【注記事項】
(中間損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 

前中間会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

当中間会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

研究開発費

363,891

千円

399,969

千円

退職給付費用

千円

490

千円

 

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次の通りであります。

 

前中間会計期間

(自  2023年4月1日

 至  2023年9月30日)

当中間会計期間

(自  2024年4月1日

 至  2024年9月30日)

現金及び預金

1,063,188

千円

1,539,394

千円

現金及び現金同等物

1,063,188

千円

1,539,394

千円

 

 

(株主資本等関係)

前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

当中間会計期間において、新株予約権の権利行使により、資本金が397,260千円、資本剰余金が397,260千円それぞれ増加しました。

この結果、当中間会計期間末において、資本金が1,047,921千円、資本剰余金が3,356,455千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社の事業セグメントは、医薬品開発事業のみの単一セグメントであり重要性が乏しいため、セグメント情報の記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:千円)

項目

前中間会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

顧客との契約から生じる収益

44

56

その他の収益

外部顧客への売上高

44

56

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純損失金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

1株当たり中間純損失金額(△)

△8円81銭

△7円11銭

(算定上の基礎)

 

 

  中間純損失金額(△)(千円)

△553,922

△538,736

  普通株主に帰属しない金額(千円)

  普通株式に係る中間純損失金額(△)(千円)

△553,922

△538,736

  普通株式の期中平均株式数(株)

62,891,199

75,817,309

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式は存在するものの、1株当たり中間純損失金額であるため、記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 (第17回新株予約権の権利行使)

 2024年10月1日から2024年11月7日までの間にEVO FUNDが保有する行使価額修正条項付第17回新株予約権(第三者割当)の一部について権利行使がありました。当該新株予約権の権利行使の概要は以下のとおりであります。

 1.発行した株式の種類および数   普通株式 1,600,000株

 2.発行価額の総額              72,700千円

 ※この結果、新株予約権の振替額144千円を含め、資本金が36,422千円、資本準備金が36,422千円それぞれ増加しました。