(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間会計期間
(自 2023年1月1日
至 2023年6月30日)
当中間会計期間
(自 2024年1月1日
至 2024年6月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間純利益
190,101
204,473
減価償却費
12,609
17,759
退職給付引当金の増減額(△は減少)
11,834
9,142
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
2,256
△3,812
受取利息及び受取配当金
△28
△30
支払利息
2,283
2,152
受取賃貸料
△40,521
△38,807
賃貸費用
15,091
15,287
売上債権の増減額(△は増加)
950,361
847,154
棚卸資産の増減額(△は増加)
△68,863
△201,587
仕入債務の増減額(△は減少)
△631,988
△164,501
未払金の増減額(△は減少)
△12,747
14,607
未払消費税等の増減額(△は減少)
△6,198
△59,047
前受金の増減額(△は減少)
△9,845
△207
その他
△25,787
△57,275
小計
388,555
585,307
利息及び配当金の受取額
28
30
利息の支払額
△2,348
△2,141
法人税等の支払額
△75,048
△111,666
311,186
471,529
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△1,022,074
△1,077,091
定期預金の払戻による収入
992,057
1,047,074
有形固定資産の取得による支出
△16,297
△2,393
無形固定資産の取得による支出
△2,887
-
投資不動産の取得による支出
△550
投資不動産の賃貸による収入
33,431
31,733
投資有価証券の取得による支出
△47,986
投資有価証券の売却による収入
6,024
163
65
△10,132
△48,598
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の増減額(△は減少)
△300,000
長期借入金の返済による支出
△8,760
リース債務の返済による支出
△1,458
配当金の支払額
△179,443
△177,838
△189,661
△488,056
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
111,392
△65,125
現金及び現金同等物の期首残高
1,854,155
1,875,051
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 1,965,548
※ 1,809,926