第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(令和6年7月1日から令和6年12月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、桜橋監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和6年6月30日)

当中間連結会計期間

(令和6年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,339,127

3,910,519

受取手形及び売掛金

2,083,669

2,270,815

有価証券

199,885

400,377

商品及び製品

719,159

764,830

原材料及び貯蔵品

12,913

10,465

その他

352,164

379,168

貸倒引当金

52,575

49,151

流動資産合計

7,654,344

7,687,025

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

土地

1,202,373

1,202,373

その他

4,316,967

4,706,666

減価償却累計額

2,628,679

2,692,242

その他(純額)

1,688,288

2,014,423

有形固定資産合計

2,890,661

3,216,796

無形固定資産

 

 

のれん

1,846,326

1,937,620

その他

377,785

365,717

無形固定資産合計

2,224,112

2,303,337

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,201,586

1,201,313

繰延税金資産

392,206

392,833

投資不動産

521,994

521,994

減価償却累計額

163,784

167,725

投資不動産(純額)

358,209

354,268

その他

599,252

594,750

貸倒引当金

906

895

投資その他の資産合計

2,550,348

2,542,270

固定資産合計

7,665,122

8,062,404

資産合計

15,319,466

15,749,430

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和6年6月30日)

当中間連結会計期間

(令和6年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

633,697

732,873

1年内返済予定の長期借入金

3,420

-

未払法人税等

506,419

451,011

リース債務

131,479

145,568

その他

930,554

911,596

流動負債合計

2,205,570

2,241,050

固定負債

 

 

長期借入金

85,650

-

長期未払金

207,594

207,471

リース債務

263,350

251,757

退職給付に係る負債

244,742

258,941

資産除去債務

210,667

214,862

繰延税金負債

19,843

7,726

その他

18,558

18,558

固定負債合計

1,050,407

959,318

負債合計

3,255,978

3,200,368

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

172,770

172,770

資本剰余金

122,488

122,488

利益剰余金

12,211,250

12,746,269

自己株式

606,966

607,126

株主資本合計

11,899,543

12,434,401

その他の包括利益累計額

 

 

為替換算調整勘定

133,509

89,321

その他の包括利益累計額合計

133,509

89,321

非支配株主持分

30,435

25,338

純資産合計

12,063,488

12,549,061

負債純資産合計

15,319,466

15,749,430

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 令和5年7月1日

 至 令和5年12月31日)

 当中間連結会計期間

(自 令和6年7月1日

 至 令和6年12月31日)

売上高

7,162,031

9,397,823

売上原価

2,861,379

3,614,665

売上総利益

4,300,652

5,783,157

販売費及び一般管理費

3,560,056

4,773,387

営業利益

740,595

1,009,769

営業外収益

 

 

受取利息

8,463

11,903

投資不動産賃貸料

18,220

18,376

為替差益

-

3,945

補助金収入

-

11,698

その他

13,620

11,807

営業外収益合計

40,304

57,731

営業外費用

 

 

支払利息

3,379

3,893

不動産賃貸原価

7,135

8,031

為替差損

8,355

-

その他

3,683

5,504

営業外費用合計

22,553

17,429

経常利益

758,346

1,050,071

税金等調整前中間純利益

758,346

1,050,071

法人税等

346,124

403,811

中間純利益

412,221

646,259

非支配株主に帰属する中間純利益又は非支配株主に帰属する中間純損失(△)

775

5,064

親会社株主に帰属する中間純利益

411,446

651,324

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 令和5年7月1日

 至 令和5年12月31日)

 当中間連結会計期間

(自 令和6年7月1日

 至 令和6年12月31日)

中間純利益

412,221

646,259

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

115,953

44,188

その他の包括利益合計

115,953

44,188

中間包括利益

528,175

602,071

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

526,367

607,168

非支配株主に係る中間包括利益

1,807

5,096

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 令和5年7月1日

 至 令和5年12月31日)

 当中間連結会計期間

(自 令和6年7月1日

 至 令和6年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

758,346

1,050,071

減価償却費

143,657

181,240

のれん償却額

69,387

142,537

貸倒引当金の増減額(△は減少)

6,850

3,108

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

6,705

15,232

受取利息及び受取配当金

8,463

11,903

支払利息

3,379

3,893

為替差損益(△は益)

7,079

3,212

売上債権の増減額(△は増加)

264,781

136,669

棚卸資産の増減額(△は増加)

21,294

13,579

仕入債務の増減額(△は減少)

14,962

88,173

未払消費税等の増減額(△は減少)

51,305

8,198

その他

43,324

15,760

小計

621,200

1,315,875

利息及び配当金の受取額

7,080

10,823

利息の支払額

3,379

3,893

法人税等の支払額

340,718

476,087

営業活動によるキャッシュ・フロー

284,182

846,718

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

投資有価証券の取得による支出

200,000

200,000

有形固定資産の取得による支出

176,303

260,209

無形固定資産の取得による支出

46,362

22,289

投資不動産の賃貸に係る支出

4,092

3,634

投資不動産の賃貸による収入

17,755

18,376

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

685,645

508,883

事業譲受による支出

451,772

その他

10,489

1,467

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,535,932

978,108

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

89,070

短期借入金の純増減額(△は減少)

3,501

リース債務の返済による支出

12,262

60,176

自己株式の取得による支出

160

配当金の支払額

108,297

117,422

財務活動によるキャッシュ・フロー

124,061

266,828

現金及び現金同等物に係る換算差額

35,427

30,419

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,340,383

428,638

現金及び現金同等物の期首残高

5,060,035

4,122,961

現金及び現金同等物の中間期末残高

3,719,651

3,694,322

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

 当中間連結会計期間において、Plantscape, Inc.を株式取得により子会社化したため、同社を連結の範囲に含めております。

 

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 当連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法を採用しております。ただし、見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法によっております。

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 令和5年7月1日

  至 令和5年12月31日)

 当中間連結会計期間

(自 令和6年7月1日

  至 令和6年12月31日)

給与手当

1,562,225千円

2,214,333千円

賞与

145,843千円

167,095千円

退職給付費用

12,736千円

28,716千円

貸倒引当金繰入額

6,650千円

2,903千円

減価償却費

143,386千円

180,410千円

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年7月1日

至 令和5年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年7月1日

至 令和6年12月31日)

現金及び預金勘定

3,945,970千円

3,910,519千円

預金期間が3カ月を超える定期預金

△226,318千円

△216,197千円

現金及び現金同等物

3,719,651千円

3,694,322千円

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 令和5年7月1日 至 令和5年12月31日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和5年9月26日

定時株主総会

普通株式

112,903

24.00

令和5年6月30日

令和5年9月27日

利益剰余金

 

2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3 株主資本の著しい変動

 該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自 令和6年7月1日 至 令和6年12月31日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和6年9月26日

定時株主総会

普通株式

116,306

25.00

令和6年6月30日

令和6年9月27日

利益剰余金

 

2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3 株主資本の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 令和5年7月1日 至 令和5年12月31日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

グリーン事業

卸売事業

小売事業

 

関東エリア

関西エリア

海外エリア

小計

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レンタルグリーン

1,022,839

583,790

554,733

2,161,363

2,161,363

2,161,363

グリーンサービス

1,729,479

655,499

718,182

3,103,160

3,103,160

3,103,160

卸売

493,355

493,355

493,355

小売

1,404,151

1,404,151

1,404,151

顧客との契約から生じる収益

2,752,318

1,239,289

1,272,915

5,264,523

493,355

1,404,151

7,162,031

7,162,031

外部顧客への売上高

2,752,318

1,239,289

1,272,915

5,264,523

493,355

1,404,151

7,162,031

7,162,031

セグメント間の内部売上高又は振替高

5,497

2,959

8,457

193,817

2,482

204,758

204,758

2,757,816

1,242,249

1,272,915

5,272,981

687,173

1,406,634

7,366,789

204,758

7,162,031

セグメント利益

(△は損失)

582,694

289,695

64,595

807,793

53,021

148,671

712,143

28,452

740,595

(注)1 セグメント利益又は損失の調整額28,452千円は、各セグメントの事務所使用料の内部振替分等であります。

2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 小売事業において、Nicolai Bergmann株式会社の発行済株式のすべてを取得して子会社化したことに伴い、のれんが1,048,804千円増加しております。なお、当該のれんの金額は、企業結合に係る暫定的な会計処理の確定による取得原価の当初配分額の重要な見直しが反映された後の金額により開示しております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 令和6年7月1日 至 令和6年12月31日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

グリーン事業

卸売事業

小売事業

 

関東エリア

関西エリア

海外エリア

小計

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レンタルグリーン

1,137,671

613,221

754,809

2,505,702

2,505,702

2,505,702

グリーンサービス

2,081,311

832,313

711,036

3,624,661

3,624,661

3,624,661

卸売

489,802

489,802

489,802

小売

2,777,656

2,777,656

2,777,656

顧客との契約から生じる収益

3,218,982

1,445,535

1,465,846

6,130,364

489,802

2,777,656

9,397,823

9,397,823

外部顧客への売上高

3,218,982

1,445,535

1,465,846

6,130,364

489,802

2,777,656

9,397,823

9,397,823

セグメント間の内部売上高又は振替高

4,010

5,877

9,888

229,016

2,640

241,545

241,545

3,222,993

1,451,412

1,465,846

6,140,252

718,818

2,780,297

9,639,368

241,545

9,397,823

セグメント利益

(△は損失)

705,964

396,517

109,137

993,343

41,034

53,617

980,760

29,008

1,009,769

(注)1 セグメント利益又は損失の調整額29,008千円は、各セグメントの事務所使用料の内部振替分等であります。

2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 グリーン事業において、Plantscape, Inc.の発行済株式のすべてを取得して子会社化したことに伴い、のれんが236,910千円増加しております。なお、のれんの金額は取得原価の配分が完了していないため、暫定的に算定された金額であります。

(企業結合等関係)

(取得による企業結合)

 当社連結子会社であるRolling Greens,Inc.は、令和6年8月1日にPlantscape,Inc.(所在地:アメリカ合衆国ペンシルバニア州ピッツバーグリバティーアベニュー3101以下、「Plantscape社」)の全株式を取得し、子会社化しました。

 

1.企業結合の概要

(1)被取得企業の名称及びその事業の内容

被取得企業の名称 Plantscape,Inc.

事業の内容    植物のオフィス等に向けたデザイン・販売・メンテナンス

(2)株式取得の主な理由

 海外におけるグリーン事業の更なる発展と成長を加速させるため、当社の米国における100%子会社 であるRolling Greens,Inc.は、植物のオフィス等に向けたデザイン・販売・メンテナンス事業を行うPlantscape社の全株式を取得しました。Plantscape社はペンシルバニア州を中心に高品質な植物のデザインサービスでブランドを築いており、この買収により、ペンシルバニア州を含む新たなマーケットエリアを開拓します。これによりRolling Greens,Inc.は経営基盤を強化すると共に、ハイエンドマーケットでの地位を強固にし、同時に新規顧客層を開拓しマーケットシェアを拡大することを狙いとしております。

(3)企業結合日

令和6年8月1日

(4)企業結合の法的形式

現金を対価とする株式取得

(5)結合後企業の名称

結合後企業の名称に変更はありません。

(6)取得した議決権比率

100%

(7)取得企業を決定するに至った主な根拠

当社連結子会社であるRolling Greens,Inc.が、現金を対価として、すべての株式を取得したためであります。

 

2.中間連結損益計算書に含まれている被取得企業の業績の期間

令和6年8月1日から令和6年10月31日まで

 

3.被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

取得の対価

現金及び預金

576,268千円

取得原価

 

576,268千円

 

4.主要な取得関連費用の内容及び金額

アドバイザリー費用等 2,586千円

 

5.発生したのれんの金額、発生原因、償却方法及び償却期間

(1)発生したのれんの金額

236,910千円

なお、のれんの金額は、当中間連結会計期間末について取得原価の配分が完了していないため、暫定的に算定された金額であります。

(2)発生原因

主として期待される将来の超過収益力に関連して発生したものであります。

(3)償却方法及び償却期間

10年にわたる均等償却

 

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自 令和5年7月1日

至 令和5年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年7月1日

至 令和6年12月31日)

1株当たり中間純利益金額

87円46銭

140円00銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額

(千円)

411,446

651,324

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

411,446

651,324

普通株式の期中平均株式数(株)

4,704,296

4,652,224

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

    該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。