(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループの報告セグメントは「食品製造販売事業」のみであるため、セグメント情報の記載を省略しております。

 

 

【関連情報】

    前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

1. 製品及びサービスごとの情報

(単位:百万円)

 

スナック菓子

その他食品

その他

小計

リベート等

控除

合計

外部顧客への売上高

289,813

47,265

1,777

338,857

△35,829

303,027

 

 

2. 地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:百万円)

日本

北米

中国

その他

合計

229,887

21,526

10,760

40,853

303,027

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

(単位:百万円)

日本

北米

中国

その他

合計

97,181

10,360

650

15,464

123,657

 

 

3. 主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

    当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

1. 製品及びサービスごとの情報

(単位:百万円)

 

スナック菓子

その他食品

その他

小計

リベート等

控除

合計

外部顧客への売上高

308,099

51,974

1,827

361,901

△39,336

322,564

 

 

2. 地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:百万円)

日本

北米

中国

その他

合計

243,202

24,718

9,939

44,704

322,564

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

(単位:百万円)

日本

北米

中国

その他

合計

118,214

10,705

675

16,187

145,782

 

 

3. 主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

    前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

全社・消去

合計

食品製造販売事業

減損損失

377

377

377

 

 

    当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

全社・消去

合計

食品製造販売事業

減損損失

17

17

17

 

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

    前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

全社・消去

合計

食品製造販売事業

当期償却額

2,081

2,081

2,081

当期末残高

22,650

22,650

22,650

 

(注) 上表の「当期償却額」及び「未償却残高」の主な内容は、カルビーかいつかスイートポテト㈱の株式取得によるもの(当期償却額972百万円、未償却残高10,699百万円)であります。

 

    当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

全社・消去

合計

食品製造販売事業

当期償却額

2,152

2,152

2,152

当期末残高

20,548

20,548

20,548

 

(注) 上表の「当期償却額」及び「未償却残高」の主な内容は、カルビーかいつかスイートポテト㈱の株式取得によるもの(当期償却額972百万円、未償却残高9,726百万円)であります。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

1. 関連当事者との取引

(1)連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

  前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

      該当事項はありません。

 

  当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

      該当事項はありません。

 

(2)連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

    該当事項はありません。

 

2. 親会社又は重要な関連会社に関する注記

該当事項はありません。

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり純資産額

1,535.49円

1,642.27円

1株当たり当期純利益

159.22円

167.11円

 

(注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

  2. 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度末

(2024年3月31日)

当連結会計年度末

(2025年3月31日)

連結貸借対照表の純資産の部の合計額(百万円)

201,086

215,067

普通株式に係る期末の純資産額(百万円)

191,751

205,180

差額の主な内訳(百万円)

 

 

非支配株主持分

9,335

9,887

普通株式の発行済株式数(株)

133,929,800

133,929,800

普通株式の自己株式数(株)

9,050,500

8,992,816

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(株)

124,879,300

124,936,984

 

 

3. 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

19,886

20,874

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

19,886

20,874

普通株式の期中平均株式数(株)

124,899,573

124,918,029

 

4. 株主資本において自己株式として計上されている信託に残存する自社の株式は、1株当たり当期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めており、また、1株当たり純資産額の算定上、期末発行済株式総数から控除する自己株式数に含めております。

1株当たり当期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前連結会計年度267,811株、当連結会計年度249,242株であり、1株当たり純資産額の算定上、控除した当該自己株式の期末株式数は、前連結会計年度288,055株、当連結会計年度230,245株であります。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。