第3 【設備の状況】
1 【設備投資等の概要】
当連結会計年度の設備投資の総額(有形固定資産及び無形固定資産)は、1,773百万円であり、セグメントごとの設備投資の内容は、次のとおりであります。
(1) 特殊精密機器事業
当連結会計年度の設備投資は、生産能力向上のための切削加工機等を中心とする総額49百万円の投資を実施しました。
(2) 化学繊維用紡糸ノズル事業
当連結会計年度の設備投資は、新工場の建設及び大型メルトブローンノズル・ダイ製造設備を中心とする総額1,707百万円の投資を実施しました。
(3) D-Next事業
当連結会計年度の設備投資は、和泉工場の改装工事による総額12百万円の投資を実施しました。
(4) マテリアルサイエンス事業
当連結会計年度の設備投資は、ナノサイズゼオライトの事業化に向けた設備の増設による総額3百万円の投資を実施しました。
当連結会計年度において、減損損失45百万円を計上しております。減損損失の内容については、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(連結損益計算書関係)※8」に記載のとおりであります。
2 【主要な設備の状況】
(1) 提出会社
2024年3月31日現在
事業所名 (所在地)
|
セグメント の名称
|
設備の 内容
|
帳簿価額(千円)
|
従業員数 (名)
|
建物及び 構築物
|
機械装置 及び運搬具
|
土地 (面積㎡)
|
リース 資産
|
その他
|
合計
|
本社 (堺市西区)
|
特殊精密機器事業、マテリアルサイエンス事業及び全社共通
|
本社機能、製造設備及び研究開発設備
|
143,217
|
0
|
132,890 (1,486.50)
|
-
|
0
|
276,108
|
54〔3〕
|
和泉工場 (大阪府和泉市)
|
D-Next事業
|
製造設備
|
0
|
0
|
- (-)
|
-
|
0
|
0
|
19〔1〕
|
(注) 1 帳簿価額は減損損失計上後の金額で記載しております。
2 従業員数は就業人員であり、従業員数欄は、臨時従業員の年間平均雇用人員(1日8時間換算)を〔 〕内に外数で記載しております。
3 上記の他、連結会社以外から賃借している設備の内容は、下記のとおりであります。
事業所名 (所在地)
|
セグメントの名称
|
設備の内容
|
年間賃借料 (千円)
|
契約残高 (千円)
|
本社 (堺市西区)
|
特殊精密機器事業及び全社共通
|
本社及び駐車場用 土地
|
12,785
|
8,640
|
和泉工場 (大阪府和泉市)
|
D-Next事業
|
和泉工場及び 駐車場用土地
|
44,340
|
-
|
(2) 国内子会社
2024年3月31日現在
会社名
|
事業所名 (所在地)
|
セグメントの名称
|
設備の 内容
|
帳簿価額(千円)
|
従業員数 (名)
|
建物 及び 構築物
|
機械装置 及び 運搬具
|
土地 (面積㎡)
|
リース 資産
|
その他
|
合計
|
日本ノズル 株式会社
|
本社 (神戸市西区)
|
化学繊維用紡糸ノズル事業
|
製造設備
|
851,097
|
1,382,428
|
481,992 (8,063.31)
|
38,512
|
28,823
|
2,782,854
|
70〔14〕
|
(注) 1 現在休止中の主要な設備はありません。
2 帳簿価額の「その他」は、工具、器具及び備品、及びソフトウエア等の無形固定資産であり、建設仮勘定の金額を含んでおります。
3 従業員数は就業人員であり、臨時従業員の年間平均雇用人員(1日8時間換算)を〔 〕内に外数で記載しております。
(3) 在外子会社
重要性がないため、記載を省略しております。
3 【設備の新設、除却等の計画】
該当事項はありません。