(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
日本
|
中米・北米
|
アセアン
|
中国・韓国
|
売上高
|
|
|
|
|
|
製品売上
|
68,126
|
16,017
|
8,161
|
2,777
|
95,082
|
金型売上
|
3,980
|
1,739
|
368
|
650
|
6,739
|
その他売上
|
559
|
206
|
2
|
39
|
808
|
顧客との契約から生じる収益
|
72,666
|
17,963
|
8,533
|
3,467
|
102,630
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
外部顧客への売上高
|
72,666
|
17,963
|
8,533
|
3,467
|
102,630
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
1,917
|
97
|
215
|
1,422
|
3,653
|
計
|
74,583
|
18,061
|
8,748
|
4,890
|
106,283
|
セグメント利益又は損失(△)
|
194
|
△2,544
|
907
|
△4
|
△1,447
|
2 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
|
(単位:百万円)
|
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
△1,447
|
セグメント間取引消去
|
824
|
四半期連結損益計算書の営業損失(△)
|
△623
|
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
日本
|
中米・北米
|
アセアン
|
中国・韓国
|
売上高
|
|
|
|
|
|
製品売上
|
76,064
|
24,924
|
8,661
|
3,033
|
112,683
|
金型売上
|
4,210
|
896
|
208
|
35
|
5,350
|
その他売上
|
294
|
1,936
|
2
|
100
|
2,333
|
顧客との契約から生じる収益
|
80,568
|
27,756
|
8,872
|
3,169
|
120,368
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
外部顧客への売上高
|
80,568
|
27,756
|
8,872
|
3,169
|
120,368
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
3,853
|
11
|
288
|
1,454
|
5,608
|
計
|
84,422
|
27,768
|
9,161
|
4,624
|
125,976
|
セグメント利益又は損失(△)
|
4,202
|
3,071
|
651
|
△425
|
7,499
|
2 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
|
(単位:百万円)
|
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
7,499
|
セグメント間取引消去
|
△323
|
四半期連結損益計算書の営業利益
|
7,176
|
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、(セグメント情報等)に記載のとおりであります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益又は四半期純損失及び算定上の基礎は、次のとおりであります。
項目
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益又は四半期純損失(△)
|
△27円14銭
|
74円20銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益 又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(百万円)
|
△1,928
|
5,274
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益 又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(百万円)
|
△1,928
|
5,274
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
71,050,257
|
71,091,636
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
第17期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当について、2023年11月7日開催の取締役会において、2023年9月30日の株主名簿に記載された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。
① 配当金の金額 1,066百万円
② 1株当たりの金額 15円00銭
③ 支払請求権の効力発生日及び支払い開始日 2023年12月4日