(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年6月1日
至 2022年11月30日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年6月1日
至 2023年11月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
1,198
2,559
減価償却費
3,918
4,144
のれん償却額
373
319
貸倒引当金の増減額(△は減少)
40
△311
賞与引当金の増減額(△は減少)
84
125
退職給付に係る資産負債の増減額
△643
△761
製品改修引当金の増減額(△は減少)
△64
△62
受取利息及び受取配当金
△173
△158
支払利息
339
645
持分法による投資損益(△は益)
△161
△171
抱合せ株式消滅差損益(△は益)
-
△16
投資有価証券売却損益(△は益)
△2
投資有価証券評価損益(△は益)
1
4
固定資産売却損益(△は益)
△5
固定資産除却損
130
219
売上債権の増減額(△は増加)
△6,622
△3,580
棚卸資産の増減額(△は増加)
△5,273
1,758
仕入債務の増減額(△は減少)
61
△1,133
その他の負債の増減額(△は減少)
2,360
2,476
その他
△182
48
小計
△4,620
6,087
利息及び配当金の受取額
255
243
利息の支払額
△362
△628
法人税等の支払額
△973
△553
△5,700
5,147
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△1,533
△1,320
定期預金の払戻による収入
1,224
1,456
有価証券の売却による収入
1,525
有形固定資産の取得による支出
△4,027
△4,268
有形固定資産の売却による収入
30
619
投資有価証券の取得による支出
△75
△8
投資有価証券の売却による収入
86
102
貸付けによる支出
△7
貸付金の回収による収入
その他の支出
△464
△612
その他の収入
0
△3,232
△4,036
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
5,365
△9,526
ファイナンス・リース債務の返済による支出
△312
△355
長期借入れによる収入
12,000
18,342
長期借入金の返済による支出
△9,089
△9,056
自己株式の売却による収入
自己株式の取得による支出
△1
配当金の支払額
△157
非支配株主への配当金の支払額
△4
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出
7,799
△912
現金及び現金同等物に係る換算差額
313
696
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△820
895
現金及び現金同等物の期首残高
16,926
20,455
非連結子会社との合併に伴う現金及び現金同等物の増加額
74
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 16,106
※ 21,426