1.四半期連結財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年7月31日) |
当第2四半期連結会計期間 (2024年1月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
受取手形及び完成業務未収入金 |
|
|
|
契約資産 |
|
|
|
有価証券 |
|
|
|
金銭の信託 |
|
|
|
商品 |
|
|
|
原材料及び貯蔵品 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物及び構築物(純額) |
|
|
|
土地 |
|
|
|
その他(純額) |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
投資有価証券 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
投資その他の資産合計 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年7月31日) |
当第2四半期連結会計期間 (2024年1月31日) |
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
業務未払金 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
未成業務受入金 |
|
|
|
受注損失引当金 |
|
|
|
賞与引当金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
資産除去債務 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
|
その他の包括利益累計額合計 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年8月1日 至 2023年1月31日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年8月1日 至 2024年1月31日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業利益 |
|
|
|
営業外収益 |
|
|
|
受取利息 |
|
|
|
受取配当金 |
|
|
|
売電収入 |
|
|
|
受取地代家賃 |
|
|
|
匿名組合投資利益 |
|
|
|
投資有価証券売却益 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
売電費用 |
|
|
|
賃貸費用 |
|
|
|
匿名組合投資損失 |
|
|
|
投資有価証券売却損 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益 |
|
|
|
税金等調整前四半期純利益 |
|
|
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
|
四半期純利益 |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年8月1日 至 2023年1月31日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年8月1日 至 2024年1月31日) |
|
四半期純利益 |
|
|
|
その他の包括利益 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
|
その他の包括利益合計 |
|
|
|
四半期包括利益 |
|
|
|
(内訳) |
|
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
|
|
|
非支配株主に係る四半期包括利益 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年8月1日 至 2023年1月31日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年8月1日 至 2024年1月31日) |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
税金等調整前四半期純利益 |
|
|
|
減価償却費 |
|
|
|
貸倒引当金の増減額(△は減少) |
|
|
|
受注損失引当金の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
賞与引当金の増減額(△は減少) |
|
|
|
受取利息及び受取配当金 |
△ |
△ |
|
投資有価証券売却損益(△は益) |
△ |
|
|
匿名組合投資損益(△は益) |
△ |
△ |
|
売上債権の増減額(△は増加) |
△ |
△ |
|
契約資産の増減額(△は増加) |
△ |
△ |
|
棚卸資産の増減額(△は増加) |
△ |
△ |
|
仕入債務の増減額(△は減少) |
|
|
|
未成業務受入金の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
その他 |
△ |
△ |
|
小計 |
△ |
△ |
|
利息及び配当金の受取額 |
|
|
|
法人税等の支払額 |
△ |
△ |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
△ |
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
定期預金の増減額(△は増加) |
|
△ |
|
投資有価証券の取得による支出 |
△ |
△ |
|
投資有価証券の売却による収入 |
|
|
|
有形固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
|
無形固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
|
出資金の分配による収入 |
|
|
|
貸付けによる支出 |
△ |
△ |
|
貸付金の回収による収入 |
|
|
|
その他 |
|
△ |
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
配当金の支払額 |
△ |
△ |
|
自己株式の取得による支出 |
△ |
△ |
|
ファイナンス・リース債務の返済による支出 |
△ |
△ |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
△ |
|
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
現金及び現金同等物の期首残高 |
|
|
|
現金及び現金同等物の四半期末残高 |
|
|
(税金費用の計算)
税金費用については、当第2四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純損益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。
ただし、当該見積実効税率を用いて法人税等を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法によっております。
以下の会社の金融機関からの借入に対し連帯保証を行っております。
債務保証
|
|
前連結会計年度 (2023年7月31日) |
当第2四半期連結会計期間 (2024年1月31日) |
|
㈱四国水族館開発 |
1,000,000千円 |
1,000,000千円 |
前第2四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年1月31日)および当第2四半期連結累計期間 (自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)
※2 販売費及び一般管理費の主要な費目および金額は次のとおりであります。
|
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年8月1日 至 2023年1月31日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年8月1日 至 2024年1月31日) |
|
従業員給料及び賞与 |
|
|
|
賞与引当金繰入額 |
|
|
|
退職給付費用 |
|
|
|
貸倒引当金繰入額 |
|
|
※ 現金及び現金同等物の第2四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
|
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年8月1日 至 2023年1月31日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年8月1日 至 2024年1月31日) |
|
現金及び預金勘定 |
2,384,280千円 |
4,303,502千円 |
|
有価証券 |
799,836 |
300,480 |
|
金銭の信託 |
400,000 |
- |
|
計 |
3,584,116 |
4,603,982 |
|
|
|
|
|
預金期間が3カ月を超える定期預金 |
△7,000 |
△7,000 |
|
償還期間が3カ月を超える1年以内償還予定の公社債 |
- |
△300,480 |
|
現金及び現金同等物 |
3,577,116 |
4,296,502 |
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年1月31日)
配当金支払額
|
決議 |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2022年10月27日 定時株主総会 |
普通株式 |
235,454 |
16.0 |
2022年7月31日 |
2022年10月28日 |
利益剰余金 |
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)
配当金支払額
|
決議 |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2023年10月26日 定時株主総会 |
普通株式 |
235,447 |
16.0 |
2023年7月31日 |
2023年10月27日 |
利益剰余金 |
【セグメント情報】
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年1月31日)
1.報告セグメントごとの売上高および利益または損失の金額に関する情報ならびに収益の分解情報
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
|
報告セグメント |
その他 (注)1 |
合計 |
調整額 (注)3 |
四半期連結 損益計算書 計上額 (注)4 |
|||
|
|
総合建設コンサルタント事業 |
スポーツ施設運営事業 |
水族館運営事業 |
計 |
||||
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中国地方 |
2,982,090 |
336,719 |
- |
3,318,809 |
119,158 |
3,437,967 |
- |
3,437,967 |
|
四国地方 |
445,353 |
- |
43,118 |
488,472 |
12,594 |
501,066 |
- |
501,066 |
|
関西地方 |
2,024,591 |
- |
920,486 |
2,945,077 |
8,571 |
2,953,649 |
- |
2,953,649 |
|
九州地方 |
498,369 |
- |
- |
498,369 |
- |
498,369 |
- |
498,369 |
|
その他 |
491,231 |
- |
- |
491,231 |
- |
491,231 |
- |
491,231 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
6,441,636 |
336,719 |
963,604 |
7,741,960 |
140,324 |
7,882,285 |
- |
7,882,285 |
|
その他の収益(注)2 |
- |
- |
- |
- |
11,327 |
11,327 |
- |
11,327 |
|
外部顧客に対する売上高 |
6,441,636 |
336,719 |
963,604 |
7,741,960 |
151,651 |
7,893,612 |
- |
7,893,612 |
|
国 |
1,452,222 |
- |
- |
1,452,222 |
7,137 |
1,459,359 |
- |
1,459,359 |
|
都道府県 |
1,788,383 |
- |
- |
1,788,383 |
6,750 |
1,795,133 |
- |
1,795,133 |
|
市区町村 |
2,391,932 |
15,905 |
5,500 |
2,413,339 |
3,850 |
2,417,189 |
- |
2,417,189 |
|
その他 |
809,098 |
320,813 |
958,104 |
2,088,015 |
122,586 |
2,210,602 |
- |
2,210,602 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
6,441,636 |
336,719 |
963,604 |
7,741,960 |
140,324 |
7,882,285 |
- |
7,882,285 |
|
その他の収益(注)2 |
- |
- |
- |
- |
11,327 |
11,327 |
- |
11,327 |
|
外部顧客に対する売上高 |
6,441,636 |
336,719 |
963,604 |
7,741,960 |
151,651 |
7,893,612 |
- |
7,893,612 |
|
一時点で移転される財 |
- |
17,346 |
963,604 |
980,951 |
35,059 |
1,016,010 |
- |
1,016,010 |
|
一定の期間にわたり移転され る財 |
6,441,636 |
319,372 |
- |
6,761,009 |
105,265 |
6,866,274 |
- |
6,866,274 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
6,441,636 |
336,719 |
963,604 |
7,741,960 |
140,324 |
7,882,285 |
- |
7,882,285 |
|
その他の収益(注)2 |
- |
- |
- |
- |
11,327 |
11,327 |
- |
11,327 |
|
外部顧客に対する売上高 |
6,441,636 |
336,719 |
963,604 |
7,741,960 |
151,651 |
7,893,612 |
- |
7,893,612 |
|
(1)外部顧客に対する売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2)セグメント間の内部売上高または振替高 |
|
|
|
|
|
|
△ |
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
△ |
|
|
セグメント利益または損失(△) |
|
△ |
|
|
|
|
△ |
|
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、複写製本事業および不動産事業を含んでおります。
2.その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」等に基づく賃貸収入であります。
3.セグメント利益または損失(△)の調整額△83,546千円には、セグメント間取引消去△2,147千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△131,600千円およびその他調整額50,202千円が含まれております。
全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない持株会社運営に係る費用であります。
その他の調整額は、主に報告セグメントに帰属しない持株会社に対する経営指導料の消去であります。
4.セグメント利益または損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)
1.報告セグメントごとの売上高および利益または損失の金額に関する情報ならびに収益の分解情報
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
|
報告セグメント |
その他 (注)1 |
合計 |
調整額 (注)3 |
四半期連結 損益計算書 計上額 (注)4 |
|||
|
|
総合建設コンサルタント事業 |
スポーツ施設運営事業 |
水族館運営事業 |
計 |
||||
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中国地方 |
3,062,514 |
391,869 |
- |
3,454,384 |
102,341 |
3,556,725 |
- |
3,556,725 |
|
四国地方 |
434,392 |
- |
37,181 |
471,573 |
10,285 |
481,859 |
- |
481,859 |
|
関西地方 |
1,992,125 |
- |
695,495 |
2,687,620 |
8,417 |
2,696,038 |
- |
2,696,038 |
|
九州地方 |
485,371 |
- |
- |
485,371 |
- |
485,371 |
- |
485,371 |
|
その他 |
525,232 |
- |
- |
525,232 |
- |
525,232 |
- |
525,232 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
6,499,635 |
391,869 |
732,676 |
7,624,181 |
121,044 |
7,745,226 |
- |
7,745,226 |
|
その他の収益(注)2 |
- |
- |
- |
- |
10,798 |
10,798 |
- |
10,798 |
|
外部顧客に対する売上高 |
6,499,635 |
391,869 |
732,676 |
7,624,181 |
131,843 |
7,756,025 |
- |
7,756,025 |
|
国 |
1,236,888 |
- |
- |
1,236,888 |
6,072 |
1,242,961 |
- |
1,242,961 |
|
都道府県 |
2,101,072 |
- |
- |
2,101,072 |
4,987 |
2,106,059 |
- |
2,106,059 |
|
市区町村 |
2,501,439 |
11,727 |
- |
2,513,166 |
1,985 |
2,515,152 |
- |
2,515,152 |
|
その他 |
660,235 |
380,142 |
732,676 |
1,773,054 |
107,999 |
1,881,053 |
- |
1,881,053 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
6,499,635 |
391,869 |
732,676 |
7,624,181 |
121,044 |
7,745,226 |
-- |
7,745,226 |
|
その他の収益(注)2 |
- |
- |
- |
- |
10,798 |
10,798 |
- |
10,798 |
|
外部顧客に対する売上高 |
6,499,635 |
391,869 |
732,676 |
7,624,181 |
131,843 |
7,756,025 |
- |
7,756,025 |
|
一時点で移転される財 |
- |
36,686 |
732,676 |
769,363 |
19,283 |
788,646 |
- |
788,646 |
|
一定の期間にわたり移転され る財 |
6,499,635 |
355,182 |
- |
6,854,818 |
101,761 |
6,956,579 |
- |
6,956,579 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
6,499,635 |
391,869 |
732,676 |
7,624,181 |
121,044 |
7,745,226 |
- |
7,745,226 |
|
その他の収益(注)2 |
- |
- |
- |
- |
10,798 |
10,798 |
- |
10,798 |
|
外部顧客に対する売上高 |
6,499,635 |
391,869 |
732,676 |
7,624,181 |
131,843 |
7,756,025 |
- |
7,756,025 |
|
(1)外部顧客に対する売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2)セグメント間の内部売上高または振替高 |
|
|
|
|
|
|
△ |
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
△ |
|
|
セグメント利益 |
|
|
|
|
|
|
△ |
|
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、複写製本事業および不動産事業を含んでおります。
2.その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」等に基づく賃貸収入であります。
3.セグメント利益の調整額△116,452千円には、セグメント間取引消去1,148千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△165,402千円およびその他調整額47,802千円が含まれております。
全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない持株会社運営に係る費用であります。
その他の調整額は、主に報告セグメントに帰属しない持株会社に対する経営指導料の消去であります。
4.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
1株当たり四半期純利益および算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年8月1日 至 2023年1月31日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年8月1日 至 2024年1月31日) |
|
1株当たり四半期純利益 |
19円28銭 |
20円96銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(千円) |
283,855 |
308,723 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益(千円) |
283,855 |
308,723 |
|
普通株式の期中平均株式数(千株) |
14,715 |
14,722 |
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。