1【提出理由】

 2025年6月21日開催の当社第19回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日

2025年6月21日

 

(2)当該決議事項の内容

第1号議案 剰余金処分の件

①配当財産の種類

 金銭といたします。

②配当財産の割り当てに関する事項およびその総額

 当社普通株式1株につき金44円

 配当総額 1,015,955,204円

②剰余金の配当が効力を生じる日

 2025年6月23日

 

第2号議案 取締役5名選任の件

取締役として、池田良介氏、角裕一氏、腰塚國博氏、高橋理人氏及び市川祐子氏を選任するものです。

 

第3号議案 監査役1名選任の件

監査役として、中村克己氏を選任するものです。

 

第4号議案 補欠監査役1名選任の件

補欠監査役として、中島英樹氏を選任するものです。

 

(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

可決要件

決議の結果及び賛成割合(%)

第1号議案

177,805

659

(注)1

可決 99.63

第2号議案

 

 

 

 

 

池田 良介

177,098

1,368

(注)2

可決 99.23

角 裕一

176,676

1,790

可決 98.99

腰塚 國博

176,710

1,756

可決 99.01

高橋 理人

176,719

1,747

可決 99.02

市川 祐子

176,376

2,090

可決 98.82

第3号議案

 

 

 

 

 

中村 克己

173,951

4,515

(注)2

可決 97.47

第4号議案

中島 英樹


168,375

 

10,091

 

 

(注)2

 

可決 94.34

(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

 本株主総会前日までの議決権行使分及び当日出席した株主のうち議案への賛成、反対及び棄権について確認ができた一部株主の議決権行使分により、各議案は可決要件を満たしたことから、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算していません。

以 上