(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年11月1日
至 2023年4月30日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年11月1日
至 2024年4月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
33,327
36,212
減価償却費
7,108
7,727
のれん償却額
1,974
1,540
貸倒引当金の増減額(△は減少)
1,444
5,433
賞与引当金の増減額(△は減少)
△11,245
△6,611
株主優待引当金の増減額(△は減少)
△2,628
△2,836
受取利息
△112
△113
受取配当金
△27
△52
受取助成金
△601
―
支払利息
1,916
2,379
為替差損益(△は益)
1,963
△1,665
固定資産売却損益(△は益)
423
固定資産除却損
1,956
491
営業保証金の支出
△50
売上債権の増減額(△は増加)
△104,468
△73,245
棚卸資産の増減額(△は増加)
△17,560
△8,076
仕入債務の増減額(△は減少)
22,084
6,882
前渡金の増減額(△は増加)
△6,783
△4,800
未払金の増減額(△は減少)
15,278
10,063
未払費用の増減額(△は減少)
1,673
△1,869
その他
3,595
△3,265
小計
△51,154
△31,380
利息及び配当金の受取額
102
99
助成金の受取額
446
利息の支払額
△1,542
△2,287
法人税等の支払額
△10,711
△2,870
法人税等の還付額
2,815
△62,860
△33,623
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△2,562
△2,762
定期預金の払戻による収入
600
有形固定資産の取得による支出
△2,445
△1,213
有形固定資産の売却による収入
163
無形固定資産の取得による支出
△6,830
△305
敷金及び保証金の差入による支出
△1,186
敷金及び保証金の回収による収入
75
保険積立金の積立による支出
△1,586
△14,010
△5,028
財務活動によるキャッシュ・フロー
株式の発行による収入
5,233
短期借入れによる収入
50,000
200,000
短期借入金の返済による支出
△50,000
△200,000
長期借入れによる収入
170,000
160,000
長期借入金の返済による支出
△89,123
△106,211
リース債務の返済による支出
△501
△516
85,608
53,272
現金及び現金同等物に係る換算差額
2
△0
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
8,740
14,619
現金及び現金同等物の期首残高
322,231
258,940
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 330,972
※ 273,559