(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
 (注)

合計

介護事業

カラオケ事業

飲食事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 日本

11,226,137

2,398,051

316,032

121,230

14,061,450

4,618

14,066,069

 アジア

 -

31,024

31,024

顧客との契約から

生じる収益

11,226,137

2,398,051

316,032

121,230

14,061,450

35,643

14,097,094

その他の収益

76,332

1,800

101,739

179,872

179,872

外部顧客への売上高

11,226,137

2,474,383

317,832

222,969

14,241,323

35,643

14,276,967

 

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、職業訓練事業及び職業紹介事業を含んでおります。

 

当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
 (注)

合計

介護事業

カラオケ事業

飲食事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 日本

11,785,940

2,157,356

305,036

25,785

14,274,118

5,929

14,280,048

 アジア

24,672

24,672

顧客との契約から

生じる収益

11,785,940

2,157,356

305,036

25,785

14,274,118

30,601

14,304,720

その他の収益

79,063

1,800

119,458

200,322

200,322

外部顧客への売上高

11,785,940

2,236,420

306,836

145,243

14,474,440

30,601

14,505,042

 

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、職業訓練事業及び職業紹介事業を含んでおります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

11円10銭

16円67銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

214,698

323,004

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純利益(千円)

214,698

323,004

普通株式の期中平均株式数(株)

19,345,525

19,374,445

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(注)1.潜在株式調整後1株当たり中間純利益は、前中間連結会計期間については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。
当中間連結会計期間については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

      2.「株式給付信託(J-ESOP)」制度の信託財産として株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式を、1株当たり中間純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。1株当たり中間純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は前中間連結会計期間72,150株、当中間連結会計期間72,150株であります。

 

(重要な後発事象)

(連結子会社の合併)

 当社は、2024年9月19日開催の取締役会において、当社の連結子会社である株式会社さわやか倶楽部を存続会社、当社の連結子会社である株式会社ボナーを消滅会社とする吸収合併を行うことを決議し、2024年10月1日付で合併契約締結しました。

 (1)本合併の目的

 当社グループにおける経営資源の有効活用を目的に、グループの組織体制見直しを行い、組織運営のさらなる効率化を図るために行うものであります。

 

 (2)本合併の要旨

  ①本合併の日程

  取締役会決議日(当社) 2024年9月19日

 合併契約締結日(各社) 2024年10月1日

 株主総会決議日(各社) 2024年12月25日(予定) 

 合併効力発生日     2025年1月1日(予定)

 

  ②本合併の方式

  株式会社さわやか倶楽部を存続会社とする吸収合併方式であり、株式会社ボナーは解散いたします。

 

  ③本合併に係る割当ての内容

  当社の完全子会社間の合併であるため、本合併による株式割当その他の対価の交付は行いません。

 

  ④本合併に伴う新株予約権および新株予約権付社債に関する取扱い

   該当事項はありません。

 

 (3)本合併の当事会社の概要

 

存続会社

消滅会社

①名称

株式会社さわやか倶楽部

株式会社ボナー

②所在地

北九州市小倉北区熊本二丁目
10番10号

北九州市小倉北区熊本二丁目
10番10号

③代表者の役職・氏名

代表取締役 山本 武博

代表取締役 歌野 繁美

④事業内容

介護施設の運営、
障がい者(児)支援サービス等

カラオケ店舗の運営、
飲食店舗の運営等

⑤資本金

100,000千円

10,000千円

⑥設立年月日

2004年12月

1994年6月

⑦発行済株式数

401,600株(2024年3月31日時点)

169,600株(2024年3月31日時点)

⑧決算期

3月31日

3月31日

⑨大株主及び持株比率

株式会社ウチヤマホールディングス
100%(2024年3月31日時点)

株式会社ウチヤマホールディングス
100%(2024年3月31日時点)

 

 

 (4)本合併後の状況

 存続会社である株式会社さわやか倶楽部の名称、所在地、代表者の役職・氏名、資本金及び決算期に変更はありません。

 

(5)今後の見通し

 本合併による連結業績に与える影響は軽微であります。

 

(6)実施する会計処理の概要

「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 2019年1月16日)及び「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第10号 2019年1月16日)に基づき、共通支配下の取引として会計処理を実施する予定であります。

 

2 【その他】

2024年11月12日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額……………………………………97,288千円

(ロ)1株当たりの金額………………………………5円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日………2024年12月3日

(注)1 2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。

2 配当金の総額には、「株式給付信託(J-ESOP)」制度の信託財産として株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式に対する配当金360千円が含まれております。