(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年9月30日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
542,501
425,206
減価償却費
210,896
212,948
のれん償却額
18,619
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△92
285
受取利息及び受取配当金
△6,467
△7,171
支払利息
79,957
78,808
棚卸資産の増減額(△は増加)
△214,309
△581,262
仕入債務の増減額(△は減少)
2,012
△66,230
賞与引当金の増減額(△は減少)
18,565
15,886
前受金の増減額(△は減少)
65,695
18,190
前払金の増減額(△は増加)
6,734
△20,232
固定資産除却損
0
770
固定資産売却損益(△は益)
△161
-
その他
△260,921
△94,816
小計
463,030
1,001
利息及び配当金の受取額
6,467
7,171
利息の支払額
△79,114
△69,140
法人税等の支払額
△209,506
△190,565
180,877
△251,532
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△495,235
△693,105
有形固定資産の売却による収入
161
定期預金の預入による支出
△20,603
△8,704
定期預金の払戻による収入
50,000
保険積立金の積立による支出
△399
保険積立金の解約による収入
6,008
△632
△4,144
△510,701
△655,953
財務活動によるキャッシュ・フロー
配当金の支払額
△281,360
△140,914
長期借入れによる収入
1,631,050
2,244,900
長期借入金の返済による支出
△1,370,837
△1,532,080
短期借入金の純増減額(△は減少)
△880,051
85,500
社債の発行による収入
200,000
社債の償還による支出
△20,000
自己株式の取得による支出
△49,932
自己株式の処分による収入
8,952
△6,420
△7,792
△757,551
638,564
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△1,087,375
△268,921
現金及び現金同等物の期首残高
3,916,819
3,140,109
現金及び現金同等物の四半期末残高
※1 2,829,444
※1 2,871,187