【注記事項】
(中間貸借対照表関係)
※ 棚卸資産の内訳
|
前事業年度 (2023年12月31日)
|
当中間会計期間 (2024年6月30日)
|
商品
|
269,311
|
千円
|
252,162
|
千円
|
原材料及び貯蔵品
|
1,939,772
|
〃
|
1,845,969
|
〃
|
(中間損益計算書関係)
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費用及び金額は、次のとおりであります。
|
前中間会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
|
当中間会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
|
給与及び手当(注)
|
610,657
|
千円
|
745,299
|
千円
|
賞与引当金繰入額
|
24,777
|
〃
|
29,006
|
〃
|
貸倒引当金繰入額
|
△3,917
|
〃
|
△6,059
|
〃
|
(注)給料及び手当は、取引先からの出向負担金収入控除後の金額を表示しております。
(中間キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
|
前中間会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
|
当中間会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
|
現金及び預金勘定
|
2,112,804
|
千円
|
1,989,756
|
千円
|
現金及び現金同等物
|
2,112,804
|
〃
|
1,989,756
|
〃
|
(株主資本等関係)
前中間会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年3月28日 定時株主総会
|
普通株式
|
751,507
|
24.00
|
2022年12月31日
|
2023年3月29日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年3月28日 定時株主総会
|
普通株式
|
1,005,060
|
32.00
|
2023年12月31日
|
2024年3月29日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社の事業は、熱絶縁工事業及び付帯業務の単一事業であり、開示対象となるセグメントがないため、記載を省略しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
当社の事業は、熱絶縁工事業及び付帯業務の単一事業であり、戸建て住宅向け断熱材施工、建築物向け断熱材施工、防水、原料販売、その他(商品販売)の5種類から構成されております。顧客との契約から生じる収益を分解した情報に関しましては、種類別で開示しております。
前中間会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
製品及びサービスごとの情報
(単位: 千円)
|
戸建
|
建築物
|
防水
|
原料販売
|
その他(商品販売)
|
合計
|
財又はサービスの 移転時期
|
|
|
|
|
|
|
一時点
|
6,508,389
|
―
|
248,592
|
766,300
|
1,786,070
|
9,309,352
|
一定の期間
|
―
|
3,848,906
|
―
|
―
|
―
|
3,848,906
|
顧客との契約から生じる収益
|
6,508,389
|
3,848,906
|
248,592
|
766,300
|
1,786,070
|
13,158,259
|
外部顧客への売上高
|
6,508,389
|
3,848,906
|
248,592
|
766,300
|
1,786,070
|
13,158,259
|
(注)その他(商品販売)には、機械販売404,928千円が含まれております。
当中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
製品及びサービスごとの情報
(単位: 千円)
|
戸建
|
建築物
|
防水
|
原料販売
|
その他(商品販売)
|
合計
|
財又はサービスの 移転時期
|
|
|
|
|
|
|
一時点
|
6,261,897
|
―
|
261,258
|
921,627
|
1,674,323
|
9,119,105
|
一定の期間
|
―
|
3,993,687
|
―
|
―
|
―
|
3,993,687
|
顧客との契約から生じる収益
|
6,261,897
|
3,993,687
|
261,258
|
921,627
|
1,674,323
|
13,112,793
|
外部顧客への売上高
|
6,261,897
|
3,993,687
|
261,258
|
921,627
|
1,674,323
|
13,112,793
|
(注)1.その他(商品販売)には、機械販売337,454千円が含まれております。
(注)2. 当中間会計期間より、今後の伸長を重視している「原料販売」を「その他(商品販売)」から独立させて記載しております。なお、前中間会計期間の種類別情報は、変更後の区分に基づき組替を行っております。
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、次のとおりであります。
項目
|
前中間会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
|
当中間会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
|
(1)1株当たり中間純利益金額
|
30円20銭
|
18円46銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
中間純利益金額(千円)
|
948,002
|
579,976
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る中間純利益金額(千円)
|
948,002
|
579,976
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
31,385,796
|
31,408,129
|
(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額
|
30円20銭
|
―
|
(算定上の基礎)
|
|
|
中間純利益調整額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式増加数(株)
|
20
|
-
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要
|
―
|
―
|
(注)当中間会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。