【セグメント情報】
【関連情報】
前連結会計年度(自 2023年3月1日 至 2024年2月29日)
1.製品及びサービスごとの情報
2.地域ごとの情報
本邦の外部顧客への売上高が損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。
当連結会計年度(自 2024年3月1日 至 2025年2月28日)
2.地域ごとの情報
本邦の外部顧客への売上高が損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
重要性が乏しいため、記載を省略しております。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2023年3月1日 至 2024年2月29日)
当社グループの事業セグメントは、クラウド事業のみの単一セグメントであるため、記載を省略しております。
当連結会計年度(自 2024年3月1日 至 2025年2月28日)
当社グループの事業セグメントは、クラウド事業のみの単一セグメントであるため、記載を省略しております。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
該当事項はありません。
前連結会計年度(自 2023年3月1日 至 2024年2月29日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2024年3月1日 至 2025年2月28日)
該当事項はありません。
(注) 1 1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
2 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
(持分法適用関連会社の株式の売却)
株式会社スカイ365(以下、「スカイ365」)は当社の持分法適用関連会社でありましたが、当社は全保有株式を株式会社BeeXに売却いたしました。また、本件株式譲渡に伴い、スカイ365は当社の持分法適用関連会社から除外されることとなりました。
1.目的
企業のITインフラはますます複雑化しており、その運用管理には高度な専門知識と技術が求められるなかで、当社は、スカイ365を持分法適用関連会社とし、運用管理体制強化に取り組んでまいりました。
この度、アマゾン ウェブ サービス(以下、「AWS」)のAWSプレミアティアサービスパートナーの維持要件である「MSPサービスの自社(子会社含む)提供」をクリアーするため、2025年3月に新潟県に100%連結子会社である「株式会社サーバーワークス・スマートオペレーションズ(以下、「SOP」)」を設立し、今後はSOPを中心にクラウドの運用管理業務を展開・強化していく方針となり、スカイ365の株式売却を決定いたしました。
2.株式売却の方法
株式会社BeeXへの売却
3.株式譲渡日
2025年5月1日
4.当該関連会社の名称、事業内容及び会社との取引内容
5.譲渡株式数、譲渡価額、譲渡損益、譲渡後の所有株式数