第一部【企業情報】

 

第1【企業の概況】

 

1【主要な経営指標等の推移】

(1)連結経営指標等

 

回次

第43期

第44期

第45期

第46期

第47期

決算年月

2020年3月

2021年3月

2022年3月

2023年3月

2024年3月

売上高

(千円)

13,555,723

14,286,145

13,910,554

14,163,106

13,087,624

経常利益

(千円)

1,227,497

1,094,294

1,175,380

1,151,184

961,945

親会社株主に帰属する

当期純利益

(千円)

810,814

760,108

755,918

723,941

797,069

包括利益

(千円)

754,107

804,675

797,792

761,327

716,306

純資産

(千円)

15,244,525

15,767,936

15,800,814

16,142,920

16,586,633

総資産

(千円)

31,062,679

31,279,521

31,326,800

30,878,306

32,436,444

1株当たり純資産

(円)

1,839.56

1,904.37

1,966.71

2,008.28

2,060.41

1株当たり当期純利益

(円)

100.92

94.61

94.09

90.30

99.06

潜在株式調整後

1株当たり当期純利益

(円)

100.74

94.46

93.93

90.22

自己資本比率

(%)

47.6

48.9

50.4

52.3

51.1

自己資本利益率

(%)

5.6

5.1

4.9

4.5

4.9

株価収益率

(倍)

6.7

8.0

7.8

8.3

7.8

営業活動による

キャッシュ・フロー

(千円)

1,461,810

2,363,777

1,602,654

1,293,675

793,953

投資活動による

キャッシュ・フロー

(千円)

1,906,497

877,619

446,406

903,577

1,130,817

財務活動による

キャッシュ・フロー

(千円)

259,028

338,143

869,548

1,166,807

653,015

現金及び現金同等物

の期末残高

(千円)

2,482,105

3,630,119

3,916,819

3,140,109

3,456,261

従業員数

(名)

272

244

260

249

239

〔外、平均臨時雇用人員〕

69

50

54

59

56

 

(注)1.第44期の従業員の減少要因は、介護施設はなみずきを事業譲渡したことによるものであります。

2.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第45期の期首から適用しており、第45期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

3.2021年11月12日開催の取締役会決議において、2022年3月31日を基準日、2022年4月1日を効力発生日として、普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。これに伴い、第43期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。

4.第47期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

 

(2)提出会社の経営指標等

 

回次

第43期

第44期

第45期

第46期

第47期

決算年月

2020年3月

2021年3月

2022年3月

2023年3月

2024年3月

売上高

(千円)

13,472,176

13,093,660

12,553,978

12,864,439

11,804,029

経常利益

(千円)

1,275,007

1,066,365

1,115,915

1,123,479

872,055

当期純利益

(千円)

860,890

751,828

756,748

755,701

744,753

資本金

(千円)

596,763

596,763

596,763

596,763

596,763

発行済株式総数

(株)

4,031,700

4,031,700

4,031,700

8,063,400

8,063,400

純資産

(千円)

14,847,731

15,359,940

15,862,805

16,236,671

16,628,068

総資産

(千円)

30,292,329

30,538,882

31,477,179

31,131,618

32,638,465

1株当たり純資産

(円)

1,848.06

1,911.83

1,974.42

2,019.95

2,065.56

1株当たり配当額

(1株当たり中間配当額)

(円)

70.00

70.00

70.00

35.00

35.00

(-)

(-)

(-)

(17.50)

(17.50)

1株当たり当期純利益

(円)

107.15

93.58

94.19

94.26

92.56

潜在株式調整後

1株当たり当期純利益

(円)

106.96

93.43

94.03

94.17

自己資本比率

(%)

49.0

50.3

50.4

52.2

50.9

自己資本利益率

(%)

5.9

5.0

4.8

4.7

4.5

株価収益率

(倍)

6.3

8.0

7.8

7.9

8.3

配当性向

(%)

32.7

37.4

37.2

37.1

37.8

従業員数

〔外、平均臨時雇用人員〕

(名)

185

159

162

157

154

49

37

41

44

42

株主総利回り

(比較指標:配当込みTOPIX)

(%)

(%)

91.6

(90.5)

106.4

(128.6)

109.0

(131.2)

114.8

(138.8)

122.5

(196.2)

最高株価

(円)

1,833

1,590

739

(1,563)

780

790

最低株価

(円)

1,269

1,200

701

(1,450)

699

731

 

(注)1.持分法を適用した場合の投資利益は、当社は関連会社を有しておりませんので記載しておりません。

2.最高及び最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)、2022年4月4日以降は東京証券取引所スタンダード市場における株価を記載しております。

3.第44期の従業員の減少要因は、介護施設はなみずきを事業譲渡したことによるものであります。

4.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第45期の期首から適用しており、第45期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

5.2021年11月12日開催の取締役会決議において、2022年3月31日を基準日、2022年4月1日を効力発生日として、普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。第43期の期首に当該株式分割が実施されたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。なお、1株当たり配当額については、当該株式分割前の実際の配当金の額を記載しております。

6.第45期の株価については、当該株式分割に係る権利落ち後の株価となっており、( )内に当該株式分割による権利落ち前の最高株価及び最低株価を記載しております。

7.第47期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

 

2【沿革】

 

年月

事項

1977年5月

不動産取引を目的として和歌山市手平(現 和歌山県和歌山市新生町)に資本金10百万円で東不動産株式会社を設立。

1977年7月

宅地建物取引業者免許(和歌山県知事 第1630号)を取得。

1981年7月

一般建設業許可(和歌山県知事 第6290号)を取得。

2004年8月

ワカヤマ第1冨士ホテルを取得し、ホテル事業を開始。

2007年5月

不動産販売会社であった株式会社住まいの情報センター(2004年11月設立)、東不動産販売株式会社(2006年5月設立)を支店業務移管準備のため子会社化。

2008年3月

不動産販売会社であったオリンピックホーム株式会社(2000年11月設立)を支店業務移管準備のため子会社化。

2008年4月

本社ビル取得に伴い、和歌山県和歌山市黒田に本社を移転。

子会社へ支店業務を移管。

和歌山アーバンホテルを開業。

2010年2月

ワカヤマ第2冨士ホテルを取得。

2010年9月

一級建築士事務所登録(和歌山県知事 第(リ)28号)。

2010年10月

事業整理のため、東都建設株式会社(1996年10月設立)を吸収合併。

2011年3月

資産管理会社であるドリームズコーポレーション株式会社及びウィッシュコーポレーション株式会社を資産取得のため子会社化。

2011年4月

岩出総合住宅展示場にモデルハウスを出展。

2011年6月

ドリームズコーポレーション株式会社及びウィッシュコーポレーション株式会社を事業整理のため吸収合併。

2011年8月

アズマハウス株式会社へ商号変更。

2012年1月

東不動産販売株式会社、オリンピックホーム株式会社及び株式会社住まいの情報センターを事業整理のため吸収合併。

商業エリア拡大のため、堺市北区に堺支店を開設。

2012年3月

和歌山総合住宅展示場にモデルハウスを出展。

2012年8月

不動産賃貸仲介事業を行っていたハウザー株式会社を事業拡大のため子会社化。

2013年1月

ハウザー株式会社を事業整理のため吸収合併。

2013年4月

土地有効活用事業を開始。

2013年9月

不動産・建設事業の業務強化のため株式会社ハウスドゥと不動産仲介に関するフランチャイズ加盟契約を締結。(2018年3月フランチャイズ加盟契約解除)

2013年12月

東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)へ上場。

2014年4月

不動産・建設事業において狭山金剛店を大阪狭山市に開設。

不動産賃貸事業においてエイブルネットワーク和歌山北店を和歌山市に開設。

2014年10月

不動産賃貸事業においてエイブルネットワーク岩出店を岩出市に開設。

2015年4月

介護サービス付き施設「介護施設はなみずき」を和歌山市に開設。(2020年6月事業譲渡)

2015年10月

不動産・建設事業において堺支店を狭山金剛店に支店統合。

2016年3月

焼肉店「天ざんPLUS」を和歌山市に開設。

2017年6月

100%出資子会社として、賃貸債務保証会社アズマファイナンシャルサービス株式会社を設立。

2017年8月

興國不動産株式会社(現連結子会社、本社:東京都葛飾区)の全株式を取得し、子会社化。

2020年1月

アイワグループ(株式会社賃貸住宅センター、株式会社シージェーシー管理センター、株式会社アイワライフネット)の株式を取得。(2022年2月株式追加取得により完全子会社化)

 

 

年月

事項

2020年8月

エイブルネットワークを退会し、賃貸営業業務を株式会社賃貸住宅センターに移管。

2021年1月

アズマハウス株式会社大阪支店江坂オフィスを吹田市江坂に開設

2022年4月

東京証券取引所の市場再編により『スタンダード市場』に上場

 

 

 

 

3【事業の内容】

当社グループは、事業区分を「不動産・建設事業」、「不動産賃貸事業」、「土地有効活用事業」、「ホテル事業」、「その他」の5事業に区分し、事業活動を展開しております。

なお、事業区分は、「セグメント情報」と同一の区分であります。

 

(1)不動産・建設事業

分譲住宅販売、建売住宅販売、売建住宅販売、注文建築を主力に、不動産販売、不動産仲介にいたる不動産に関連する全ての業務について、和歌山県和歌山市に3支店、和歌山県岩出市及び大阪府大阪狭山市に各1支店を展開し、地域密着型の店舗運営を行っております。また、中古住宅のリフォーム提案及びリフォーム工事等の請負業務、不動産購入に伴う損害保険代理業務及びローン事務代行業務等も不動産取引派生事業として行っております。

 

(2)不動産賃貸事業

不動産賃貸経営を主力に、不動産賃貸管理、不動産賃貸仲介を、和歌山県和歌山市に5支店、和歌山県岩出市に1支店及び和歌山県橋本市に1支店を展開しております。

 

(3)土地有効活用事業

資産運用提案型賃貸住宅、建売賃貸住宅販売を和歌山県及び大阪府を中心に事業展開しております。

 

(4)ホテル事業

和歌山県和歌山市内にビジネスホテルを3箇所保有し、運営しております。また、和歌山県和歌山市と和歌山県岩出市に各1店舗焼肉店を、和歌山県和歌山市にカフェを1店舗運営しております。

 

(5)その他

東京都において、不動産及び賃貸管理業務のエリア拡大を図る事を目的とし、事業展開しております。

 

 

 

当社の中心的な事業である不動産・建設事業の事業系統図を示すと下記のとおりであります。

 


 

 

当社のビジネスモデルを示すと下記のとおりであります。

 


 

 

4【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金

又は出資金

(千円)

主要な事業

の内容

議決権の所有

(又は被所有)

割合(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

 

 

株式会社賃貸住宅センター

和歌山県和歌山市

10,000

不動産

賃貸事業

100

役員の兼任

3

株式会社シージェーシー管理センター

和歌山県和歌山市

10,000

不動産

賃貸事業

100

役員の兼任

3

株式会社アイワライフネット

和歌山県和歌山市

10,000

不動産・

建設事業

100

役員の兼任

3

興國不動産株式会社

東京都葛飾区

10,000

その他

100

役員の兼任

2

 

(注)「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。

 

 

 

5【従業員の状況】

(1)連結会社の状況

 

2024年3月31日現在

セグメントの名称

従業員数(名)

不動産・建設事業

107

[4]

不動産賃貸事業

 

64

[10]

土地有効活用事業

3

[]

ホテル事業

30

[41]

全社(共通)

31

[1]

その他

4

[]

合計

239

[56]

 

(注)1.従業員数は契約社員を含む就業人員であります。

2.従業員数欄の[外書]は、臨時従業員(パートタイマー)の年間平均雇用人員(1日8時間換算)であります。

 

(2)提出会社の状況

 

 

 

 

2024年3月31日現在

従業員数(名)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(千円)

154

[42]

48.9

7.1

5,538

 

 

 

2024年3月31日現在

セグメントの名称

従業員数(名)

不動産・建設事業

86

[-]

不動産賃貸事業

4

[-]

土地有効活用事業

3

[-]

ホテル事業

30

[41]

全社(共通)

31

[1]

合計

154

[42]

 

(注)1.従業員数は契約社員を含む就業人員であります。

2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。

3.従業員数欄の[外書]は、臨時従業員(パートタイマー)の年間平均雇用人員(1日8時間換算)であります。

4.全社(共通)は、本社管理部門の従業員であります。

 

(3)労働組合の状況

労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。

 

(4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異

提出会社及び連結子会社は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)及び「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定による公表義務の対象ではないため、記載を省略しております。