第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

(1)当連結会計年度の前4連結会計年度及び当連結会計年度に係る次に掲げる主要な経営指標等の推移

 

2015年度

2016年度

2017年度

2018年度

2019年度

 

(自 2015年

   4月1日

 至 2016年

   3月31日)

(自 2016年

   4月1日

 至 2017年

   3月31日)

(自 2017年

   4月1日

 至 2018年

   3月31日)

(自 2018年

   4月1日

 至 2019年

   3月31日)

(自 2019年

   4月1日

 至 2020年

   3月31日)

連結経常収益

百万円

42,522

44,132

42,666

42,868

42,354

連結経常利益

百万円

5,283

4,737

3,717

2,592

2,571

親会社株主に帰属する当期純利益

百万円

4,889

4,628

3,018

1,630

1,733

連結包括利益

百万円

814

2,109

1,127

1,377

3,163

連結純資産額

百万円

114,610

115,614

115,526

115,732

111,185

連結総資産額

百万円

2,525,047

2,570,501

2,527,794

2,503,248

2,487,782

1株当たり純資産額

303.07

308.19

307.88

309.19

285.12

1株当たり当期純利益

25.39

24.15

15.32

7.68

8.24

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

9.59

7.84

5.98

2.90

2.35

自己資本比率

4.52

4.48

4.55

4.60

4.46

連結自己資本利益率

4.23

4.03

2.62

1.41

1.53

連結株価収益率

5.82

7.82

12.27

15.10

11.04

営業活動によるキャッシュ・フロー

百万円

80,784

20,683

63,585

73,709

7,023

投資活動によるキャッシュ・フロー

百万円

58,344

42,855

32,639

84,546

35,390

財務活動によるキャッシュ・フロー

百万円

7,365

1,260

9,219

1,185

1,389

現金及び現金同等物の期末残高

百万円

128,657

190,935

150,770

160,421

187,399

従業員数

1,716

1,732

1,749

1,775

1,730

[外、平均臨時従業員数]

[639]

[610]

[582]

[546]

[502]

(注)1.当社及び連結子会社の消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。

2.2016年度、2017年度、2018年度及び2019年度の「1株当たり純資産額」の算定上、資産管理サービス信託銀行株式会社(信託E口)が保有する当社株式を期末発行済株式総数から控除する自己株式に含めております。

 また、「1株当たり当期純利益」及び「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。

3.自己資本比率は、(期末純資産の部合計-期末非支配株主持分)を期末資産の部の合計で除して算出しております。

 

(2)当社の当事業年度の前4事業年度及び当事業年度に係る主要な経営指標等の推移

回次

第4期

第5期

第6期

第7期

第8期

決算年月

2016年3月

2017年3月

2018年3月

2019年3月

2020年3月

営業収益

百万円

1,770

1,802

1,757

1,646

1,615

経常利益

百万円

1,353

1,345

1,279

1,272

1,255

当期純利益

百万円

1,345

1,331

1,268

1,265

1,248

資本金

百万円

17,000

17,000

17,000

17,000

17,000

発行済株式総数

千株

 

 

 

 

 

普通株式

178,867

178,867

178,867

178,867

178,867

B種優先株式

130,000

130,000

130,000

130,000

130,000

C種優先株式

100,000

100,000

100,000

100,000

100,000

D種優先株式

50,000

50,000

50,000

50,000

50,000

純資産額

百万円

95,147

95,221

95,300

95,408

95,483

総資産額

百万円

103,210

103,294

95,375

95,469

95,558

1株当たり純資産額

195.53

196.30

196.82

197.45

198.07

1株当たり配当額

(円)

 

 

 

 

 

普通株式

5.00

5.00

5.00

5.00

4.00

(内1株当たり中間配当額)

(2.50)

(2.50)

(2.50)

(2.50)

(2.50)

B種優先株式

0.35

0.26

0.14

0.00

0.03

(内1株当たり中間配当額)

(0.17)

(0.13)

(0.07)

(0.00)

(0.01)

C種優先株式

2.86

2.66

2.55

2.57

2.57

(内1株当たり中間配当額)

(1.43)

(1.33)

(1.27)

(1.28)

(1.28)

D種優先株式

0.30

0.22

0.12

0.00

0.02

(内1株当たり中間配当額)

(0.15)

(0.11)

(0.06)

(0.00)

(0.01)

1株当たり当期純利益

5.57

5.70

5.53

5.64

5.52

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

2.57

2.25

2.51

2.25

1.69

自己資本比率

92.18

92.18

99.92

99.93

99.92

自己資本利益率

1.41

1.39

1.33

1.32

1.30

株価収益率

26.57

33.15

33.99

20.56

16.48

配当性向

89.76

87.71

90.41

88.65

72.46

従業員数

3

2

4

2

3

[外、平均臨時従業員数]

[0]

[0]

[0]

[0]

[0]

株主総利回り

68.0

88.4

90.2

60.4

51.1

(比較指標:配当込みTOPIX業種別指数(銀行業))

(74.1)

(94.3)

(97.5)

(82.8)

(64.0)

最高株価

239

210

224

196

118

最低株価

134

128

178

113

77

(注)1.消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。

2.第8期(2020年3月)中間配当についての取締役会決議は2019年11月12日に行いました。

3.第5期、第6期、第7期及び第8期の「1株当たり純資産額」の算定上、資産管理サービス信託銀行株式会社(信託E口)が保有する当社株式を期末発行済株式総数から控除する自己株式に含めております。

 また、「1株当たり当期純利益」及び「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。

4.自己資本比率は、期末純資産の部合計を期末資産の部の合計で除して算出しております。

5.最高株価及び最低株価は、東京証券取引所市場第一部におけるものであります。

 

2【沿革】

2010年10月

株式会社きらやか銀行と株式会社仙台銀行(以下、総称して、「両行」という。)は、2011年10月を目途に経営統合を行うことについて、「経営統合の検討開始に関する基本合意書」を締結

2011年4月

両行は、2011年3月11日に発生した「東日本大震災」の影響により、経営統合の時期を暫時延期することを合意

2012年4月

両行は、「経営統合合意書」を締結するとともに、共同で「株式移転計画書」を作成

2012年6月

両行の定時株主総会及び各種種類株主総会において、両行が共同株式移転の方法により当社を設立し、両行がその完全子会社となることについて承認決議

2012年9月

両行が共同して、金融庁より銀行持株会社の設立等に関わる認可を取得

2012年10月

両行が共同株式移転により当社を設立

東京証券取引所市場第一部に上場

2012年12月

 

2019年6月

2020年1月

A種優先株式200億円を取得・消却するとともに、金融機能強化法(震災特例)に基づくC種優先株式200億円及びD種優先株式100億円を発行

監査等委員会設置会社へ移行

株式会社仙台銀行100%出資子会社「株式会社仙台銀キャピタル&コンサルティング」設立

 

3【事業の内容】

 当社及び当社の関係会社は、当社、連結子会社7社及び関連会社(持分法適用関連会社)1社で構成され、銀行業務を中心に金融サービスに係る事業を行っております。

 当社及び当社の関係会社の事業に係る位置づけは次のとおりであります。なお、事業の区分は「第5 経理の状況 1(1)連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメントの区分と同一であります。

 詳細は、「第5 経理の状況 1(1)連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

〔銀行業〕

 株式会社きらやか銀行及び株式会社仙台銀行の本店ほか支店等においては、預金業務、貸出業務、内国為替業務、外国為替業務、商品有価証券売買業務、有価証券投資業務、公共債・投資信託・保険の窓販業務、社債受託及び登録業務等を行い、これらの業務の取引推進に積極的に取り組んでおり、中核業務と位置づけております。

 また、当社において経営管理業務などを行っております。

〔リース業〕

 連結子会社である株式会社きらやか銀行及びきらやかリース株式会社においては、リース業務等を行っております。

〔その他〕

 連結子会社4社においてクレジットカード及び信用保証業務、コンサルティング及びベンチャーキャピタル業務、事務受託業務を行っております。

 また、持分法適用関連会社1社において、コンピュータシステム開発・保守・運用受託業務を行っております。なお、株式会社仙台銀行は一部でクレジットカード業務を行っております。

 なお、当社は、有価証券の取引等の規制に関する内閣府令第49条第2項に規定する特定上場会社等に該当しており、これにより、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準については連結ベースの数値に基づいて判断することとなります。

 

 以上述べた事項を事業系統図によって示すと次のとおりであります。

(2020年3月31日現在)

0101010_001.png

 

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金又は出資金

(百万円)

主要な事業の内容

議決権の所有(又は被所有)割合

(%)

当社との関係内容

役員の兼任等

(人)

資金援助

営業上の取引

設備の賃貸借

業務提携

(連結子会社)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株式会社きらやか銀行

山形県

山形市

22,700

銀行業

100.0

(-)

[-]

4

(4)

経営管理

預金取引関係

当社より建物の一部を賃借

株式会社仙台銀行

仙台市

青葉区

22,485

銀行業

100.0

(-)

[-]

5

(5)

経営管理

預金取引関係

当社より建物の一部を賃借

当社に建物の一部を賃貸

きらやかリース株式会社

山形県

山形市

80

リース業

100.0

(100.0)

[-]

()

きらやかカード株式会社

山形県

山形市

30

その他

100.0

(100.0)

[-]

(-)

きらやかコンサルティング&パートナーズ株式会社

山形県

山形市

30

その他

55.0

(55.0)

[-]

(-)

山形ビジネスサービス株式会社

山形県

山形市

10

その他

100.0

(100.0)

[-]

1

(1)

株式会社仙台銀キャピタル&コンサルティング

仙台市

青葉区

50

その他

100.0

(100.0)

[-]

(-)

(持分法適用関連会社)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株式会社富士通山形インフォテクノ

山形県

山形市

60

その他

49.0

(49.0)

[-]

(-)

(注)1.「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。

2.上記関係会社のうち、特定子会社に該当するのは株式会社きらやか銀行及び株式会社仙台銀行であります。

3.「議決権の所有(又は被所有)割合」欄の( )内は子会社による間接所有の割合(内書き)、[ ]内は、「自己と出資、人事、資金、技術、取引等において緊密な関係にあることにより自己の意思と同一の内容の議決権を行使すると認められる者」又は「自己の意思と同一の内容の議決権を行使することに同意している者」による所有割合(外書き)であります。

4.「当社との関係内容」の「役員の兼任等」欄の( )内は、当社の役員(内書き)であります。

5.上記関係会社のうち、株式会社きらやか銀行、株式会社仙台銀行及びきらやかリース株式会社は、当連結会計年度における経常収益(連結会社相互間の内部経常収益を除く。)の連結経常収益に占める割合が100分の10を超えております。

 

主要な損益情報等

 

経常収益

(百万円)

経常利益

(百万円)

当期純利益

(百万円)

純資産額

(百万円)

総資産額

(百万円)

株式会社きらやか銀行

20,732

1,678

1,103

66,375

1,329,011

株式会社仙台銀行

16,362

1,184

819

46,948

1,155,736

きらやかリース株式会社

5,836

189

122

2,473

14,028

 

 

5【従業員の状況】

(1)連結会社における従業員数

2020年3月31日現在

 

セグメントの名称

銀行業

リース業

その他

合計

従業員数(人)

1,659

[467]

22

[1]

49

[34]

1,730

[502]

(注)1.従業員数は、嘱託及び臨時従業員726人を含んでおりません。

2.臨時従業員数は、[ ]内に年間の平均人員を外書きで記載しております。

 

(2)当社の従業員数

 

 

 

2020年3月31日現在

従業員数(人)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(千円)

3

59.6

20.7

9,837

[0]

(注)1.当社従業員は株式会社きらやか銀行及び株式会社仙台銀行からの出向者であります。なお、従業員数には各子銀行からの出向兼務者(株式会社きらやか銀行14人、株式会社仙台銀行11人)、非出向兼務者(株式会社きらやか銀行59人、株式会社仙台銀行57人)は含まれておりません。

2.当社の従業員はすべて銀行業のセグメントに属しております。

3.臨時従業員数は、[ ]内に年間の平均人員を外書きで記載しております。

4.平均勤続年数は、当社、株式会社きらやか銀行及び株式会社仙台銀行の勤続年数を通算して算出しております。

5.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。

6.当社には従業員組合はありません。当社グループにはきらやか銀行従業員組合(組合員数769人)、きらやか銀行労働組合(組合員数8人)、仙台銀行新労働組合(組合員数591人)が組織されております。労使間においては特記すべき事項はありません。