(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年4月30日)

1.報告セグメントごとの売上高および利益または損失の金額に関する情報ならびに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)3

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)4

 

総合建設

コンサル

タント事業

スポーツ

施設運営

事業

水族館

運営事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 中国地方

4,523,109

514,709

5,037,818

188,446

5,226,265

5,226,265

 四国地方

689,998

60,080

750,079

25,374

775,453

775,453

 関西地方

3,068,492

1,286,499

4,354,992

16,332

4,371,324

4,371,324

 九州地方

771,840

771,840

771,840

771,840

 その他

662,677

662,677

662,677

662,677

 顧客との契約から生じる収益

9,716,117

514,709

1,346,580

11,577,407

230,153

11,807,561

11,807,561

 その他の収益(注)2

16,957

16,957

16,957

 外部顧客に対する売上高

9,716,117

514,709

1,346,580

11,577,407

247,110

11,824,518

11,824,518

 国

2,277,051

2,277,051

13,313

2,290,365

2,290,365

 都道府県

2,705,669

2,705,669

13,414

2,719,084

2,719,084

 市区町村

3,560,080

25,812

7,334

3,593,227

6,382

3,599,609

3,599,609

 その他

1,173,315

488,896

1,339,245

3,001,458

197,042

3,198,501

3,198,501

 顧客との契約から生じる収益

9,716,117

514,709

1,346,580

11,577,407

230,153

11,807,561

11,807,561

 その他の収益(注)2

16,957

16,957

16,957

 外部顧客に対する売上高

9,716,117

514,709

1,346,580

11,577,407

247,110

11,824,518

11,824,518

 一時点で移転される財

24,739

1,346,580

1,371,319

41,165

1,412,485

1,412,485

一定の期間にわたり移転される財

9,716,117

489,969

10,206,087

188,987

10,395,075

10,395,075

 顧客との契約から生じる収益

9,716,117

514,709

1,346,580

11,577,407

230,153

11,807,561

11,807,561

 その他の収益(注)2

16,957

16,957

16,957

 外部顧客に対する売上高

9,716,117

514,709

1,346,580

11,577,407

247,110

11,824,518

11,824,518

(1) 外部顧客に対する売上高

9,716,117

514,709

1,346,580

11,577,407

247,110

11,824,518

11,824,518

(2) セグメント間の内部売上高または振替高

47

2,479

2,527

237,093

239,620

239,620

9,716,165

517,188

1,346,580

11,579,934

484,203

12,064,138

239,620

11,824,518

セグメント利益または損失(△)

742,323

12,585

87,620

817,358

35,911

853,270

128,250

725,019

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、複写製本事業および不動産事業を含んでおります。

2.その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」等に基づく賃貸収入であります。

3.セグメント利益または損失(△)の調整額△128,250千円には、セグメント間取引消去△3,521千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△200,031千円およびその他調整額75,303千円が含まれております。

全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない持株会社運営に係る費用であります。

その他の調整額は、主に報告セグメントに帰属しない持株会社に対する経営指導料の消去であります。

4.セグメント利益または損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

「総合建設コンサルタント事業」および「その他」セグメントにおいて、一部の土地、建物及び構築物について売却の意思決定を行ったことに伴い、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失として特別損失に計上しております。

なお、当該減損損失の計上額は、当第3四半期連結累計期間において、「総合建設コンサルタント事業」46,797千円、「その他」2,490千円であります。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年8月1日 至 2024年4月30日)

1.報告セグメントごとの売上高および利益または損失の金額に関する情報ならびに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)3

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)4

 

総合建設

コンサル

タント事業

スポーツ

施設運営

事業

水族館

運営事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 中国地方

4,772,761

577,223

5,349,985

166,192

5,516,177

5,516,177

 四国地方

681,617

49,150

730,768

24,423

755,191

755,191

 関西地方

3,057,347

1,031,376

4,088,724

14,904

4,103,628

4,103,628

 九州地方

789,772

789,772

789,772

789,772

 その他

769,062

769,062

769,062

769,062

 顧客との契約から生じる収益

10,070,562

577,223

1,080,526

11,728,312

205,520

11,933,833

11,933,833

 その他の収益(注)2

16,472

16,472

16,472

 外部顧客に対する売上高

10,070,562

577,223

1,080,526

11,728,312

221,992

11,950,305

11,950,305

 国

1,919,878

1,919,878

12,124

1,932,003

1,932,003

 都道府県

3,344,025

3,344,025

7,283

3,351,309

3,351,309

 市区町村

3,833,446

17,772

3,851,218

4,187

3,855,406

3,855,406

 その他

973,212

559,450

1,080,526

2,613,189

181,924

2,795,114

2,795,114

 顧客との契約から生じる収益

10,070,562

577,223

1,080,526

11,728,312

205,520

11,933,833

11,933,833

 その他の収益(注)2

16,472

16,472

16,472

 外部顧客に対する売上高

10,070,562

577,223

1,080,526

11,728,312

221,992

11,950,305

11,950,305

 一時点で移転される財

38,348

1,074,123

1,112,471

24,462

1,136,934

1,136,934

一定の期間にわたり移転される財

10,070,562

538,875

6,403

10,615,841

181,057

10,796,898

10,796,898

 顧客との契約から生じる収益

10,070,562

577,223

1,080,526

11,728,312

205,520

11,933,833

11,933,833

 その他の収益(注)2

16,472

16,472

16,472

 外部顧客に対する売上高

10,070,562

577,223

1,080,526

11,728,312

221,992

11,950,305

11,950,305

(1) 外部顧客に対する売上高

10,070,562

577,223

1,080,526

11,728,312

221,992

11,950,305

11,950,305

(2) セグメント間の内部売上高または振替高

47

2,644

2,692

232,772

235,464

235,464

10,070,610

579,868

1,080,526

11,731,005

454,765

12,185,770

235,464

11,950,305

セグメント利益

829,420

24,289

51,785

905,495

34,266

939,762

164,051

775,710

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、複写製本事業および不動産事業を含んでおります。

2.その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」等に基づく賃貸収入であります。

3.セグメント利益の調整額△164,051千円には、セグメント間取引消去△830千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△234,924千円およびその他調整額71,703千円が含まれております。

全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない持株会社運営に係る費用であります。

その他の調整額は、主に報告セグメントに帰属しない持株会社に対する経営指導料の消去であります。

4.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益および算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年8月1日

至 2023年4月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年8月1日

至 2024年4月30日)

1株当たり四半期純利益

37円24銭

41円97銭

 (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

548,013

618,498

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(千円)

548,013

618,498

普通株式の期中平均株式数(千株)

14,715

14,736

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

(自己株式の取得および消却)

 当社は、2024年6月12日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、自己株式を取得すること、および会社法第178条の規定に基づき、自己株式の消却を行うことについて決議いたしました。

 

(1)自己株式の取得および消却を行う理由

株主還元の充実および資本効率の向上を図るため。

 

(2)取得に係る事項の内容

① 取得する株式の種類      当社普通株式

② 取得する株式の総数      600,000株(上限)

                 (発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合4.06%)

③ 株式の取得価額の総額     450,000,000円(上限)

④ 取得期間           2024年6月13日~2024年8月13日

⑤ 取得方法           自己株式取得に係る取引一任契約に基づく市場買付

 

(3)消却に係る事項の内容

① 対象株式の種類        当社普通株式

② 消却する株式の数       上記(2)により取得した自己株式の全株式数

③ 消却予定日          2024年8月30日