(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年7月1日
至 2022年12月31日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年7月1日
至 2023年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
86,632
399,357
減価償却費
70,749
103,770
のれん償却額
7,428
12,383
貸倒引当金の増減額(△は減少)
8,900
△117
賞与引当金の増減額(△は減少)
24,926
20,684
株主優待引当金の増減額(△は減少)
718
△6,450
株式給付引当金の増減額(△は減少)
6,899
6,701
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
1,785
1,721
完成工事補償引当金の増減額(△は減少)
3,466
4,065
固定資産売却損益(△は益)
-
△49
固定資産除却損
0
19
受取利息及び受取配当金
△305
7
支払利息
9,866
15,186
段階取得に係る差損益(△は益)
△16,092
売上債権の増減額(△は増加)
△20,126
1,722
棚卸資産の増減額(△は増加)
△1,267,699
132,764
仕入債務の増減額(△は減少)
△33,989
△30,765
未成工事受入金の増減額(△は減少)
352,880
△185,498
未払金の増減額(△は減少)
△103,540
△51,941
未払消費税等の増減額(△は減少)
△3,991
55,594
その他
△49,524
149,154
小計
△904,922
612,217
利息及び配当金の受取額
323
30
利息の支払額
△11,367
△15,308
法人税等の支払額
△102,306
△48,672
法人税等の還付額
25,267
△1,018,273
573,535
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の払戻による収入
10,000
50,000
定期預金の預入による支出
△10,000
△16,500
有形固定資産の取得による支出
△125,292
△258,080
有形固定資産の売却による収入
181
無形固定資産の取得による支出
△4,728
△907
保険積立金の積立による支出
△210
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
△743,431
△130,231
△968,947
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入れによる収入
1,846,800
1,098,575
短期借入金の返済による支出
△495,780
△900,455
長期借入れによる収入
200,000
1,650,000
長期借入金の返済による支出
△109,222
△122,084
自己株式の取得による支出
△117,640
△1
配当金の支払額
△69,563
△71,766
リース債務の返済による支出
△2,333
△2,465
1,252,259
1,651,802
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
103,755
1,256,389
現金及び現金同等物の期首残高
2,293,858
1,303,274
新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額
4,804
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 2,397,614
※ 2,564,469