(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1 報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社は、カンパニー制を導入しており、各カンパニーは取り扱う製品等について包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。

一方で海外事業への展開を推進しており、欧州やASEAN地域を中心としたアルミ押出事業を展開しております。

従いまして、当社グループは、カンパニーを基礎とした「建材事業」「マテリアル事業」「商業施設事業」に「国際事業」を加えた、4つを報告セグメントとしております。

「建材事業」は、ビル建材製品・住宅建材製品・エクステリア製品の製造・販売等を行っております。「マテリアル事業」は、アルミニウム及びマグネシウムの鋳造・押出・加工並びにその販売等を行っております。「商業施設事業」は、店舗用陳列什器及び看板の製造・販売、店舗及び関連設備のメンテナンス等を行っております。「国際事業」は、海外でのアルミニウムの鋳造・押出・加工並びにその販売等を行っております。

 

2 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結財務諸表作成において採用している会計処理の方法と同一であります。

報告セグメントの利益又は損失は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

 

3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2022年6月1日 至 2023年5月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

 

合計
 

調整額
(注)2

連結
財務諸表
計上額
(注)3

建材
事業

マテリアル
事業

商業
施設
事業

国際
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

187,141

58,550

41,631

82,857

370,181

204

370,385

370,385

 セグメント間の内部
 売上高又は振替高

4,068

36,188

80

1,862

42,200

42,200

42,200

191,210

94,739

41,711

84,720

412,381

204

412,586

42,200

370,385

セグメント利益又は
損失(△)

118

3,211

603

833

2,862

103

2,758

89

2,669

セグメント資産

131,525

59,916

23,062

62,914

277,418

2,609

280,028

2,904

282,932

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

2,638

2,969

416

2,124

8,148

38

8,187

22

8,210

 のれんの償却額

79

615

695

695

695

 持分法適用会社への
 投資額

3,463

3,463

3,463

3,463

 有形固定資産及び無
 形固定資産の増加額

1,997

3,567

462

3,639

9,666

0

9,666

21

9,687

 

(注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、賃貸事業、植物工場事業等を含んでおります。

2.(1) セグメント利益又は損失(△)の調整額△89百万円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△78百万円が含まれております。全社費用は、主として各報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

(2) セグメント資産の調整額2,904百万円は、各報告セグメントに配分していない全社資産であり、主に当社での余資運用資金及び管理部門に係る資産であります。

(3) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額21百万円は、主に当社の管理部門に係る無形固定資産の増加額であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

当連結会計年度(自 2023年6月1日 至 2024年5月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

 

合計
 

調整額
(注)2

連結
財務諸表
計上額
(注)3

建材
事業

マテリアル
事業

商業
施設
事業

国際
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

182,270

53,085

42,672

74,636

352,664

362

353,027

353,027

 セグメント間の内部
 売上高又は振替高

4,174

41,119

63

1,671

47,029

47,029

47,029

186,445

94,204

42,736

76,308

399,694

362

400,056

47,029

353,027

セグメント利益又は
損失(△)

2,228

1,467

1,534

1,306

3,923

42

3,880

73

3,807

セグメント資産

138,603

58,960

24,481

61,344

283,390

2,712

286,102

3,872

289,975

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

2,676

3,166

414

2,466

8,723

28

8,751

22

8,774

 のれんの償却額

656

656

656

656

 持分法適用会社への
 投資額

3,651

3,651

3,651

3,651

 有形固定資産及び無
 形固定資産の増加額

2,670

3,424

276

3,440

9,811

71

9,882

17

9,899

 

(注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、賃貸事業、植物工場事業等を含んでおります。

2.(1) セグメント利益又は損失(△)の調整額△73百万円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△67百万円が含まれております。全社費用は、主として各報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

(2) セグメント資産の調整額3,872百万円は、各報告セグメントに配分していない全社資産であり、主に当社での余資運用資金及び管理部門に係る資産であります。

(3) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額17百万円は、主に当社の管理部門に係る無形固定資産の増加額であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2022年6月1日  至  2023年5月31日

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の開示をしているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:百万円)

日本

ドイツ

その他

合計

284,498

50,353

35,533

370,385

 

(注) 売上高は事業活動を行う地域を基礎として分類しております。

 

(2) 有形固定資産

(単位:百万円)

日本

ドイツ

その他

合計

83,349

10,672

9,555

103,577

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がいないため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自  2023年6月1日  至  2024年5月31日

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の開示をしているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:百万円)

日本

ドイツ

その他

合計

275,548

41,051

36,427

353,027

 

(注) 売上高は事業活動を行う地域を基礎として分類しております。

 

(2) 有形固定資産

(単位:百万円)

日本

ドイツ

その他

合計

83,960

11,312

9,968

105,240

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がいないため、記載を省略しております。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年6月1日 至 2023年5月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

連結
財務諸表
計上額

建材
事業

マテリアル
事業

商業
施設
事業

国際
事業

減損損失

29

310

340

340

340

 

 

当連結会計年度(自 2023年6月1日 至 2024年5月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

連結
財務諸表
計上額

建材
事業

マテリアル
事業

商業
施設
事業

国際
事業

減損損失

939

939

939

939

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年6月1日  至  2023年5月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

連結
財務諸表
計上額

建材
事業

マテリアル
事業

商業
施設
事業

国際
事業

当期償却額

79

615

695

695

695

当期末残高

1,152

1,152

1,152

1,152

 

 

当連結会計年度(自  2023年6月1日  至  2024年5月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

連結
財務諸表
計上額

建材
事業

マテリアル
事業

商業
施設
事業

国際
事業

当期償却額

656

656

656

656

当期末残高

636

636

636

636

 

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年6月1日  至  2023年5月31日

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2023年6月1日  至  2024年5月31日

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

該当事項はありません。

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自  2022年6月1日

至  2023年5月31日)

当連結会計年度

(自  2023年6月1日

至  2024年5月31日)

1株当たり純資産額

2,854.68円

3,067.12円

1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△)

52.02円

△32.53円

 

(注) 1.前連結会計年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

2.当連結会計年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、1株当たり当期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

3.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

2023年5月31日

当連結会計年度

2024年5月31日

純資産の部の合計額(百万円)

92,667

99,483

純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)

3,172

3,345

(うち非支配株主持分(百万円))

(3,172)

(3,345)

普通株式に係る期末の純資産額(百万円)

89,495

96,137

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の
普通株式の数(千株)

31,350

31,344

 

 

4.1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△)の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自  2022年6月1日

至  2023年5月31日)

当連結会計年度

(自  2023年6月1日

至  2024年5月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△)(百万円)

1,630

△1,019

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益

又は普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純損失(△)(百万円)

1,630

△1,019

普通株式の期中平均株式数(千株)

31,352

31,347

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。