(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間会計期間

(自 令和5年12月1日

 至 令和6年5月31日)

当中間会計期間

(自 令和6年12月1日

 至 令和7年5月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前中間純利益

1,608

1,202

 

減価償却費

634

619

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

93

104

 

退職給付引当金の増減額(△は減少)

4

7

 

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

5

2

 

受取利息及び受取配当金

1

1

 

支払利息

242

234

 

リース解約損

53

 

売上債権の増減額(△は増加)

18

43

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

3

6

 

仕入債務の増減額(△は減少)

4

22

 

未払金の増減額(△は減少)

89

369

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

44

106

 

その他

45

47

 

小計

2,444

2,444

 

利息及び配当金の受取額

0

0

 

利息の支払額

242

234

 

法人税等の支払額

806

378

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,395

1,833

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形及び無形固定資産の取得による支出

434

2,073

 

貸付金の回収による収入

9

9

 

その他

10

0

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

415

2,064

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

長期借入れによる収入

2,000

 

長期借入金の返済による支出

300

616

 

リース債務の返済による支出

357

154

 

配当金の支払額

380

402

 

自己株式の取得による支出

2,223

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,260

1,172

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

280

1,403

現金及び現金同等物の期首残高

2,497

2,302

現金及び現金同等物の中間期末残高

 2,217

 898