1【臨時報告書の訂正報告書の提出理由】

2025年6月20日付で金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規程に基づき提出した臨時報告書の記載事項の一部に訂正すべき事項がありましたので、金融商品取引法第24条の5第5項の規定に基づき、臨時報告書の訂正報告書を提出するものであります。

 

2【訂正事項】

2 報告内容

(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

 

3【訂正箇所】

訂正箇所は__を付して表示しております。

 

(訂正前)

(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

可決要件

決議の結果及び賛成割合(%)

第1号議案

94,149

368

(注)1

可決(88.463%)

第2号議案

 

 

 

(注)2

 

鈴 木   聡

88,954

5,567

可決(83.579%)

原   明 彦

93,410

1,111

可決(87.765%)

塚 野 信 明

93,491

1,030

可決(87.841%)

榎 本 善 紀

92,891

1,630

可決(87.278%)

小 倉 敏 男

92,938

1,583

可決(87.322%)

第3号議案

92,754

1,767

(注)2

可決(87.149%)

(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の過半数を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

(訂正後)

(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

可決要件

決議の結果及び賛成割合(%)

第1号議案

94,149

368

(注)1

可決(88.463%)

第2号議案

 

 

 

(注)2

 

鈴 木   聡

88,954

5,567

可決(83.579%)

原   明 彦

93,410

1,111

可決(87.765%)

塚 野 信 明

93,491

1,030

可決(87.841%)

榎 本 善 紀

92,891

1,630

可決(87.278%)

小 倉 敏 男

92,938

1,583

可決(87.322%)

第3号議案

92,754

1,767

(注)3

可決(87.149%)

(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

3.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。