第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期財務諸表について、監査法人東海会計社による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

8,771,740

9,257,557

売掛金

2,800,422

2,880,773

製品

251,162

310,792

仕掛品

206,227

238,674

その他

68,548

36,917

流動資産合計

12,098,101

12,724,714

固定資産

 

 

有形固定資産

30,053

35,509

無形固定資産

33,842

25,087

投資その他の資産

274,004

532,236

固定資産合計

337,900

592,833

資産合計

12,436,001

13,317,548

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

74,044

73,554

1年内返済予定の長期借入金

25,040

15,476

未払金

689,011

771,060

未払法人税等

586,712

193,159

賞与引当金

49,450

13,843

投稿インセンティブ引当金

28,898

34,551

返金負債

457,442

466,319

その他

199,349

366,643

流動負債合計

2,109,950

1,934,608

固定負債

 

 

長期借入金

37,959

28,342

その他

2,369

1,362

固定負債合計

40,328

29,704

負債合計

2,150,279

1,964,313

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

863,824

863,824

資本剰余金

853,824

853,824

利益剰余金

8,568,710

9,636,223

自己株式

637

637

株主資本合計

10,285,722

11,353,235

純資産合計

10,285,722

11,353,235

負債純資産合計

12,436,001

13,317,548

 

(2)【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

6,974,871

7,716,507

売上原価

1,654,773

2,014,663

売上総利益

5,320,097

5,701,843

販売費及び一般管理費

3,463,329

3,965,924

営業利益

1,856,768

1,735,918

営業外収益

 

 

受取利息

31

37

前払式支払手段失効益

5,440

4,750

その他

895

488

営業外収益合計

6,367

5,276

営業外費用

 

 

支払利息

142

125

営業外費用合計

142

125

経常利益

1,862,993

1,741,069

特別損失

 

 

関係会社株式評価損

9,419

本社移転費用

19,274

特別損失合計

9,419

19,274

税引前四半期純利益

1,853,574

1,721,794

法人税等

704,358

654,282

四半期純利益

1,149,215

1,067,512

 

【注記事項】

(四半期財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第3四半期会計期間を含む事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

20,517千円

19,123千円

 

(持分法損益等)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

関連会社に対する投資の金額

持分法を適用した場合の投資の金額

 

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

持分法を適用した場合の投資損失(△)の金額

△8,281千円

(注)関連会社に対する投資の金額は、減損処理しております。

 

(セグメント情報等)

 【セグメント情報】

 当社は、出版事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:千円)

 

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

紙書籍売上高

1,456,401

1,359,578

電子書籍売上高

5,185,370

6,022,882

その他

333,099

334,045

顧客との契約から生じる収益

6,974,871

7,716,507

その他の収益

外部顧客への売上高

6,974,871

7,716,507

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

118.63円

110.20円

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益金額(千円)

1,149,215

1,067,512

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益金額(千円)

1,149,215

1,067,512

普通株式の期中平均株式数(株)

9,687,130

9,687,130

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。