【注記事項】
(中間貸借対照表関係)
偶発債務
※1 保証債務残高は次のとおりであります。
|
前事業年度 (2024年3月31日)
|
当中間会計期間 (2024年9月30日)
|
債務保証額(月額) (注)1
|
17,979,059千円
|
18,768,992千円
|
再保証額 (注)2
|
697,333千円
|
666,195千円
|
保証履行引当金
|
△78,856千円
|
△75,563千円
|
差引額
|
18,597,536千円
|
19,359,624千円
|
(注)1 賃借人の支払家賃等に対し債務保証を行っております。
2 ライフカード株式会社による債務保証(賃借人の一定期間の未収家賃等に対するもの)について再保証を行っております。
(中間損益計算書関係)
※1 営業費用のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
|
前中間会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
支払手数料
|
764,276千円
|
897,293千円
|
貸倒引当金繰入
|
371,755千円
|
496,208千円
|
保証履行引当金繰入
|
498千円
|
△3,293千円
|
給与手当
|
262,604千円
|
266,169千円
|
賞与引当金繰入
|
84,707千円
|
85,694千円
|
減価償却費
|
26,058千円
|
30,089千円
|
(中間キャッシュ・フロー計算書関係)
※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
|
前中間会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
現金及び預金
|
1,219,572千円
|
1,057,176千円
|
現金及び現金同等物
|
1,219,572千円
|
1,057,176千円
|
(株主資本等関係)
前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年6月16日 定時株主総会
|
普通株式
|
53,929
|
3.00
|
2023年3月31日
|
2023年6月19日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3 株主資本の金額の著しい変動
当社は、2023年5月11日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、自己株式取得に係る事項について決議し、普通株式605,100株を取得しました。この結果、当中間会計期間において自己株式が160,956千円増加し、当中間会計期間末において自己株式が160,990千円となっております。
当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年6月21日 定時株主総会
|
普通株式
|
52,114
|
3.00
|
2024年3月31日
|
2024年6月24日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。