第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,240

8,295

受取手形及び売掛金

※2 66,394

※2 77,726

棚卸資産

※1 23,755

※1 24,295

その他

11,341

12,953

貸倒引当金

14

16

流動資産合計

104,717

123,254

固定資産

 

 

有形固定資産

5,716

5,663

無形固定資産

169

166

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

7,503

9,466

その他

4,455

4,495

貸倒引当金

22

18

投資その他の資産合計

11,936

13,943

固定資産合計

17,822

19,773

資産合計

122,539

143,028

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

※2 56,944

※2 69,168

電子記録債務

※2 21,181

※2 27,651

短期借入金

6,617

4,621

引当金

295

333

その他

9,329

10,535

流動負債合計

94,367

112,311

固定負債

 

 

長期借入金

1,845

1,669

引当金

233

227

退職給付に係る負債

907

902

その他

913

1,294

固定負債合計

3,899

4,094

負債合計

98,267

116,405

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,486

2,486

資本剰余金

1,432

1,432

利益剰余金

16,640

17,670

自己株式

255

255

株主資本合計

20,303

21,333

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

3,866

5,214

退職給付に係る調整累計額

44

34

その他の包括利益累計額合計

3,821

5,180

非支配株主持分

146

108

純資産合計

24,271

26,622

負債純資産合計

122,539

143,028

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

152,281

167,240

売上原価

144,610

158,480

売上総利益

7,671

8,759

販売費及び一般管理費

※1 6,954

※1 7,578

営業利益

716

1,181

営業外収益

 

 

受取利息

8

11

受取配当金

88

90

仕入割引

120

148

情報手数料

204

229

その他

125

154

営業外収益合計

546

634

営業外費用

 

 

支払利息

17

18

売上債権売却損

15

13

その他

3

1

営業外費用合計

35

33

経常利益

1,227

1,782

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

24

-

受取補償金

-

206

特別利益合計

24

206

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

0

固定資産売却損

-

1

特別損失合計

0

1

税金等調整前四半期純利益

1,252

1,986

法人税、住民税及び事業税

526

907

法人税等調整額

141

217

法人税等合計

384

690

四半期純利益

867

1,296

非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

3

37

親会社株主に帰属する四半期純利益

870

1,333

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益

867

1,296

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

237

1,348

退職給付に係る調整額

9

10

その他の包括利益合計

247

1,359

四半期包括利益

1,114

2,655

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,117

2,692

非支配株主に係る四半期包括利益

3

36

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

1,252

1,986

減価償却費

185

179

受取補償金

-

206

固定資産売却損益(△は益)

-

1

固定資産除却損

0

0

投資有価証券売却損益(△は益)

24

-

貸倒引当金の増減額(△は減少)

2

1

賞与引当金の増減額(△は減少)

29

38

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

9

5

受取利息及び受取配当金

96

101

支払利息

17

18

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

20

11

売上債権の増減額(△は増加)

5,638

11,329

棚卸資産の増減額(△は増加)

317

540

未収入金の増減額(△は増加)

364

596

仕入債務の増減額(△は減少)

6,506

18,695

未払金の増減額(△は減少)

361

346

未払消費税等の増減額(△は減少)

485

69

その他

705

579

小計

1,382

7,985

利息及び配当金の受取額

102

109

補償金の受取額

-

206

利息の支払額

17

17

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

17

530

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,484

7,752

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

141

115

無形固定資産の取得による支出

13

6

投資有価証券の取得による支出

18

19

投資有価証券の売却による収入

43

-

関係会社株式の取得による支出

-

10

貸付けによる支出

-

50

その他

0

26

投資活動によるキャッシュ・フロー

129

228

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

209

1,996

ファイナンス・リース債務の返済による支出

4

5

長期借入金の返済による支出

160

175

配当金の支払額

287

302

その他

0

1

財務活動によるキャッシュ・フロー

662

2,481

現金及び現金同等物に係る換算差額

-

11

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

692

5,054

現金及び現金同等物の期首残高

2,754

3,240

現金及び現金同等物の四半期末残高

※1 3,447

※1 8,295

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※1  棚卸資産の内訳

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

商品及び製品

23,234百万円

23,740百万円

原材料及び貯蔵品

484

522

仕掛品

35

32

 

※2 四半期連結会計期間末日満期手形

 四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日等をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形等が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

受取手形

-百万円

283百万円

支払手形

23

電子記録債務

3,246

 

(四半期連結損益計算書関係)

※1  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

荷造運搬費

2,960百万円

3,296百万円

販売費

573

709

給与手当及び賞与

1,692

1,750

賞与引当金繰入額

285

297

退職給付費用

63

60

役員退職慰労引当金繰入額

9

9

貸倒引当金繰入額

1

1

 

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

現金及び預金

3,467百万円

8,295百万円

預入期間が3か月を超える定期預金

△20

現金及び現金同等物

3,447

8,295

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月13日

取締役会

普通株式

290

21

2022年3月31日

2022年6月13日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月12日

取締役会

普通株式

304

22

2023年3月31日

2023年6月8日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

 当社グループは医薬品等の製造・販売を事業内容としており、事業区分が単一セグメントのため、記載しておりません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 当社グループは医薬品等の製造・販売を事業内容としており、事業区分が単一セグメントのため、記載しておりません。

 

(収益認識関係)

  顧客との契約から生じる収益を分解した情報

  前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

 

(単位:百万円)

財又はサービスの種類

顧客との契約から生じる収益

医薬品

55,187

健康食品

36,909

衛生医療・介護・オーラル用品

17,345

ベビー用品

6,543

日用品・軽衣料

9,337

菓子・食品

5,048

化粧品

18,753

その他分類

3,156

合計

152,281

 

  当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 

(単位:百万円)

財又はサービスの種類

顧客との契約から生じる収益

医薬品

63,099

健康食品

40,395

衛生医療・介護・オーラル用品

15,066

ベビー用品

6,959

日用品・軽衣料

10,333

菓子・食品

5,463

化粧品

22,018

その他分類

3,904

合計

167,240

 

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益金額

63.12円

96.69円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

870

1,333

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

870

1,333

普通株式の期中平均株式数(千株)

13,791

13,791

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

  該当事項はありません。