第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

(1)連結経営指標等

 

回次

第9期

第10期

第11期

第12期

第13期

決算年月

2020年3月

2021年3月

2022年3月

2023年3月

2024年3月

売上高

(千円)

1,724,620

2,717,010

2,782,770

4,963,861

12,738,880

経常利益

(千円)

613,927

793,910

1,001,582

2,267,123

4,993,821

親会社株主に帰属する当期純利益

(千円)

565,228

1,061,982

906,873

1,820,874

4,155,737

包括利益

(千円)

512,648

1,063,478

920,552

1,861,446

4,159,011

純資産額

(千円)

9,211,303

13,880,089

14,007,254

15,622,313

19,146,765

総資産額

(千円)

27,684,197

36,495,729

48,509,303

56,124,009

72,602,378

1株当たり純資産額

(円)

106.46

126.99

132.21

147.72

181.05

1株当たり当期純利益金額

(円)

6.61

11.31

8.42

17.22

39.30

潜在株式調整後
1株当たり
当期純利益金額

(円)

5.89

9.87

8.21

自己資本比率

(%)

32.9

37.9

28.9

27.8

26.4

自己資本利益率

(%)

6.4

9.3

6.5

12.3

23.9

株価収益率

(倍)

21.0

19.3

20.8

13.8

10.2

営業活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

1,677,495

219,609

2,428,877

3,557,570

8,604,848

投資活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

5,659,410

5,464,444

9,186,609

5,893,044

14,556,161

財務活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

7,124,308

6,634,016

10,778,790

4,152,310

5,314,026

現金及び現金同等物
の期末残高

(千円)

194,953

1,584,134

747,437

2,564,274

1,926,987

従業員数

(人)

6

54

9

11

10

[外、平均臨時
雇用者数]

―]

―]

―]

-]

-]

 

(注)1.潜在株式調整後1株あたり当期純利益については、第12期及び第13期は潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

2.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第11期の期首から適用しており、第10期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

3.当連結会計年度より表示方法の変更を行っており、前連結会計年度の主要な経営指標等についても変更の内容を反映させた組替後の数値を記載しております。

 

 

(2)提出会社の経営指標等

 

回次

第9期

第10期

第11期

第12期

第13期

決算年月

2020年3月

2021年3月

2022年3月

2023年3月

2024年3月

売上高

(千円)

103,200

103,200

103,200

193,100

3,913,863

経常利益

(千円)

779,908

537,733

960,954

1,100,888

5,254,759

当期純利益

(千円)

778,698

536,523

963,434

1,030,995

4,282,046

資本金

(千円)

4,361,261

6,361,860

6,449,681

6,449,681

6,449,681

発行済株式総数

(株)

86,598,018

111,510,518

112,604,118

112,604,118

112,604,118

純資産額

(千円)

8,320,942

12,465,263

12,646,889

13,473,367

17,124,933

総資産額

(千円)

8,333,851

13,120,964

13,291,609

14,213,913

24,520,284

1株当たり純資産額

(円)

96.07

114.00

119.37

127.40

161.93

1株当たり配当額

(円)

2.00

2.00

6.00

18.00

(内1株当たり
中間配当額)

―)

―)

―)

-)

-)

1株当たり
当期純利益金額

(円)

9.10

5.71

8.95

9.75

40.49

潜在株式調整後
1株当たり
当期純利益金額

(円)

8.11

4.99

8.72

自己資本比率

(%)

98.7

94.6

95.2

94.8

69.8

自己資本利益率

(%)

9.9

5.2

7.7

7.9

28.0

株価収益率

(倍)

15.3

38.2

19.6

24.4

9.9

配当性向

(%)

35.0

22.3

61.5

44.5

従業員数

(人)

6

8

9

11

10

[外、平均臨時
雇用者数]

―]

―]

―]

-]

-]

株主総利回り

(%)

77.2

121.1

98.3

134.4

227.2

(比較指標:配当込みTOPIX)

(%)

(90.5)

(128.6)

(131.2)

(138.8)

(196.2)

最高株価

(円)

245

257

221

310

442

最低株価

(円)

103

125

144

150

181

 

(注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、第12期及び第13期は潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

2.第9期の配当性向については、配当を実施していないため記載しておりません。

3.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第11期の期首から適用しており、第10期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

4.最高株価及び最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)におけるものであり、2022年4月4日以降は東京証券取引所スタンダード市場におけるものであります。

 

 

2 【沿革】

 

2011年10月

株式会社ジャルコ(現連結子会社)が単独株式移転の方法により当社を設立
当社普通株式を株式会社大阪証券取引所JASDAQ市場(スタンダード)(現・株式会社東京証券取引所JASDAQ市場(スタンダード))に上場

2012年1月

株式会社ジャルコアミューズメントサービスの株式取得

2012年2月

第三者割当増資実施(資本金205,000千円)

2012年3月

孫会社 ジャルコ エレクトロニクス マレーシア SDN. BHD. を解散

2012年4月

本社を東京都中央区日本橋室町に移転

2012年8月

孫会社 ジャルコ エレクトロニクス シンガポール PTE. LTD. を解散
孫会社 佳路克集団香港有限公司を解散

2012年9月

電子機器用部品事業におけるAV家電市場に関連する国内外における既存顧客との取引、及び、これらにかかる全ての製造・販売部門を東北タツミ株式会社に譲渡
孫会社 ジャルコ エレクトロニクス 香港 LTD. の出資持分譲渡
孫会社 杭州佳路克電子有限公司の出資持分譲渡

2013年2月

第三者割当増資実施(資本金855,000千円)
子会社 株式会社ジャルコにおいて貸金業の登録

2013年11月

第三者割当増資実施(資本金1,884,157千円)

2015年11月

子会社 株式会社ジャルコにおいて第二種金融商品取引業の登録

2016年2月

本社を東京都中央区日本橋二丁目に移転

2016年9月

孫会社 PT.JALCO ELECTRONICS INDONESIAの清算結了

2018年9月

子会社 株式会社ジャルコにおいて宅地建物取引業免許取得

2019年1月

第三者割当増資実施(資本金4,274,877千円)

2020年12月

株式会社SUNTACの株式取得

2021年6月

連結子会社 株式会社SUNTACの全株式売却

2022年4月

 

東証市場再編に伴いスタンダード市場に移行

2023年3月

 

子会社 株式会社ジャルコが子会社 株式会社ジャルコアミューズメントサービスを吸収合併

2023年5月

 

子会社 株式会社ジャルコが大阪営業所で貸金業登録

2024年2月

株式会社エイコスの株式取得

 

 

 

3【事業の内容】

当連結グループは、有価証券報告書提出会社(以下、「当社」といいます。)と連結子会社2社で構成され、不動産事業及び貸金事業を主たる事業としております。

なお、当社は、有価証券の取引等の規制に関する内閣府令第49条第2項に規定する特定上場会社等に該当しており、これにより、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準については連結ベースの数値に基づいて判断することとなります。

当連結グループの事業における当社及び子会社の位置付け及びセグメントとの関連は、次のとおりであります。

以下に示す区分はセグメントと同一の区分であります。

なお、当連結会計年度より、報告セグメントの区分及び集計方法を変更しております。詳細は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等(セグメント情報等)」をご参照ください。

 

貸金事業

ソーシャルレンディング事業を含めた貸金事業に取り組んでおります。

(主な関係会社)株式会社ジャルコ

 

不動産事業

パチンコホール企業及び事業会社向けの不動産事業に取り組んでおります。

(主な関係会社)株式会社ジャルコ、株式会社エイコス

 

M&Aコンサルティング事業

M&Aに関するアドバイザリー事業に取り込んでおります。

(主な関係会社)当社、株式会社ジャルコ

 

その他

当社のブランド及び保有する特許権の貸与を行っております。

(主な関係会社)株式会社ジャルコ

 

 

 

事業の系統図は次のとおりであります。

 


 

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金

主要な事業
の内容

議決権の
所有(被所有)割合
(%)

関係内容

(連結子会社)

株式会社ジャルコ

(注)1

東京都中央区

350,000千円

不動産の賃貸、販売、貸金業及びM&Aに関するアドバイザリー業務

100

当社が経営管理及び債務保証を行っております。

(連結子会社)

株式会社エイコス

東京都中央区

3,100千円

不動産賃貸 事業

100

当社が経営管理を行っております。

(その他の関係会社)

カタリスト株式会社

東京都豊島区

2,000千円

資産管理会社

(被所有)

24.01

役員を兼任しております。

 

(注)1.特定子会社であります。

2.連結子会社で有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

3.株式会社ジャルコについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が100分の10を超えております。同社の「主要な損益情報等」は以下のとおりであります。

 

名称

売上高
(千円)

経常利益
(千円)

当期純利益
(千円)

純資産額
(千円)

総資産額
(千円)

株式会社ジャルコ

9,068,648

1,412,432

1,516,207

3,148,210

56,917,965

 

 

 

5 【従業員の状況】

(1)連結会社の状況

2024年3月31日現在

セグメントの名称

従業員数(人)

貸金事業

3

不動産事業

M&Aコンサルティング事業

その他

全社(共通)

7

合計

10

 

(注)1.従業員数は就業人員であります。

2.当社は、管理部門を除き同一の従業員が複数のセグメントに従事しております。

3.全社(共通)は、総務及び経理等の管理部門の従業員であります。

 

(2)提出会社の状況

2024年3月31日現在

従業員数(人)

平均年齢

平均勤続年数

平均年間給与(千円)

10

50.4

5.5

9,731

 

 

セグメントの名称

従業員数(人)

貸金事業

3

不動産事業

M&Aコンサルティング事業

その他

全社(共通)

7

合計

10

 

(注)1.従業員数は就業人員であります。

2.平均勤続年数の算出にあたっては、ジャルコにおける勤続年数を通算しております。

3.平均年間給与は、基準外賃金を含んでおります。

4.全社(共通)は、総務及び経理等の管理部門の従業員であります。

 

(3)労働組合の状況

① 連結会社の状況

該当事項はありません。

 

② 提出会社の状況

該当事項はありません。