円

157,698千円

販売手数料

443,526千円

338,327千円

賞与引当金繰入額

19,998千円

15,797千円

退職給付費用

4,018千円

3,812千円

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表の現金及び預金勘定は一致しております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、モバイルコンテンツ事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

日本語女性

向け

英語・アジア女性向け

男性向け

電子コミック・コンシューマ

合計

顧客との契約から生じる収益

1,089,163

214,568

378,584

159,379

1,841,695

その他の収益

外部顧客への

売上高

1,089,163

214,568

378,584

159,379

1,841,695

 

当中間連結会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

(単位:千円)

 

日本語女性

向け

英語・アジア女性向け

男性向け

電子コミック・コンシューマ

合計

顧客との契約から生じる収益

874,931

140,699

340,910

110,929

1,467,471

その他の収益

外部顧客への

売上高

874,931

140,699

340,910

110,929

1,467,471

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

至 2024年12月31日)

1株当たり中間純損失(△)

△18円47銭

△2円52銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△118,599

△16,182

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△118,599

△16,182

普通株式の期中平均株式数(株)

6,422,094

6,422,094

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、

前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)前中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、1株当たり中間純損失であり、また、

希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。

当中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在するものの1株当たり中間純損失であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。