第3 【提出会社の状況】

 

1 【株式等の状況】

(1) 【株式の総数等】

① 【株式の総数】

 

種類

発行可能株式総数(株)

普通株式

10,000,000

10,000,000

 

 

② 【発行済株式】

 

種類

第3四半期会計期間末
現在発行数(株)
(2023年12月31日)

提出日現在発行数(株)
(2024年2月9日)

上場金融商品取引所
名又は登録認可金融
商品取引業協会名

内容

普通株式

5,320,000

5,320,000

東京証券取引所
 スタンダード市場 

単元株式数は100株であります。
完全議決権株式であり、権利内容に何ら制限のない当社における標準となる株式であります。

5,320,000

5,320,000

 

 

 

(2) 【新株予約権等の状況】

① 【ストックオプション制度の内容】

該当事項はありません。

 

② 【その他の新株予約権等の状況】

該当事項はありません。

 

(3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

該当事項はありません。

 

(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】

 

年月日

発行済株式
総数増減数
(株)

発行済株式
総数残高
(株)

資本金増減額
(千円)

資本金残高
(千円)

資本準備金
増減額
(千円)

資本準備金
残高
(千円)

2023年10月1日~

2023年12月31日

5,320,000

857,075

357,075

 

 

 

(5) 【大株主の状況】

当四半期会計期間は第3四半期会計期間であるため、記載事項はありません。

 

 

 

(6) 【議決権の状況】

当第3四半期会計期間末日現在の「議決権の状況」については、株主名簿の記載内容が確認できないため、記載することができないことから、直前の基準日(2023年9月30日)に基づく株主名簿による記載をしております。

① 【発行済株式】

 

 

 

2023年9月30日現在

区分

株式数(株)

議決権の数(個)

内容

無議決権株式

議決権制限株式(自己株式等)

議決権制限株式(その他)

完全議決権株式(自己株式等)

(自己保有株式)

普通株式      300

完全議決権株式(その他)

普通株式

53,179

単元株式数は100株であります。
完全議決権株式であり、権利内容に何ら制限のない当社における標準となる株式であります。

5,317,900

単元未満株式

普通株式

1,800

発行済株式総数

5,320,000

総株主の議決権

53,179

 

(注) 「単元未満株式」欄の普通株式には、当社所有の自己株式36株が含まれております。

 

② 【自己株式等】

 

 

 

 

2023年9月30日現在

所有者の氏名
又は名称

所有者の住所

自己名義
所有株式数
(株)

他人名義
所有株式数
(株)

所有株式数
の合計
(株)

発行済株式
総数に対する
所有株式数
の割合(%)

(自己保有株式)

今村証券株式会社

石川県金沢市十間町25

300

300

0.00

300

300

0.00

 

(注)  発行済株式総数に対する所有株式数の割合は、小数点第3位以下を切り捨てて表示しております。

 

 

2 【役員の状況】

前事業年度の有価証券報告書提出日後、当四半期累計期間における役員の異動はありません。

 

 

3 【業務の状況】

(1) 受入手数料の内訳

① 科目別内訳

(単位:千円)

 

前第3四半期

累計期間

当第3四半期

累計期間

委託手数料

1,054,709

1,989,363

(株  券)

(    1,038,020)

(    1,976,085)

(受益証券)

(       16,688)

(       13,277)

引受け・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の手数料

1,434,538

453,858

(株  券)

(        3,159)

(           -)

(債  券)

(    1,431,379)

(      453,858)

募集・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の取扱手数料

194,534

597,673

(株  券)

(           10)

(           43)

(債  券)

(           68)

(          140)

(受益証券)

(      194,455)

(      597,488)

その他

149,425

239,692

(株  券)

(        2,207)

(        2,593)

(債  券)

(           78)

(            7)

(受益証券)

(      126,989)

(      201,689)

(そ の 他)

(       20,149)

(       35,401)

合 計

2,833,206

3,280,586

 

 

② 商品別内訳

(単位:千円)

 

前第3四半期

累計期間

当第3四半期

累計期間

株券

1,043,397

1,978,723

債券

1,431,526

454,005

受益証券

338,132

812,456

その他

20,149

35,401

合 計

2,833,206

3,280,586

 

 

(2) トレーディング損益

(単位:千円)

 

前第3四半期

累計期間

当第3四半期

累計期間

株券

5,455

3,944

債券

4,292

184,010

その他

1,001

1,882

合 計

10,750

189,837

 

 

 

(3) 株券売買高(先物取引を除く)

(単位:千円)

 

前第3四半期

累計期間

当第3四半期

累計期間

株券

128,443,008

249,703,817

 (受託)

(   128,182,990)

(   249,305,789)

 (自己)

(       260,018)

(       398,027)

 

 

(4) 引受け・募集・売出しの取扱高

(単位:千円)

 

前第3四半期

累計期間

当第3四半期

累計期間

引受高

株券

(金  額)

51,224

債券

(額面金額)

38,913,800

16,209,500

募集・売出しの取扱高

株券

(金  額)

51,512

1,207

債券

(額面金額)

38,954,360

16,308,890

受益証券

(額面金額)

81,038,888

121,598,585

 

(注)募集・売出しの取扱高は、売出高及び私募の取扱高を含んでおります。

 

(5) 自己資本規制比率

 

前第3四半期

会計期間末

当第3四半期

会計期間末

基本的項目(千円)

(A)

10,384,006

11,059,869

補完的項目(千円)

その他有価証券評価差額金(評価益)等

476,194

635,821

金融商品取引責任準備金等

20,668

20,000

一般貸倒引当金

670

860

 

(B)

497,533

656,681

控除資産(千円)

 

(C)

3,187,265

3,136,651

固定化されていない自己資本(千円)

(A)+(B)-(C)

(D)

7,694,273

8,579,900

リスク相当額(千円)

市場リスク相当額

 

171,141

301,584

取引先リスク相当額

 

59,965

80,877

基礎的リスク相当額

 

713,826

747,809

 

(E)

944,933

1,130,271

自己資本規制比率(%)

(D)/(E)×100

 

814.2

759.1