【注記事項】
(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(1) 連結の範囲の重要な変更

第1四半期連結会計期間において、連結子会社であった株式会社アンビション・パートナーは、連結子会社である株式会社アンビション・エージェンシ―を存続会社とする吸収合併により消滅したため、連結の範囲から除外しております。

第1四半期連結会計期間において、連結子会社であった株式会社Re-Tech RaaSは、当社を存続会社とする吸収合併により消滅したため、連結の範囲から除外しております。

第2四半期連結会計期間において、連結子会社であった株式会社VISIONは、連結子会社である株式会社ヴェリタス・インベストメントを存続会社とする吸収合併により消滅したため、連結の範囲から除外しております。

 

(2) 持分法適用の範囲の重要な変更

当第3四半期連結会計期間において、株式会社フレンドワークスの株式を取得したため、持分法適用の範囲に含めております。

 

 

 (四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2023年3月31日

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2024年3月31日

減価償却費

105,602

千円

147,692

千円

のれんの償却額

105,275

千円

131,434

千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2023年3月31日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年9月29日

定時株主総会

普通株式

129,282

19.00

2022年6月30日

2022年9月30日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2024年3月31日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年9月28日

定時株主総会

普通株式

151,159

22.00

2023年6月30日

2023年9月29日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2023年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注)

合計

賃貸DX
プロパティ
マネジメント
事業

賃貸DX
賃貸仲介
事業

売買DX
インベスト
事業

インキュベーション
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

14,244,748

665,577

12,515,651

58,062

27,484,039

411,988

27,896,027

セグメント間の内部売上高
又は振替高

18,110

133,470

151,580

20,614

172,195

14,262,858

799,048

12,515,651

58,062

27,635,620

432,602

28,068,223

セグメント利益又は損失(△)

1,018,018

49,169

1,734,292

9,617

2,811,097

70,978

2,740,119

 

(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産DX事業(システム開発の海外子会社を含む)、少額短期保険事業、ホテル事業を表示しております。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

2,811,097

「その他」の区分の利益

△70,978

全社費用(注)

△1,214,995

四半期連結損益計算書の営業利益

1,525,123

 

(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2024年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注)

合計

賃貸DX
プロパティ
マネジメント
事業

賃貸DX
賃貸仲介
事業

売買DX
インベスト
事業

インキュベーション
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

15,035,783

705,721

12,802,448

145,594

28,689,547

837,254

29,526,802

セグメント間の内部売上高
又は振替高

50,057

133,765

183,823

50,322

234,145

15,085,841

839,486

12,802,448

145,594

28,873,370

887,576

29,760,947

セグメント利益

1,382,470

32,162

1,899,075

39,639

3,353,347

13,263

3,366,611

 

(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産DX事業(システム開発の海外子会社を含む)、少額短期保険事業、ZEH・ライフライン事業を表示しております。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

3,353,347

「その他」の区分の利益

13,263

全社費用(注)

△1,421,958

四半期連結損益計算書の営業利益

1,944,653

 

(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2023年3月31日

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

賃貸DX
プロパティ
マネジメント
事業

賃貸DX
賃貸仲介
事業

売買DX
インベスト
事業

インキュベーション
事業

一時点で移転される財

又はサービス

1,762,866

656,623

12,435,360

14,854,849

17,043

14,871,893

一定の期間にわたり移転

される財又はサービス

486,453

8,954

495,407

18,861

514,269

顧客との契約から生じる

収益

2,249,320

665,577

12,435,360

15,350,257

35,905

15,386,163

その他の収益(注)

11,995,428

80,291

58,062

12,133,781

376,082

12,509,864

外部顧客への売上高

14,244,748

665,577

12,515,651

58,062

27,484,039

411,988

27,896,027

 

(注)その他の収益は、賃貸DXプロパティマネジメント事業及び売買DXインベスト事業においては「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく賃料収入等、インキュベーション事業においては、「金融商品に関する会計基準」(企業会計基準第10号)に基づくベンチャー投資における営業投資有価証券の売却収入等であります。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2024年3月31日

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

賃貸DX
プロパティ
マネジメント
事業

賃貸DX
賃貸仲介
事業

売買DX
インベスト
事業

インキュベーション
事業

一時点で移転される財

又はサービス

1,665,683

696,441

12,729,623

15,091,748

379,933

15,471,682

一定の期間にわたり移転

される財又はサービス

549,067

9,280

558,348

15,798

574,146

顧客との契約から生じる

収益

2,214,751

705,721

12,729,623

15,650,096

395,731

16,045,828

その他の収益(注)

12,821,031

72,824

145,594

13,039,450

441,522

13,480,973

外部顧客への売上高

15,035,783

705,721

12,802,448

145,594

28,689,547

837,254

29,526,802

 

(注)その他の収益は、賃貸DXプロパティマネジメント事業及び売買DXインベスト事業においては「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく賃料収入等、インキュベーション事業においては、「金融商品に関する会計基準」(企業会計基準第10号)に基づくベンチャー投資における営業投資有価証券の売却収入等であります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2023年3月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2024年3月31日)

(1) 1株当たり四半期純利益金額

134.12円

159.38円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

912,592

1,095,167

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益金額(千円)

912,592

1,095,167

普通株式の期中平均株式数(株)

6,804,352

6,871,610

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額

132.16円

152.41円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

100,857

313,907

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

           -

 

 

 

(重要な後発事象)

重要な後発事象について記載すべきものはありません。