(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年10月1日
至 2023年3月31日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年10月1日
至 2024年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
890,764
613,373
減価償却費
82,133
74,351
のれん償却額
98,843
90,687
賞与引当金の増減額(△は減少)
△39,928
△155,559
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
△5,311
△1,118
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
△8,488
△10,410
投資有価証券売却損益(△は益)
-
△22,004
投資有価証券評価損益(△は益)
7,424
投資事業組合運用損益(△は益)
△883
4,554
受取利息及び受取配当金
△17,688
△21,702
助成金収入
△1,644
△3,710
支払利息
3,627
3,144
売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)
△593,134
192,460
棚卸資産の増減額(△は増加)
245,312
△25,419
未収入金の増減額(△は増加)
△213,696
△37,533
仕入債務の増減額(△は減少)
282,523
△142,133
未払金の増減額(△は減少)
△45,367
△54,268
未払消費税等の増減額(△は減少)
88,709
△114,175
契約負債の増減額(△は減少)
122,476
14,112
退職給付に係る調整額の増減額(△は増加)
△33,652
△30,519
その他
30,024
△46,920
小計
884,620
334,633
利息及び配当金の受取額
17,688
21,701
利息の支払額
△3,441
△2,779
助成金の受取額
1,644
3,710
法人税等の支払額
△336,239
△270,908
法人税等の還付額
42,579
44,743
606,852
131,100
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△60,142
△75,445
無形固定資産の取得による支出
△42,455
△14,744
投資有価証券の取得による支出
△63,998
投資有価証券の売却による収入
70,900
貸付金の回収による収入
20,535
21,160
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
△517,109
敷金及び保証金の差入による支出
△29,941
△464
敷金及び保証金の回収による収入
222
61,121
保険積立金の積立による支出
△3,459
△2,686
定期預金の純増減額(△は増加)
△3,600
18,999
4,874
5,393
△695,076
84,235
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△10,000
長期借入れによる収入
527,000
長期借入金の返済による支出
△456,862
△470,868
社債の償還による支出
△15,000
自己株式の取得による支出
△199,920
配当金の支払額
△160,568
△171,172
非支配株主への配当金の支払額
△116,234
△53,319
△1,394
△1,404
△218,059
△911,684
現金及び現金同等物に係る換算差額
△651
907
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△306,935
△695,442
現金及び現金同等物の期首残高
2,617,924
4,035,208
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 2,310,989
※ 3,339,766