第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

 

(1)最近3中間連結会計期間及び最近2連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移

 

2022年度

中間連結

会計期間

2023年度

中間連結

会計期間

2024年度

中間連結

会計期間

2022年度

2023年度

 

(自 2022年

   4月1日

 至 2022年

   9月30日)

(自 2023年

   4月1日

 至 2023年

   9月30日)

(自 2024年

   4月1日

 至 2024年

   9月30日)

(自 2022年

   4月1日

 至 2023年

   3月31日)

(自 2023年

   4月1日

 至 2024年

   3月31日)

連結経常収益

百万円

18,817

19,278

19,156

37,435

37,942

連結経常利益(△は連結経常損失)

百万円

1,269

2,008

2,223

4,297

22,329

親会社株主に帰属する中間純利益(△は親会社株主に帰属する中間純損失)

百万円

4,068

1,520

1,414

親会社株主に帰属する当期純損失(△)

百万円

7,082

23,462

連結中間包括利益

百万円

18,984

439

254

連結包括利益

百万円

22,520

13,835

連結純資産額

百万円

81,570

95,933

83,887

77,730

83,626

連結総資産額

百万円

2,693,633

2,671,362

2,557,709

2,659,272

2,680,825

1株当たり純資産額

988.26

825.26

212.35

810.27

201.72

1株当たり中間純利益(△は1株当たり中間純損失)

195.80

70.91

52.89

1株当たり当期純損失(△)

342.52

1,023.15

潜在株式調整後1株当たり中間純利益

8.99

7.68

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

自己資本比率

3.01

3.58

3.27

2.91

3.11

営業活動によるキャッシュ・フロー

百万円

23,949

16,398

112,105

19,967

13,850

投資活動によるキャッシュ・フロー

百万円

10,373

2,276

20,057

19,549

129,915

財務活動によるキャッシュ・フロー

百万円

350

17,693

39

656

19,642

現金及び現金同等物の中間期末(期末)残高

百万円

256,272

224,796

264,844

221,224

356,932

従業員数

1,561

1,470

1,430

1,504

1,418

[外、平均臨時従業員数]

[372]

[327]

[295]

[364]

[320]

 

(注)1.「1株当たり純資産額」の算定上、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式を(中間)期末発行済株式総数から控除する自己株式に含めております。

  また、「1株当たり中間純利益(△は1株当たり(中間)当期純損失)」及び「潜在株式調整後1株当たり(中間)当期純利益」の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。

2.2022年度中間連結会計期間、2022年度及び2023年度の潜在株式調整後1株当たり(中間)当期純利益については、1株当たり(中間)当期純損失が計上されているので、記載しておりません。

3.自己資本比率は、((中間)期末純資産の部合計-(中間)期末非支配株主持分)を(中間)期末資産の部の合計で除して算出しております。

 

(2)当社の最近3中間会計期間及び最近2事業年度に係る主要な経営指標等の推移

回次

第11期中

第12期中

第13期中

第11期

第12期

決算年月

2022年9月

2023年9月

2024年9月

2023年3月

2024年3月

営業収益

百万円

427

453

186

615

672

経常利益

百万円

245

285

24

263

306

中間純利益

百万円

241

280

16

当期純利益

百万円

254

294

資本金

百万円

18,750

27,750

28,733

18,750

28,733

発行済株式総数

千株

 

 

 

 

 

普通株式

21,540

21,540

26,840

21,540

26,840

B種優先株式

13,000

13,000

13,000

13,000

13,000

C種優先株式

10,000

10,000

10,000

10,000

10,000

D種優先株式

5,000

5,000

5,000

5,000

5,000

E種優先株式

18,000

18,000

18,000

純資産額

百万円

98,298

116,051

118,052

98,007

118,030

総資産額

百万円

98,363

116,108

118,107

98,068

118,085

1株当たり配当額

 

 

 

 

 

普通株式

7.50

0.00

0.00

12.50

0.00

B種優先株式

0.11

0.00

0.00

0.23

0.00

C種優先株式

13.10

0.00

0.00

26.20

0.00

D種優先株式

0.10

0.00

0.00

0.20

0.00

E種優先株式

0.00

0.00

0.00

自己資本比率

99.93

99.95

99.95

99.93

99.95

従業員数

3

2

2

3

2

[外、平均臨時従業員数]

[-]

[-]

[-]

[-]

[-]

(注)自己資本比率は、(中間)期末純資産の部合計を(中間)期末資産の部の合計で除して算出しております。

2【事業の内容】

当中間連結会計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)において営まれている事業の内容について、重要な変更はありません。

また、主要な関係会社の異動は、以下のとおりであります。

 

当社の完全子会社である株式会社きらやか銀行は、同行持分法適用関連会社であった株式会社富士通山形インフォテクノについて、富士通株式会社が保有する同社の全株式を2024年4月1日付で取得し、完全子会社化(当社の孫会社化)しました。また、同日付で会社名を株式会社JimoTecに変更しております。

 

この結果、2024年9月30日現在では、当社グループは、当社、連結子会社8社で構成されることとなりました。