④ 【附属明細表】

【有形固定資産等明細表】

   (単位:百万円)

区分

資産の種類

期首
帳簿価額

当期
増加額

当期
減少額

当期
償却額

期末
帳簿価額

減価償却
累計額

期末
取得原価

有形固定資産

建物

108

23

20

(1)

13

98

148

247

構築物

0

0

0

2

3

機械及び装置

27

6

7

25

49

75

車両運搬具

2

2

0

3

2

25

27

工具、器具及び
備品

93

21

2

34

78

210

289

土地

160

27

(27)

133

133

建設仮勘定

3

6

9

9

有形固定資産計

396

60

50

(28)

59

347

438

785

無形固定資産

ソフトウェア

97

49

42

103

321

425

のれん

53

13

40

27

67

その他

9

1

7

0

8

無形固定資産計

160

49

1

56

152

349

501

 

(注)1 当期減少額の( )内は内書きで、減損損失の計上額であります。

    2 当期増加の主な内容は次の通りであります。

[建物]

大阪本社7階移転に伴う内装工事、備品

21百万円

[ソフトウエア]

社内システムの構築費

49百万円

 

  3 当期減少の主な内容は次の通りであります。

[土地]

旧北関東支店遊休資産の減損

27百万円

[建物]

旧北関東支店遊休資産の減損

1百万円

 

【引当金明細表】

 

科目

当期首残高

(百万円)

当期増加額

(百万円)

当期減少額

(百万円)

当期末残高

(百万円)

貸倒引当金

581

85

50

617

賞与引当金

164

168

164

168

役員賞与引当金

30

27

30

27

役員退職慰労引当金

193

17

210

 

(注) 計上の理由及びその額の算定方法は「重要な会計方針」に記載のとおりであります。
 
 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。 

 

(3) 【その他】

該当事項はありません。